国内初公開!! JALの新型国際線主力機「A350-1000」機内に潜入! 全ク... 全クラス最強の出来かも!全13機を導入予定 JAL(日本航空)が2024年1月24日より運航を開始する次世代長距離国際線主力機「エアバスA350-1000」の外観・客室が15日、国内 … 01/15 11:0601/15 13:27 乗りものニュース
鶴見線名物「超レトロ駅」に令和の最新電車がやって来た! 乗って初めて“判明したこ... JR鶴見線の国道駅は、特に高架下に戦前の風景が残る駅として有名です。アーチ形の天井や板張りの壁、戦時中の弾痕など、歴史の生き証人ともいえる場所に、令和の新型電車がやって来るようになり … 01/15 9:4201/15 11:04 乗りものニュース
東京駅の「51階建て超高層ビル」工事再開へ 地下に「高速バス新ターミナル」も整備... 周囲の高速バスのりばが地下に集約される予定です。約4か月ぶりに工事再開 東京建物は2024年1月12日(金)、東京駅前で行われている再開発事業「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街 … 01/15 8:4201/15 10:30 乗りものニュース
ナニコレ!? 超異形「プロペラ8発の旅客機」何がメリット? 翼の中身も超ユニーク... 初飛行は2033年らしいです!電動採用で「効率5倍」 オランダのスタートアップ企業「エリシアン(Elysian)」が2024年1月、90人乗りの旅客機「E9X」の設計案を公開しました … 01/15 8:1201/15 12:10 乗りものニュース
京葉線「通勤快速」を超える!? JR「通過しまくり快速」5選 恐るべき俊足ランナ... 2024年3月ダイヤ改正で廃止されるJR京葉線の「通勤快速」は、通過駅がかなり多いことで有名です。JRでこのような「通過しまくり」な快速は、他にどのようなものがあるでしょうか。数を減 … 01/15 7:1201/15 10:30 乗りものニュース
羽田衝突事故「海保機に非搭載だった」と海外メディア報じる装置とは 欧米で義務化 ... 年明け2日めに起きた羽田空港での航空機同士の衝突事故。もし欧米で搭載が義務づけられている警報放置を海上保安庁機が装備していたら、防げたかもしれません。その装置がなかった点に海外メディ … 01/15 6:1201/15 11:04 乗りものニュース
大阪に“シャンパンホテル”「キュヴェ・ジェイツー・ホテル」11メゾンの想いが詰ま... 【女子旅プレス=2024/01/14】世界初となるオフィシャル・シャンパン・ホテル「キュヴェ・ジェイツー・ホテル オオサカ・バイ・オンコチシン(Cuvee J2 Hotel Osaka by 温故知新 … 01/14 22:53 モデルプレス
大阪の有名企業に「巨大な高射砲」なぜ!? 日本唯一のお宝 それは専務の夢であり「... 大阪府にあるフィギュアや食玩などで知られる造形メーカーの海洋堂。ミリタリー模型なども数多く手掛けていますが、同社の倉庫にはなんと第2次大戦で使用された巨大な高射砲が眠っています。現地 … 01/14 18:1201/14 18:45 乗りものニュース
ネオクラシックカーブームを牽引する“ある映画”とは? 憧れの80~90’sカー ... カスタムカーの祭典「東京オートサロン2024」ではホイールの出品も多数。あるメーカーに聞くと、とある創作物の影響で、復刻ホイールの人気が高まっているようです。え…『頭文字D』じゃなく … 01/14 17:1201/15 12:45 乗りものニュース
「はい、魔改造です」日産「エクストレイル」反骨の超ワイルド仕様 現行モデルは“キ... 幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2024」に日産がワイルド感満載の「エクストレイル」を出展しました。ブースで担当者からハナシを聞くと、エクストレイルが“失ったもの”を取り戻した … 01/14 16:12 乗りものニュース
「これ、ブルートレインだぞ…」 元日本の国鉄車両がとんでもない所を走るタイの特別... タイでは日本から渡った鉄道車両が多数走っています。なかでも、珍しいところを走り現地でも人気の特別列車が存在。日本では考えられないことばかりなツアーを盛り立ててくれる列車には、かつての … 01/14 15:1201/14 18:15 乗りものニュース
「伊豆路の特急」なぜ特別? 戦前の“特急並み”準急から現行「踊り子」までを振り返... 東京から伊豆半島へ向けた特急列車は「あまぎ」に始まり、2024年で55周年です。旺盛な観光需要のため、投入された車両やサービスは実に見ごたえ豊富。歴史を振り返ってみます。準急だけど特 … 01/14 14:1201/14 15:25 乗りものニュース
キタ! JAL次世代国際線主力機「A350-1000」2号機降臨! 激アツな初号... もう来ました!初号機とならんだ! JAL(日本航空)が2024年1月より定期便に投入する新型長距離国際線向け主力機「エアバスA350-1000」の2号機(機番:JA02WJ)が1月1 … 01/14 13:0501/14 13:45 乗りものニュース
「止まれ」「止まれ」「止まれ」どんだけ!? 異様なほどの“一時停止標識”密集地帯... わずか400mほどの直線道路に「止まれ」の標識が計14か所--異様な「止まれ」連続地帯が群馬県に存在します。なぜここまで「止まれ」を設置する必要があるのでしょうか。なぜ住宅地に珍スポ … 01/14 12:12 乗りものニュース
最悪の「防空戦闘機ゼロ!」状態がようやく解消へ? 新型F-16が納入される スロ... ようやく第一陣が到着!2025年までで14機のF-16ブロック70を確保 アメリカの大手航空機メーカー、ロッキード・マーチンは2024年1月11日、スロバキアにF-16ブロック70を … 01/14 11:42 乗りものニュース
ベース車からここまで変わるか! アメ車風カクカク顔SUVに注目 「しっかり“軽”... 東京オートサロン2024では、もはやベース車種がなんだか分からないような、驚くほど見た目を変えたカスタムカーが多く出品されています。なかでも、アメ車風のカスタムが施された車種が注目を … 01/14 11:12 乗りものニュース
東京オートサロン初参戦「いすゞ」のトラック大化け サイドミラーレスだと!? “普... 幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2024」にいすゞグループが初出展。展示車は2台のトラックで、1台は近未来、もう1台はキャンピングカーをイメージ。実はこれらコンセプト車両が“2 … 01/14 10:42 乗りものニュース
あれ、ズレてる… 軽自動車のナンバープレートが“真ん中にない”ワケ クルマのナンバープレートは、前も後ろも車両の“中央”にあるのが一般的、と思いきや、軽自動車は違います。多くの車種で、前のナンバープレートがなぜか中央からズレた位置に設置されています。 … 01/14 9:4201/14 12:12 乗りものニュース
狙いは「走る役場」 日産キャラバン渾身の“災害対応カスタム”がスゴイ! リアドア... 「東京オートサロン2024」の日産自動車のブースでは、「キャラバン」をベースとした緊急時のライフラインをサポートするという車両が出品。いわゆるスーパーアンビュランスなども顔負けの“災 … 01/14 8:42 乗りものニュース
国内最後の「ジャンボ機」機内みてきた! 鼻パッカーンの珍機構も!? NCAの74... 年を追うごとに徐々に運用機数が減りつつある、「ジャンボ機」ことボーイング747。しかし、国内では貨物専用航空のNCAが主力機として使用しています。今回、その機内が公開されました。最後 … 01/14 8:1201/14 12:12 乗りものニュース