櫻井心那さん、6I~PWを新モデル『スリクソンZXi 7』に一気に替えて大丈夫ですか?

ここまで優勝こそないが、「ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ」で2位、「ソニー 日本女子プロゴルフ選手権」で6位に入るなど徐々に調子を上げている櫻井心那。先日ツアーで取材すると、今まで使用していた『スリクソン ZX5 MkII』を、新モデルの『スリクソンZXi 7』に一気に変更していた。本人にその理由を直撃取材をしてみた。
球が上がりにくい5Iは従来の『スリクソン ZX5 Mk II』を使用しているが、6I~PWを『スリクソンZXi 7』に変更した彼女。新モデルに惚れ込んでいる様子だった。

「『スリクソン ZX5 Mk II』は簡単に飛ばせてミスヒットにも強いのですが、たまにボールが飛びすぎることがありました。そろそろ(小ぶりの)『7』タイプのヘッドに替えないといけないと思っていたタイミングで新モデルが出たので、すぐに変更することを決めました。『スリクソンZXi 7』は操作性がすごくいいんです。ミスがはっきりわかるのも自分にはいい。さらに上に行くために必要だと思って変更しました」(櫻井)

従来使用していた『スリクソン ZX5 Mk II』はフェースにクロムバナジウム鋼を使用した軟鉄ボディで仕上げられており、飛距離性能が売りのアイアン。キャビティバック形状で低スピンで飛ぶため、タテ距離が合いにくい一面があったのだろう。

また、櫻井はUTも新モデルを投入。ヘッドに『スリクソンZXi』と明記された新UTは、ドライバー、フェアウェイウッドにも共通するフェース面全体に新たに採用された溝が気に入ったポイントだという。

「球がフェースに吸いつく感じが気に入っています。球も上がるし、インパクトゾーンが長くなった感じがします。顔も好きですね」(櫻井)

昨年は4勝を挙げて一気にトッププロの仲間入りを果たした櫻井だが、今季はここまで勝利を挙げられていない。新ギアを武器に今季初勝利を挙げられるのか注目したいところだ。

◇ ◇ ◇

松山英樹は精密なアプローチショットで寄せワンを取る。関連記事【松山英樹は、超難しいバンス0度の60度ウェッジをフェースをマン開きで打ってるの?】を読めば、その正確な技術の秘密がわかる。

externallink関連リンク

最新アイアン35機種の秘密! やさしいモデルは7番平均ロフト角29.3度、アスリートモデルは31.4度! 櫻井心那の無敵伝説⁉ ダイヤモンド世代の仲間がアマ時代の逸話を明かす 松山英樹は、超難しいバンス0度の60度ウェッジをフェースをマン開きで打ってるの? 実はふわふわ系女子! 尾関彩美悠の可愛すぎる素顔 あなたの飛距離は何ヤード? 3ステップで分かる「飛ばしのポテンシャル」診断!
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)