
会社内や会社の近所の保育園と、家の近所の保育園、どっちがいい?
専門家の回答
会社内に保育施設がある場合、自宅の近所の保育園と、会社の近くにある保育園、どちらがいいだろう、と迷ってしまいますね。
どちらもメリット・デメリットがありますので、下記を参考に選んでみてはいかがでしょうか?
・会社、または、会社の近くの保育園
子どもをつれて会社まで出勤することになりますので、ラッシュアワー時には大変かもしれません。子どもにとって負担にならないかも気になるところ。
でも、職場の近くに子どもがいれば、大規模災害のときもすぐにお迎えに行けますし、郊外よりも大きな病院が近くにあるので何かあった時に安心というメリットがあります。
会社の近くの保育園を選ぶ場合は、ママの職場だけに目が行きがちですが、できればパートナーの職場からも近いと、送迎を分担できて便利です。
・家の近所の保育園
家の近所に保育園があると、送迎がラクなのがメリットです。
一方で、自宅から会社までの通勤に時間がかかる場合は、大きな災害を想定した準備をしておいた方が良いでしょう。実際、東日本大震災のときには、親が帰宅困難になり、お迎えが翌日になったケースも多く出ました。自宅近くに祖父母や親戚がいる場合は、あらかじめフォローをお願いしておきましょう。
(専門家:山下 真実)
先輩ママの経験談
体調不良でお迎えに行くときは、会社の近くの場合だと早く言ってあげられるのでその点はメリットかなと思います。ムラ 4歳のママ
私は仕事が東京の中心地にあるので、通勤電車に乗せることが大変なので家の近所の保育園しか考えられませんでした。ワッキー 4歳・2歳のママ
企業内保育所があるので入社し子どもを預けていました。今では、区立保育園に通っていますが、家の近くの保育園はなかなか入れないので、会社に保育園があるとありがたいです。あい 5歳のママ