ラウンド中はポケットに予備のボールを入れる? 入れない?【あなたはどっち派】

OBや池ポチャになったときに必要になる予備のボール。ポケットに入れておくとすぐに打てて便利なのだが、ちょっと邪魔になる人もいるようだ。それぞれのメリットとは? アマチュアの二人に話を聞いた。
「全エリアで常にボール2個態勢にしておくと絶対に慌てない!」から、ポケットにボールは入れておくと答えたのは、岡田晃典さん。

「おそらく、ゴルフを始めてから20年以上、常に予備のボールをポケットに入れてプレーしてきたので、それが当たり前になっています。よくティーイングエリアだけは予備のボールをポケットに入れている人がいますが、私はフェアウェイでもバンカーでもグリーン上でも、常に予備のボールをポケットに入れたまま18ホールを完走します」

「ポケットのボールが気になる人はティーイングエリアだけ入れるからで、他のエリアでも入れていると気にならなくなると思います。ラウンド中はOBだけじゃなく『絶対にあの辺に落ちた』と思っても、現場に行くとボールがないことがありますから、そんなときでも慌てません。ちなみにティも、ロングとショートを2本ずつ入れています(笑)」

一方、「パンツがピッタリしていると、ボールの盛り上がりが目立ってカッコ悪い!」ため、ポケットにボールは入れないと答えたのは、大谷秀雄さん。

「よほどOBが出やすそうなレイアウトのホール以外では、ポケットにボールを入れていませんね。例えば、ティーイングエリアとかだと、後方の芝の上に予備のボールを置いておくことはありますが、ポケットには入れません。最近のウェアは昔のツータックの大きめのパンツと違い、ピッタリしたタイプが多いのでボールを入れてしまうと太モモ部分が気になってしまいます。特に短パンのときはポケット部分でボールが盛り上がっていると見た目がカッコ悪いです」

「それと、プレー中は1打でもよいスコアで回りたいわけで、『OBは打ちたくない』『ロストはしない』と強く思っています。それなのに予備のボールを常に入れておくのは、ボールをなくすことを前提にしているようで、マイナス思考につながる気がします」

さて、あなたはどっち派ですか?

◇ ◇ ◇

笑顔とプレーに魅了されちゃう!→関連記事【韓国女子ツアーは美人だらけ!「実力と美貌を兼ね備えた選りすぐりの10人を写真で紹介」】をチェック!

externallink関連リンク

韓国女子ツアーは美人だらけ!「実力と美貌を兼ね備えた選りすぐりの10人を写真で紹介」 大学のゴルフ部ってどんなところ? プロゴルファーを多数輩出する強豪大学ゴルフ部特集! 腹が減ってはゴルフができぬ? ラウンド中に間食はする? しない?【あなたはどっち派】 ボール戦争勃発か!? 売り上げトップ5をタイトとブリヂストンが独占!【ボール売り上げランキング】 曲がらないのも納得! 西村優菜は「アプローチ感覚」でドライバーを打っていた【世界で戦うドラテク】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)