日本記録保持者の真骨頂 勝みなみがボギーフリーでジャンプアップ「危ないパットがなかった」

<メイバンク選手権 3日目◇28日◇クアラルンプールG&CC(マレーシア)◇6596ヤード・パー72>

日本ツアーの連続ノーボギーホール記録は『87』。昨年、勝みなみが打ち立てた金字塔だ。今期は主戦場を米国女子ツアーに移し、ここまでは年間ポイントランキング81位と苦しみが、マレーシア3日目のラウンドは一つも『△』をスコアカードに刻むことなく、5バーディで浮上した。
2番で初バーディを奪取すると、その後はパーを並べるが、9番でこの日2つめ。折り返し直後の10番でも1つ伸ばし、14番から2連続バーディを奪った。終わってみればボギーをひとつも打たずに「67」。トータル9アンダーの15位タイまで順位を上げて、最終ラウンドに突入する。

「本当にパターが良くて」と23パットで18ホールを駆け抜けた。5バーディもそうだが、「ピンが結構シビアなところに切ってあって、ピンを狙ってグリーンを外して難しいアプローチが残っても2メートル、もっと長いパーパットを入れたり」という、パーセーブも光った。

パーオンは10ホールと約半数だが、見事なまでのリカバリー。男子ツアーでもバッグを担いだ経験を持つベテランキャディのトム・ワトソンさんからアドバイスを受け、日々磨いているアプローチも冴えた。さらにパットも沈むとあれば、ボギーが出る雰囲気もない。

「本当に危ないパットがなかった。完ぺきに打って入っている」。グリーン上でのストレスフリーが、ショット、アプローチにも好影響。「惜しい(バーディ)パットもたくさんありましたけど、そのぶんパーパットが入ってくれたのかな」と、まだまだ伸ばせる感覚を持ちつつ、上位争いに食い込んだ。

ポイントランキングを上げる戦いとあって、一打一打が大きな意味を持つ。「一打でも多く伸ばして、上位にいけるように頑張るだけです」と上を見るのみ。3日目を終えた暫定ポイントランキングはシード圏内の76位に浮上。この勢いで突っ走り、次週の日本戦につなげていく。(文・高桑均)

externallink関連リンク

ボギーフリー新記録の勝みなみ 次なる“標的”は?「究極まで自分を追い詰めてみたい」 悔しい悔しい失速 渋野日向子は4ホールで『+8』の乱調「早く寝て…頑張ります」 ゴルフ場こそ不気味な場所? ハロウィンにかけて投稿されたPGAトラブルショット集 「バックスイングで右、フォローで左」では危険!スイングを安定させるリ・ハナの体重移動とは?【優勝者のスイング】 櫻井心那が試合の合間に大好物の鰻を堪能「ふわとろ食感がたまらなかったです!」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)