ツアー外競技も初のホステス大会に「楽しく回れた」 永嶋花音が目指す恩返し

<INTLOOPグループ レディースカップ 最終日◇19日◇平川カントリークラブ(千葉県)◇6404ヤード・パー72>

ツアー外競技ながらも“ホステスプロ”という重役を果たした。冠を務めたイントループ株式会社と所属契約を結んでいる永嶋花音は「所属のホステスプロとして出場する試合が初めて。ずっと楽しみにしていたし、この2日間もスコア関係なく楽しく回ることができました」と、充実感に満ちた表情で大会を振り返った。

ツアープロ40人が集まった2日間競技。初日はプロアマ形式で行われ、2日目は成績順に組み合わせがつくられるなど試合さながらの雰囲気で行われた。「プレッシャーというよりは、気合を入れて頑張ろうと。社長に良いところを見せたかった」と、上位を目指したが結果はトータル3オーバーの11位タイ。悔しさは残るが、それでも大会を開催してくれた所属先への感謝の気持ちがあふれてくる。

レギュラーツアーは来週29日から、下部のステップ・アップ・ツアーは4月4日からいよいよ幕を開ける。新シーズンが控えるなか、この2日間ではオフの成果を実感したり、課題を明確にすることができた。先週までのタイ合宿では「ショットや体作り」をメインに行いそれはバッチリとハマった一方で、日本との芝質の違いからショートゲームは後回しに。「(ツアーの)開幕に向けて良い気づきになった。これから調整していきたい」と、今大会で苦しんだパッティングにより注力していくつもりだ。

今季QTランキングは61位で、下部ツアーが主戦場になる。それでも「第二の故郷」とも言う、高校時代を過ごした宮崎県で行われる「アクサレディス」に推薦出場が叶い、これが自身初戦になる見込み。「部活で毎週回っていたコースでもあるけれど、まだ1度も予選を通ったことがない。今年こそ頑張りたい」と照準に合わせている。

「まずはステップ・アップ・ツアーで1勝を目指して、(レギュラーで)推薦のチャンスをいただければ上位を目指したい。シード権が獲れるところまでいきたい」と意気込む、プロ3年目の22歳。ツアー外競技を開催してくれた、応援してくれている所属先に、結果で恩返ししたい。

externallink関連リンク

INTLOOPグループ レディースカップ 最終結果 永嶋花音 プロフィールをおさらい ステップ・アップ・ツアー 2024年大会日程一覧 優勝した須江唯加はいざレギュラーツアーへ 「ワクワクと不安な部分がある」 シブコ、原英莉花らが出場! 「ホンダLPGAタイランド」初日の組み合わせ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)