新垣比菜、18歳ルーキー・菅楓華が首位キープ 韓国出身ルーキーも「67」で急浮上 アン・シネは4位【JLPGAファイナルQT】

<JLPGA ファイナルQT 2日目◇29日◇葛城ゴルフ倶楽部宇刈コース(静岡県)◇6421ヤード・パー72>

シードから漏れた選手らが、来季のレギュラーツアーおよび下部ステップ・アップ・ツアーの出場優先順位を争う国内女子「JLPGAファイナルQT」の第2ラウンドが終了した。初日トップに立った新垣比菜と菅楓華は、ともに3つスコアを伸ばし、トータル7アンダーで首位をキープした。
1打差の3位に小倉彩愛、2打差の4位タイに、アン・シネ(韓国)、岸部桃子の2人が続いた。韓国出身のソン・ゲウンは、先日のプロテストに合格したばかりだが、6バーディ・1ボギーの「67」と堂々としたラウンドを見せトータル4アンダー6位に急浮上した。

3アンダーの7位タイグループは、河本結、脇元華、竹内美幸、藤田かれん、ベイブ・リュウ(台湾)、高木優奈、千葉華の7人が入った。

ツアー通算23勝をしている横峯さくらは2つスコアを伸ばしてトータル1オーバーの37位タイに浮上した。一方で、昨年劇的な復活優勝を果たした金田久美子は2つスコアを落として44位タイに後退。また、ツアー1勝の植竹希望、プロテストトップ合格の清本美波はトータル6オーバーの72位タイと苦しい状況となっている。

externallink関連リンク

JLPGAファイナルQT 2日目結果 全員の名前覚えましたか? 今年のプロテストに合格した21人を一挙紹介! 来季前半戦にフル出場できるのは何位まで? 今年を参考に予想! 「コロナの犠牲者のひとりだったかも」 アン・シネが日本に戻ってきたワケ 現役高校生は5人がプロテスト合格 憧れの選手は誰?【プロテスト合格者の声】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)