“ナマラ―”星野陸也 自身で「これまたイジられるやつじゃん」と思うほど独特な鉛の貼り方を紹介

昨シーズンの国内ツアー賞金ランキング2位の資格で欧州ツアーに参戦している星野陸也。ベルギーで開催される「ソウダルオープン」に向けて調整に余念がないようだ。
星野は「調整してたらどんどん小さくなった」と使用しているドライバーのアップ写真をツイート。一見するだけでは分かりづらいが、よく見ると小指の爪ほどの大きさの鉛が貼られている。星野といえば、パターからドライバーまで細やかに鉛を貼って調整する、ツアー屈指の“ナマラー”として有名。

鉛を使うことによって、重量バランスやヘッドの開閉具合、振り心地などが変化し、自分にマッチしたクラブに調整できるのだが、星野の貼り方はかなり独特。本人も「これまたイジられるやつじゃん」と思うほどだ。フォロワーからは「また未来夢先輩に言われますねww」 「必要ですか?笑」などイジりのコメントがしっかりと寄せられていた。

しかし、これだけこだわることができるのは、1グラム以下の違いが分かる繊細な感覚を持っているからであり、勝利のために最善を尽くしているから。先日開催された「中日クラウンズ」では、最終日を単独首位でスタートしたものの、岩田寛に逆転を許し2位に終わった。調子自体は悪くないはず。調整しつくしたクラブと共に、欧州の舞台での活躍を期待したい。

externallink関連リンク

松山英樹がまさかの左打ちに転向!? 復帰戦に向けて練習する姿が公開される 「ウェルズ・ファーゴ選手権」を制したウインダム・クラークの知られざる物語 亡き母からもらった大切な言葉とは 「この悔しさを糧に」国別対抗戦で予選落ちを喫した日本チーム 渋野日向子は次戦以降での巻き返しを誓う 「ゴルフで宮城県を元気に!」 金谷拓実がスナッグゴルフ体験会で子供たちに楽しくゴルフの魅力を伝えた 植手桃子の可愛すぎるツーショット写真『お相手はダレ?』
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)