ブライトン主将ダンク、2試合の出場停止に…N・フォレスト戦で審判への不適切な言動により退場

 ブライトンに所属するイングランド代表DFルイス・ダンクが、2試合の出場停止処分を受けることとなった。27日、イギリスメディア『BBC』やイギリス紙『デイリー・メール』などが伝えている。

 プレミアリーグ第13節が25日に行われ、ブライトンがノッティンガム・フォレストと対戦した。試合は、開始直後にノッティンガム・フォレストが先制したものの、26分にはエヴァン・ファーガソンの得点でブライトンが追いつき、前半アディショナルタイムにジョアン・ペドロのゴールで逆転に成功。58分にもジョアン・ペドロがPKで追加点を奪うと、その後にPKで1点を返されたものの、3-2でブライトンが勝利を収めた。

 プレミアリーグ7試合ぶりの白星を飾ったブライトン。しかし、70分にジャック・ヒンシェルウッドがPKを献上した場面で、ダンクがアンソニー・テイラー主審に抗議しイエローカードが提示されると、さらに抗議を続けたことにより、レッドカードが提示され退場処分となった。

 報道では、ダンクの具体的な発言内容は明かされていないものの、主審に対する「攻撃的、侮辱的、乱暴な発言」が2試合出場停止の要因であると説明。今回の処分によって、同選手は来月3日のチェルシー戦と7日のブレントフォード戦を欠場することが決定した。なお、同様の内容で試合中に退場となったのは、2008年1月のマンチェスター・ユナイテッド戦でレッドカードを提示されたアラン・スミス氏(ニューカッスル)以来となっている。

externallink関連リンク

●新加入WGドクの活かし方は?…ベルナルド・シルヴァが明かす「自由を与えるよう努めている」●アーセナルを“復活”に導いたアルテタ監督…就任後の200試合をヴェンゲル政権と徹底比較!●“徹底マーク”に苦戦も…アーセナルの攻撃を牽引するサカ「進歩、向上、改善し続けるだけ」●チェルシー、FWオシムヘンを“トップターゲット”に設定か…ナポリは約188億円超を要求?●ルーニーよりも上? マンUのOBもガルナチョの一撃に興奮「最も美しい」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)