コスパで人気のJAL国内線「神席」なぜ生まれた? 「普通席+1000円から」上位... JAL国内線の独自グレードで、根強い需要を持つのが「クラスJ」。ファーストクラスと普通席の中間のクラスで、高いコスパが魅力です。この座席はどのように生まれたのでしょうか。源流は「日本 … 05/08 7:42 乗りものニュース
東武野田線「6両→5両に減車」で混まない? 新型車導入で訪れる変化 でも大宮駅は... 東武野田線は、新型車両80000系の導入にあわせ、現在の6両編成から5両編成に短縮されます。今後も利用者が増加する場合はどのように対応する想定なのでしょうか。新車投入に合わせて「6両 … 05/08 7:1205/08 9:19 乗りものニュース
ロシア軍の「亀戦車」新型を発見 今度は“ハリネズミ状態”に ウクライナ軍の対応策... 地雷を除去し突撃を支援か?装甲強化で「亀」からハリネズミに? ロシアが戦場に投入した車体正面以外を装甲で覆った「亀戦車」と呼ばれる車両の新タイプが出現したと2024年5月6日、ウクラ … 05/08 6:12 乗りものニュース
「4月29日が2回あった」 練習船「こじま」航海中に珍現象に遭遇! 海上保安庁 「こじま」での遠洋航海は今年がラスト。日付変更線を越えたため同じ日を2回経験 海上保安庁は2024年5月1日、練習船「こじま」が太平洋上の日付変更線を通過し、4月29日が2回あったこ … 05/07 18:1205/07 19:04 乗りものニュース
地下鉄東西線「混雑と遅延解消の切り札」ついに使用開始へ!“昭和の駅”にピカピカの... 東京メトロ東西線で進められている、混雑緩和のための大規模改良工事。その柱の一つとなる南砂町駅の新たなホームが公開されました。輸送力増強メニューの柱のひとつ「南砂町駅の新ホーム」が公開 … 05/07 17:12 乗りものニュース
羽田空港T1「驚愕の新空港ビル」全貌明らかに! まさかの”木造”&これま... 来年が楽しみ!JALやスカイマークなどが発着 羽田空港を運営する日本空港ビルデングは2024年5月7日より、第1ターミナル北側サテライトの工事の着工を開始したと発表しました。この施設 … 05/07 16:2905/07 17:24 乗りものニュース
離陸後も車輪ぶらぶら…じゃない! 旅客機が上空で主脚を「ぴーんと傾ける」理由 旅客機が離陸直後や着陸前などで、上空でも車輪を出したまま飛ぶシーンで、2対4輪以上の主脚を持つ旅客機では、主脚が機首側・尾翼側に傾くという現象が発生します。なぜ、このようなことが発生 … 05/07 16:12 乗りものニュース
「高速道路‐港」ついに直結! 40km無料の「都城志布志道路」2024年度全通へ... 自動車専用道路「都城志布志道路」が、2024年度に全線開通する予定です。都城ICで宮崎道に接続 通行無料の自動車専用道路「都城志布志道路」が、2024年度に全線開通する見込みです。ど … 05/07 12:12 乗りものニュース
「独自建造するの!?」トルコが大型空母プロジェクトを始動 イメージCGも公開! 黒海の覇権、握れるんじゃね?強襲揚陸艦「アナドル」の実績を糧に トルコ海軍は2024年4月下旬、国産空母の導入計画を発表するとともに、イメージCGを公開しました。 船体サイズは、全長 … 05/07 11:4205/07 12:19 乗りものニュース
「電気を運ぶ船」は、こう使う! 横浜市と連携し“電気不足”防ぐ!? 港の脱炭素化... 「電気運搬船」を開発中のベンチャー企業と東電グループが横浜市と連携。関東沖の洋上風力発電所から横浜港へと電気を“輸送”します。横浜港の脱炭素化に向けた取り組みを通じ、電気運搬船の使い … 05/07 9:42 乗りものニュース
自動改札機に通す「紙のきっぷ」が消える?東武鉄道が驚きの方針 「磁気乗車券の全廃... 大手私鉄でまさかの「磁気乗車券の全廃」。QR乗車券の導入で「磁気乗車券の全廃」を推進へ 東武鉄道は2024年4月30日、グループ中期経営計画2024~2027を策定。その中に「QR乗 … 05/07 8:4205/08 15:09 乗りものニュース
「鳥取‐島根150km」ついに一本に! 山陰道「出雲・湖陵道路」「湖陵・多伎道路... 山陰道の「断絶区間」が、2024年度につながる見込みです。これについてSNSでは様々な反響が集まっています。途切れていた山陰道が一本に 山陰道の一部を構成する国道9号の「出雲・湖陵道 … 05/07 8:1205/07 9:36 乗りものニュース
苦境のボーイングどうなる? 異例の「航空ショー2連続欠席」はマズイ理由 第三国の... 世界最大の航空ショーのひとつ「ファンボロー航空ショー」の実施が近づいています。ここで注目されるのがボーイングの動向です。現在苦境に立たされている同社はどうするのでしょうか。シンガポー … 05/07 7:42 乗りものニュース
東急「Qシート」早くも“大改革” 東横線の座席指定車両は今後どうなる?「他社線直... 東急東横線の有料座席指定車両「Q SEAT」が、運行開始から9か月でサービス内容を大きく変更します。最大の変化はサービス提供車の“1両減”ですが、まだまだ奥の手もあるよううです。東横 … 05/07 7:12 乗りものニュース
「A-10の廃止はいつだ?」米議会で空軍首脳が今後を明かす 国民的人気の対地攻撃... 運用開始から半世紀近く経過したアメリカ空軍のA-10「サンダーボルトII」。とうとう米国議会で退役時期が明言されました。ただ外国で欲しがっているところもあるとか。しかし供与するには問 … 05/07 6:12 乗りものニュース
戦闘機を覆う「ニンジャ・ハンガー」開発元は“着物の帯メーカー”!? なぜか“防衛... 「シンガポール航空ショー2024」で日本企業が独特な可搬式格納庫を展示していました。説明によると、なんと電磁波を遮断できる布を使っているとのこと。どういうメリットがあるのか、担当者に … 05/06 18:1205/06 19:09 乗りものニュース
高速道路を走りながら「EV充電」現実に! 本線で「走行中給電」実証やります NE... 将来像が具体的になってきた!高速道路を走って充電 未来はいつ来る? NEXCO東日本は2024年4月24日、由木文彦社長の定例会見を開催。2025年度までの中期経営計画について見直し … 05/06 17:42 乗りものニュース
真夜中に国鉄型が走る! 異色の「クルージングトレイン」運行へ 操車場の構内をめぐ... 「新幹線リレー号」塗装のC1編成です。「新幹線リレー号」塗装の185系で操車場をめぐる体験 JR東日本大宮支社は、2024年6月2日(日)の1時~4時30分にかけてイベント「もっと知 … 05/06 17:12 乗りものニュース
「旅客機の機内で映像を見る」元祖はまさかのANA? 乗客は最初に何を見たのか いまや長距離を飛ぶ国際線用の飛行機だけではなく、国内線でも珍しいものではなくなった機内モニター。かつて世界初の「機内でテレビ放映」を実施したとされるANAに、現在に至るまでの歴史を聞 … 05/06 16:4205/08 17:24 乗りものニュース
後ろからドン!はずみでドン!ドン!「玉突き事故」は誰がどう悪くなるのか 複数台の車両が連鎖的に追突する「玉突き事故」、その責任の所在はどうなるのでしょうか。実は、「追突した順番」によっても、その実態は大きく異なってきます。あちこちで起こる玉突き事故 20 … 05/06 16:12 乗りものニュース