笹生優花が1差4位で最終日へ 古江彩佳と畑岡奈紗16位、キム・ヒョージュら首位

<フォード選手権 3日目◇30日◇セビルG&CC(米アリゾナ州)◇6734ヤード・パー72>

アリゾナで行われる新規大会は第3ラウンドが終了。日本勢は6人が決勝ラウンドに進出。笹生優花が8バーディ・3ボギー・1ダブルボギーの「69」をマークしてトータル14アンダー。首位と1打差の4位タイから、2021年「全米女子オープン」以来のツアー2勝目を狙う。
強風下のなか古江彩佳は6バーディ・1ボギーの「67」と伸ばし、トータル12アンダー・16位タイ。2つ伸ばした畑岡奈紗も同順位につけている。

ともに1つ伸ばした勝みなみと西村優菜はトータル9アンダー・35位タイ。米2試合目にして初めて週末をプレーしている吉田優利は「75」と落とし、トータル3アンダー・75位に後退した。

トータル15アンダーの首位にキム・ヒョージュ(韓国)、カルロタ・シガンダ(スペイン)、サラ・シュメルツェル(米国)の3人。マヤ・スターク(スウェーデン)が笹生に並んで4位タイにつけている。

3連勝かかるネリー・コルダ、レクシー・トンプソン(ともに米国)、リディア・コ(ニュージーランド)らがトータル13アンダー・6位タイに続いている。

2日目に「61」をたたき出したハナ・グリーン(オーストラリア)は「75」でトータル11アンダー・21位タイに後退した。

externallink関連リンク

フォード選手権 3日目の結果 渋野日向子は予選落ち 8R連続アンダーパーなしで今季いまだポイント“ゼロ” 「3パットして5連続できなかった(笑)」 笹生優花が首位戦線 シェブロン選手権、全米女子OPの出場権争いも白熱 条件は? インドでは中島啓太が欧州初V王手! にじませた決意「I'll just keep going」 
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)