昨年覇者スコッティ・シェフラーが好発進 現役最長の7R連続アンダーパー

<マスターズ 初日◇6日◇オーガスタ・ナショナルGC(米ジョージア州)◇7545ヤード・パー72>

「6番と7番ではいいパーパットを決めて、コースに慣れることができた。4アンダーは週の始まりとしては堅実だね」
昨年覇者のスコッティ・シェフラー(米国)が4アンダー「68」の6位タイと、連覇に向けて好発進を飾った。

シェフラーは2番パー5でイーグルを奪うと、9番もバーディとして3アンダーでハーフターン。11番こそボギーとしたものの、13、15番のバーディで巻き返す落ち着いたプレーを見せた。

「今日のラウンドはとても楽しかったよ。サムは全米アマチュアのチャンピオンだし、明らかにとてつもない選手だ。アマチュアの彼は、ティグラウンドでどんなに緊張しただろう。でも、彼は1番で30フィートのバーディを奪って波にのったんだ。彼は素晴らしいプレーをしたし、彼のプレーを見て本当に楽しかったんだ」

同組で回り、同じく4アンダー・6位タイにつけたアマチュアのサム・ベネット(米国)を気遣う余裕も見せた。

シェフラーは松山英樹が優勝した2021年大会(18位タイ)の第3ラウンドから、7ラウンド連続アンダーパーをマーク。これは現役選手では最長記録となる。また、ディフェンディングチャンピオンの翌大会初日「68」は、2020年秋大会でのタイガー・ウッズ(米国)に並ぶ最少スコアとなった。

まさに世界ランキングナンバーワンの実力を見せつけたシェフラー。連覇に向けて視界良好といえそうだ。

externallink関連リンク

マスターズ 初日の結果 第2ラウンドの組み合わせ&スタート時間 スコッティ・シェフラー プロフィール&成績 「今日はアンダーで回るべき日」痛みこらえ、タイガー・ウッズは“後悔”の一日 パトロンたちから「ヒデキー!」の熱い声援 松山英樹はミスを受け入れ1アンダー
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)