日本は韓国に完敗、勝利なしでグループ最下位 タイ、オーストラリア、スウェーデン、米国が準決勝進出

<ハンファ・ライフプラス インターナショナル・クラウン 3日目◇6日◇TPCハーディングパーク(米カリフォルニア州)◇6550ヤード・パー72>

女子ゴルフの国別対抗戦はグループステージの最終ラウンドが行われた。プールBに入っていた日本チームは韓国と対戦し、畑岡奈紗&古江彩佳、笹生優花&渋野日向子ペアはともに敗戦。これで3日間を通して勝利なしの5敗1分でプール最下位に終わった。
チョン・インジ&チェ・ヘジン組と対決した畑岡&古江ペアは1番でいきなりUPを獲られると、その後は粘ったが最後まで追いつけず3&1で敗戦。笹生&渋野ペアもコ・ジンヨン&キム・ヒョージュ組に終始リードを奪われたまま、最後は3&2で終戦した。

プールBのそのほかのマッチではタイがオーストラリアに2勝し首位通過。オーストラリアが2位で準決勝に進む。プールAではスウェーデンが1位でグループステージ突破。米国が2位で最終日への切符を獲得した。

8カ国がプールAとプールBに別れ行われたグループステージ。各国上位2カ国が最終日の午前に行われる準決勝へと進出。その準決勝はプールAの1位・スウェーデンとプールBの2位・オーストラリア、プールBの1位・タイとプールAの2位・米国が対戦し、勝者同士が午後の決勝戦に臨む。

externallink関連リンク

女子ゴルフ国別対抗戦 3日目のスコア成績 “日韓戦”で日本は2連敗、B組最下位が確定「2年後このチームでリベンジを」 渋野日向子は「今後に生かせるものが多すぎた1週間」 悲願の初メジャー勝利へ4差で最終日を迎えた上田桃子 7度口にした「腹をくくる」 苦しみながらも首位堅守 吉田優利が2週前から取り入れた高校時代のルーティン 国内女子メジャー サロンパスカップ 最終日の組み合わせ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)