負ければ“無冠濃厚”…崖っぷちのトゥヘル監督「プレッシャーは並外れたパフォーマンスを引き出すもの」

 バイエルンを率いるトーマス・トゥヘル監督が、5日のラツィオ戦に向けた前日会見に出席した。4日、公式サイト『UEFA.com』が伝えている。

 直近の公式戦5試合で1勝1分3敗、ドイツの“絶対王者”が苦しんでいる。前人未到の12連覇を目指すブンデスリーガで、今節の引き分けにより首位との勝ち点差が『10』と崖っぷちに立たされたバイエルン。また、チャンピオンズリーグ・ラウンド16では、ラツィオと激突すると、先のファーストレグを0-1で落とす形に。セカンドレグを本拠地『アリアンツ・アリーナ』で戦えるものの、まさに正念場となっている。

 ラウンド16突破には、PK戦で勝ち上がるパターンを除くと、少なくとも2点を挙げなければならないバイエルン。前日会見に出席したトゥヘル監督は「明日の試合は、忍耐と、思い通りにいかなくてもイライラしないことが重要だ。状況を好転させるために与えられらたのは90分。冷静さを保ちつつも、感情的な要素も持っていなければならない。最初からゴールを決めたい、という気持ちを明確にしないとね」と逆転に向けた“カギ”を語った。

 また、トゥヘル監督は「状況ははっきりとしている。プレッシャーは並外れたパフォーマンスを達成するために必要不可欠なもの」としつつ、「マウリツィオ・サッリの組織的なチームに勝たなければならない。サポーターとホームの雰囲気が我々を後押しして、2点以上の勝利を成し遂げられることを願っている」と明かしている。

 土壇場で同点弾を献上した直近のフライブルク戦後には、シーズン終了後の退任を前倒す可能性があると報じられていた。すべては同試合の結果次第というが、仮にブンデスリーガ優勝に黄信号が灯っているなか、DFBポカールに続き、チャンピオンズリーグまで落とすとなれば、“無冠の指揮官”として早期解任の可能性も高くなりそうだ。

externallink関連リンク

●バイエルン、トゥヘル監督の早期解任を検討? ラツィオ戦の結果次第との報道も●バイエルン、シャビ・アロンソ監督と交渉開始か…招へいに向け“前向きな兆候”と現地報道●逆転でのCL8強進出なるか…久保建英、PSGとの再戦へ意気込み「不可能はない」●ソシエダCBル・ノルマンにアトレティコが関心…レンタル中の左SBハビ・ガランを交渉材料に獲得目指す?●CL・ソシエダ戦は“重要な一戦”だが…エンリケ監督、エンバペ関連の質問多数に「答えたいものだけに答える」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)