DAZN、既存プランの値上げを発表…野球専門プランの提供も2月1日から開始

 明治安田生命Jリーグなどスポーツコンテンツを中心としたOTTサービスを展開する『DAZN』は11日、2024年2月14日より利用規約や利用プランの改定について発表した。

『DAZN』はプロ野球をお得な価格で視聴できる『DAZN Baseball』の提供を2月1日から開始することを発表し、月々払いの年間プランで月額2300円(税込)に設定。さらに、『DAZN Freemium』では、幅広いスポーツコンテンツも含まれるようになり、ユーザーは無料で幅広いスポーツを視聴できるようになるという。

 また、幅広い視聴のニーズに応えるために、1つのDAZNアカウントでの同時視聴可能数が、1ロケーションで最大2つまでとなり、登録可能なデバイス数が5台から無制限に変更に。さらに、月額980円の追加機能を加えることで2ロケーションで最大3つの同時視聴が可能となるようだ。

 そして、現在の『DAZN Standard』に設定している3つの料金形態改定も発表。単月で月々に支払うプランは現在の月額3700円(税込)から月額4200円(税込)へ、12カ月契約で月々に支払いが発生するプランは現在の月額3000円(税込)から月額3200円(税込)へ、12カ月契約で一括に支払うプランは現在の30000円(税込)から32000円(税込)となり、3年連続で料金価格の値上げとなる。

 なお、2024年2月14日以降の次回請求日より、自動的に『DAZN Standard』の新料金に移行され、各変更が適用される。また、月額980円となる『DAZN Global』加入者はそのまま『DAZN Global』プランとなる。

externallink関連リンク

●DAZN、日本戦含めたアジアカップ全試合をライブ配信! 解説には小野伸二、槙野智章、李忠成らが登場●DAZN、Prime Videoチャンネルでの配信を日本でスタート! スペインとドイツに続き3カ国目● 日本代表、非公開練習試合でヨルダンに6得点勝利 板倉や南野らが得点●大会直前に大勝も、1失点に森保監督「アジアカップでは…」 別メニュー組にも言及【インタビュー】「やっぱりヒーローは現れなければいけない」 決勝ボレーで“人生を変えた”李忠成が語るアジアカップと日本代表
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)