“コテコテの関西人”有村架純が上京後に驚いた東京との違いとは?「それが…

2月15日、TBS系『櫻井・有吉THE夜会』に有村架純が出演。上京後に気づいた地元と東京の食事の違いについて語った。
番組では、兵庫県生まれだという有村が「幼少期からお好み焼きを食べながら、ご飯を食べて。シメに焼きそばを食べるっていう」と自身の地元での食生活について語り出す場面があった。
テロップで“コテコテの関西人”と紹介される中、有村は「それが普通だと思ってて、東京に来てから『変だよそれ!』って言われて、『あ、そうなんだ!?』って知りました」と語った。
その後、有村は番組内で“100秒以内に20個のたこ焼きを全てひっくり返す”といったゲームに挑戦。開始前には「大丈夫だと思います。両親が作ってるのを見て、『あ、こういう風にやればいいんだ』っていうので学んで」「なんの感情もなくできます」と話し、その後、無事にチャレンジを成功させてスタジオを驚かせた。

externallink関連リンク

有村架純「旦那さんになる方が…」将来子どもが出来たらしたいことを語る有村架純、目黒蓮との“身長差”で苦労した共演シーンとは?「やっぱ足の長さが…」有村架純、ガードが堅い“鉄壁”な性格を明かす「恋愛に限らず友達に対しても…」有村架純「バレンタインの時に3年間渡してた男の子が…」学生時代の“一途”な片思い有村架純、俳優人生の転機となった人物を明かす「『余計なことすんな!』って…」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)