メンタルの専門家が本気で説く『呪文』の存在……仕事もゴルフも成功するって、ホント!?

「スコアを縮めたい」と考えているゴルファーは多いと思いますが、ただぼんやりと「上手くなりたい」と考えていて、それを実現できる可能性は低いと考えていいでしょう。夢を抱くだけでは脳は動いてくれないからです。
一方、目標を口に出して脳に刷り込めば、それが実現不可能なものでない限り、確実に目標に向かって前進します。なぜなら脳内には「自動目標達成装置」が備わっていて、メッセージを繰り返し唱えることで、誘導ミサイルのように目標実現に向けての行動プログラムを作成してくれるからです。

実際、数人を対象に、毎朝起床後とスタート直前にメッセージを唱えるという実験を行ったところ、ほとんどのゴルファーのスコアが縮まりました。中には3カ月でスコアを5つ縮め、念願のシングル入りを果たした人もいます。

メッセージは下記のとおりです。
1 今日はひとつでもスコアを縮めることに全力を尽くす
2 堂々とした、自信に満ちた態度でプレーをする
3 ミスショットをしてもすぐに気持ちを切り替える
4 目の前のショットを打つことに意識を集中させる
5 ショット前の準備に意識を払って丁寧にプレーを行う
6 ピンチになっても冷静さを保ってプレーに集中する
7 リラックスしてゴルフを精一杯楽しむ

ゴルファーの中には、「これを読むだけで本当にスコアが縮まるの?」と疑問を抱く人もいるでしょうが、少なくともこれをやることであなたが失うものはひとつもないし、しかも1度読むだけなら30秒前後しかかかりません。

自分のレベルや目標に合わせて、オリジナルメッセージを入れてもかまわないので、まずはその成果を試してみてください。

解説:児玉光雄
こだま・みつお●追手門学院大学特別顧問。過去25年にわたりツアープロのメンタルカウンセラーを務める。現在、6名のツアープロのメンタル面をバックアップしている。日本スポーツ心理学会会員

※『アルバトロス・ビュー』862号より抜粋

externallink関連リンク

林から果敢に狙う? それとも安全にレイアップ? コースを離れれば答えは簡単だった ゴルフだけじゃない! ビジネスでも使える『大事なときに集中力を高める』テクニック 大叩きの元凶は3~4ホールに集中する!経済学「80対20の法則」をゴルフに応用すると... ラフに入ったら0.5打罰 このマイルールで成長スピードが爆上がり! 飛ばしたい欲にどう勝つか リキまずに、でもちゃんと振れる『6段階練習法』
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)