下部からの枠が拡大 米女子ツアー来季出場資格に変更

現地時間2月2日、米国女子ツアー(LPGA)は2025年の出場資格を変更すると発表した。大きな変更は2点あり、下部ツアーのポイントランキング上位者のLPGA昇格枠が拡大し、最終予選会からの人数は絞られる。
これまでは、下部のエプソンツアーからは年間賞金ランキング(今季からポイント制に移行)上位10位までの選手が翌年のLPGA出場権を得たが、同11~15位の選手もLPGAの出場カテゴリー15番目に組み込まれる。今季すでにエプソンツアーの開幕から3試合にエントリーしている馬場咲希らにとって、新たな道が開ける可能性が出てきた。

下部からの出場枠が拡大する一方で、最終予選会(Qシリーズ)からの枠は減少する。昨年までは上位20位までが出場カテゴリー14番目、21~45位までがカテゴリー15番目に入っていたが、これを25位(カテゴリー14)までに縮小。15番目のカテゴリーは下部11~15位と前年のLPGAポイントランキング101~125位までの選手で構成されることになる。

下部ツアーからの昇格枠増加については、「毎年昇格者のパフォーマンスを確認し、戦うレベルにある選手が増えている」との理由から、07年に5人増枠して以来の増加となった。

LPGAコミッショナーのモリー・サマン氏はQシリーズからの出場枠変更について「世界中から来るベストなプレーヤーたちをより際立たせ、プレーする機会を与えることになる」と自信を見せている。

カテゴリー15の出場優先順位については、前年101位→下部11位→前年102位→下部12位→前年103位→…という順番になることも発表された。

externallink関連リンク

おさらい! 2024年米国女子ツアーの日程一覧 「プロ1年目の冒険」 馬場咲希が米下部ツアー開幕から3試合にエントリー 何カ国を回る? 大移動の“アメリカ”ツアーがまもなく開幕【24年米女子ツアー丸わかり】 馬場咲希の“主戦場選び”… 結論はオフに持ち越しへ 畑岡奈紗、“勝利を渇望”するシーズンが開幕「とにかく勝つこと」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)