「海のはじまり」美容院におけるシングルマザーの苦悩 弥生(有村架純)との対比に「痛いほど分かる」「共感した」の声

【モデルプレス=2024/07/29】Snow Manの目黒蓮が主演を務めるフジテレビ系月9ドラマ「海のはじまり」(毎週月曜よる9時~)の第5話が、29日に放送された。<※ネタバレあり>

【写真】有村架純「すっぴん?」と話題の美肌ショット

◆目黒蓮主演「海のはじまり」

本作は、脚本を生方美久、演出を風間太樹、そして村瀬健がプロデュースを務める、“親子の愛”をテーマにした完全オリジナル作品。社会現象とも呼ばれた「silent」(2022年10月期/同局系)チームが集結し、今の時代だからこそ伝えたい人と人との間に生まれる愛と、家族の物語を描く。

物語は、主人公・月岡夏(目黒)が、大学生時代の恋人・南雲水季(古川琴音)の葬儀で、水季の母・朱音(大竹しのぶ)から、娘・海(泉谷星奈)の存在を知らされるところから動き始める。

◆「海のはじまり」美容院を使った対比に反響

実家に帰り、家族に海の存在を打ち明けた夏。夕食後、母・ゆき子(西田尚美)と2人きりになると、一番大変だったという離婚から再婚するまでの間の苦労を明かされる。夏と2人で過ごしてるときは、「お金と時間がないと気持ちまですり減ってく」と美容院にもゆっくり足を運ぶことができないと嘆いていた。

これは、水季と海が2人で暮らしていたときの回想シーンが流れた冒頭にあった水季のセリフと重なり、シングルマザー時代のゆき子と水季のリンクに視聴者からは「すごく共感」「自分のことは後回しになっちゃうよね」「グサッときた」と反響が続々。

一方、夏の恋人・弥生(有村架純)は自分の時間として美容院に訪れる様子が描かれた。新しいトリートメントをプラスするなど自分のためにゆったりとした時間を過ごす弥生の姿に「対比で伝わる表現が辛い」「弥生さんが悪いわけじゃないのに、2人の気持ちも痛いほど分かるから切ない」「美容院という1つの要素でこんなにも考えさせられるんだ」という声も上がっている。(modelpress編集部)

情報:フジテレビ

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

【写真】Snow Man目黒蓮「海のはじまり」撮影現場に豪華差し入れ「海のはじまり」「silent」2つの共通点に視聴者感涙「同じ世界線」「胸熱」【写真】Snow Man目黒蓮、“娘役”泉谷星奈が撮影のオフショットが話題【写真】「海のはじまり」Snow Man登場?偶然の“リンク”も盛り上がる「海のはじまり」水季(古川琴音)の誕生日がタイトル回収 さり気ないリンクに反響
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)