花粉到来!?鼻周りのメイクが崩れがちな時のベースメイク…

まだ寒さは続いているものの、暦としては春も近づき、もう少しで本格的な花粉の季節!
なんか鼻がムズムズする…!何もしていないのに肌荒れする…!
それもしかしたら花粉が原因かも?
鼻をかむと鼻周りのメイクが崩れてしまうなんて事はありませんか?
赤くなってしまい、毛穴も開きがちに。
今回は鼻をかんでも崩れにくいベースメイク方法を紹介していきます!
■保湿をしっかりする保湿を怠ると、乾燥により肌を潤そうと皮脂が増えてしまってメイクが崩れてしまう場合があります。
そうならないためには、洗顔後の保湿は必要不可欠!
化粧水をたっぷり含ませたコットンでパタパタと小鼻まわりなどの肌のほてりが落ち着かせること。
クリームをたっぷりではなく、化粧水で水分をいれていく事が重要です!
鼻の横や額など崩れやすいところは重点的にしてみて。
■ベージュの色付き下地のみを使う鼻周りはファンデーションを使用しないこと。
カバーしすぎてしまうと、少し鼻をかんだだけで崩れてしまいます。
ベースメイクがハゲて目立ってしまうので、鼻下にはベージュ下地を軽くつけて、指で叩き込んでいきましょう!
少しずつ鼻横にスライドして、小鼻横にものばしていきます。
■プレストパウダーを使うルースタイプよりも固まっているプレストタイプの方がピタッと固定するのでオススメ。
下地で、小鼻の周りのくすみや赤みをカバーしたと少量ずつをプレストパウダーでカバーし抑えていきます!
パウダーファンデーションで仕上げてしまうと厚塗り感が出てしまうため、崩れた時に汚く崩れてしまいます。
パウダーをプレストしたタイプのもので優しく抑えていきましょう!
これから本格的な花粉が始まる前に、崩さないベースメイク作りを意識しましょう!

externallink関連リンク

肌補正がカギ!3千円以下で綺麗に整うメイク下地3選ALL2,000円以下!注目したいプチプラ下地3選♪コンシーラーでベース完成!ナチュラル美肌のつくりかた乾燥知らず!買って後悔しないデパコス下地3選!メイク講師・竹下理恵の信頼プチプラスキンケア!ないと困るドラスト保湿アイテム
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)