順位に関係ないけど…! 初めての期末テストで見落としていたこと【ヲタママだっていーじゃない! 第137話】

こんにちは、エェコです。

中学に入ってはじめて中間&期末テストを終えた息子。
その時うっかり忘れていたことについてです。

■初の中間テストに備えたこと

小学校では「よい」「ふつう」「努力しましょう」というようなふんわりした成績が出ますが、中学ではズバッと数字と順位で出る…!

成績によって選べる高校の幅も大きく変わるから、塾の先生からテストと内申点がんばりましょうと言われてきました。私が高校受験のとき苦労した思い出があるので、塾と一緒にサポートして初の中間テストへ。

最初のテストでつまづいて自信をなくしちゃ困る…! と思って、中間テスト勉強を本人・塾・私とトライアングルで頑張った結果…

頑張った結果が出た!
本人が思っていた以上にいい結果が出ました。
本人も自信がついたようで、親としても胸をなでおろしました!

次の期末もトライアングルで…! と頑張った結果…

■そして続く期末の結果は…?

そして期末テストも…前回より成績が良かった!
期末もかなりよかった!
しかし…

でも息子が「副教科が散々だった」と言い出して…期末は5教科以外に、5個の副教科があるんだった…!順位や成績に関係ない…でも内申点には影響があるのです…!
え? 副教科??

期末は5教科+副教科だったのをすっかり忘れていました!
そういえば私の時代もあった~!!

息子も「順位に影響がない」って先生に聞いたから勉強しなかったそうですが…「内申点には影響あるよぉ!」って言ったら驚いていました…!

5教科はめちゃ大事だけど、今度の期末は副教科も頑張ろうね…!!

externallink関連リンク

◀︎前回 Vol.136 久しぶりに乳がん検診を受けてみたら要精密検査…! 再検査の結果は!?【全話読む】 ヲタママだっていーじゃない!忘れらないクリスマス〜息子1歳、初めてプレゼントを手にした日〜【育児に遅れと混乱が生じてる !!】幼稚園の最終日に待ち受けていたのはあの3人! いったい何の用なの?【ようこそママ友グループへ】習い事で“ちっちゃい子“ポジションだった次女が急成長!? そのキッカケは…【ムスメちゃんとオコメちゃん】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)