【専門家・先輩ママ 教えて!】 赤ちゃんのウンチ、ゆるくて回数が多いけど大丈夫?

赤ちゃんのウンチ、ゆるくて回数が多いけど大丈夫?

専門家の回答

月齢が低い赤ちゃんは腸がまだ発達していないため、うんちがやわらかく、1日に何度も出るのはよくあることです。だいたい新生児期から生後1〜2ヶ月頃までは、1日に5回以上出る事が多いようです。

でも、普通の「軟便」である場合と、心配な「下痢」である場合があります。
赤ちゃんは腸が未熟なので、ちょっとしたことで下痢にもなりやすいのが特徴です。

赤ちゃんの便はよく変化するもの。赤ちゃんの便がいつもより柔らかく、いつもより多いなと思った時でも、赤ちゃんの機嫌が良く、元気で、いつも通り母乳やミルクや離乳食がとれているなら、病院に行くのではなく様子をみてもいいでしょう。

でも、便からいつもと違うにおいがしたり、嘔吐や熱があったり、赤ちゃんがぐったりしているなどの様子があったら、病院に相談してみてください。病院に行くときは、便のついたオムツを持って行って先生に見せると、診断がしやすくなります。

下痢ではない軟便、柔らかうんちは、個人差もありますが、3ヶ月ごろからだんだん減っていきます。ただ、健康な柔らかうんちであっても、下痢であっても、お尻のコンディションはあまり良くないですね。

うんちが柔らかい時は、こまめにオムツ交換をしつつ優しくお尻を拭いたり、こまめに洗ったりして清潔に保ってあげてください。

(保健師:中見 真琴)

先輩ママの経験談

お尻が痛かったりかぶれたりするので、気になるときは病院に行きました。整腸剤を貰って飲んだら落ち着いていました。よっさん 1歳10ヶ月のママ

母乳中は便が柔らかいものなので気にしていませんでした。離乳食を開始してから少しずつ大人の便と同じくらいの固さになっていきました。たぐ 2歳のママ

10ヶ月ごろ、あまりにも下痢が続くので病院に行ったところ、「乳糖不耐性」と診断されました。本人は元気ですが、下痢になると乳糖を分解する酵素が流れてしまい、また酵素ができるまでに時間がかかるとのことで、乳糖が入っていない専用のミルクに変えたところ、しばらくして治りました。1歳になってからは、牛乳を毎日良く飲み、健康なうんちになっています。のん 3歳、1歳のママ

うんちがかたいときは一日に1回でしたが、ゆるくなるとかなりの回数していたときもありました。その場合は病院で処方してもらった整腸剤を飲ませました。どろんママ 0歳のママ

externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)