戦闘機に“戦車砲”そもそもなぜ付けた? 無理あっても奮戦した旧陸軍機 「双発戦闘... 1930年代末、欧米で模索された戦闘機に「双発万能戦闘機」がありました。エンジンを2つにすれば、高速性と大航続距離に加え重武装が実現できると見なされたのです。日本も旧陸海軍がそのよう … 08/12 6:1208/13 15:42 乗りものニュース
「我ニ追イツク敵機無シ!」旧海軍の高速機「彩雲」レストア中の激レア姿 今しか見ら... 今年も8月1日より1か月限定の公開が始まった河口湖飛行館。ここでは零戦や隼などの実物戦闘機と共に、レストア途中の旧日本海軍の艦上偵察機であった「彩雲」の実機も展示され、今回も話題とな … 08/11 19:1208/12 12:44 乗りものニュース
メーカーがまさかの公開!「UFO型」信号機がペーパークラフトに モデルは名古屋の... 「夏休みの自由研究の題材にしたい」の声も。車両用と歩行者用が一体となったタイプは絶滅 道路交通関連の総合設備メーカー・名古屋電機工業が2024年7月末、「当社開発の『懸垂型交通信号機 … 08/11 18:1208/12 12:44 乗りものニュース
南アルプスの麓に「スーパーカブ」大集結なぜ!?「聖地巡礼」で判明 ライダー“ある... 山梨県北杜市で2024年8月4日、ホンダの傑作バイク「カブ」が大集結するイベントが開催されました。実は、同車を中心に描かれたメディア作品に関するイベントなのですが、現地に行ったら人気 … 08/11 17:1208/14 17:59 乗りものニュース
夏の「灼熱車内」がマシになる!? 自分で冷える「放射冷却塗装」の効果とは 日産が... クルマの「自己放射冷却塗装」の開発が進んでいます。「自動車用自己放射冷却塗装」を開発中 日産は2024年8月6日、車内温度の上昇を抑制する「自動車用自己放射冷却塗装」の実証実験を公開 … 08/11 16:42 乗りものニュース
これ一体ナニ? 高速道路の情報板に「JCT」じゃなくて「分岐」 その真相とは 高速道路の路線どうしが交わる箇所は一般的に「ジャンクション」、アルファベット略称で「JCT」とされますが、あまり見かけない「分岐」という表現が使われることがあります。これは一体何なの … 08/11 16:12 乗りものニュース
「パトリオット PAC-3」需要増加でボーイングが緊急増産を発表! 日本のライセ... 実はボーイングが重要部品を作ってる。年間生産記録を20%以上更新 しかし! アメリカの航空宇宙企業であるボーイングは2024年8月7日、パトリオットミサイルシステムに使用する迎撃ミサ … 08/11 15:42 乗りものニュース
宇都宮LRT「快速」乗って分かった“鈍足”のワケ…時短の余地、大いにあり!? 今... 宇都宮駅東口~芳賀・高根沢工業団地間を結ぶ宇都宮ライトレールは、開業1年足らずで利用客数400万人を記録するなど、順調に利用を伸ばしています。一方で14.6kmに45分を要するなど所 … 08/11 15:12 乗りものニュース
高速の「非常電話」どう使う? NEXCOが動画でレクチャー 言語障碍者向けの工夫... 使ったことない人が大多数かと。覚えておきたい通報番号「#9910」 NEXCO中日本 東京支社は2024年8月4日、非常電話の使い方を解説する動画を、公式Xで公開しました。 そもそも … 08/11 14:12 乗りものニュース
東シナ海を守るため! 大型巡視船「ごとう」進水 長崎県に大きく関係 武装は40mm機関砲を積む予定。就役は2025年の予定 三菱重工は2024年8月8日、海上保安庁向けとなる3500トン型巡視船の命名・進水式をグループ会社の三菱重工マリタイムシステム … 08/11 12:42 乗りものニュース
なんですかコレ!? 激レア「2色で矢印描かれた矢印標識」発見! 猛烈な「行くなよ... 「青に白の矢印」が描かれた丸形の道路標識のなかで、珍しいデザインのものを佐賀県で発見しました。行ってはいけない方向を描かないのではなく、赤で強調するというスタイルです。他県じゃ見たこ … 08/11 12:12 乗りものニュース
ウクライナで「驚愕の空中戦」が発生 ロシア軍の無人機を“棒”で叩いて撃墜!? ... プロペラの破壊を狙ったケース。ロシア軍の無人偵察機を「棒」で破壊する映像が公開 ウクライナ国防省は2024年7月、ロシア軍の「ZALA」無人偵察機を、棒を取り付けたドローンで繰り返し … 08/11 11:42 乗りものニュース
東武線のレア車両が福島県へ!「スペーシアX」と接続も 東京~会津の移動に使える 東京~会津の移動ルートとしても使える。「スカイツリートレイン」が野岩鉄道へ 野岩鉄道は、2024年8月12日(月・祝)から16日(金)まで、臨時列車の運転と、定期列車の一部延長運転を … 08/11 10:42 乗りものニュース
6年で本数“53倍”!? 高速バスで爆速成長した「新たな幹線」とは きっかけは新... コロナ禍で低迷した高速バスですが、そのなかで急成長した路線もあります。本数は6年で53倍、他社も共同運行に加わり時間によっては“4台運行”も。この路線が地域を蘇らせる可能性すらありま … 08/11 9:4208/12 12:44 乗りものニュース
なぜ新幹線に「600系」存在しない? 500系と700系のあいだの「なるはずだっ... 新幹線の車両は0系から始まり、以降は100刻みで形式の数字が振られてきました。ただ、600系だけが存在しません。500系と700系の間には「そうなるはずだった」車両がありました。「1 … 08/11 8:42 乗りものニュース
関越道の猛烈渋滞がマシになったのは「利用者のおかげ」? 「ナゾの緑の線」のスゴイ... 関越道の渋滞ポイントの路面に引かれた「緑の実線」が効果を挙げているようです。当初はその意味があまり理解されていなかった側面があったものの、徐々に浸透。長かった渋滞は少しずつ改善されて … 08/11 8:12 乗りものニュース
青春18きっぷで乗りたい「奇跡の長距離・長時間普通列車」東海編 “隠れ長距離鈍行... 長距離を走る普通列車は全国的に数を減らしています。2024年夏現在、東海地域ではどのような列車があるのでしょうか。系統分割が進むなかですが、まだ“長距離鈍行”も残っています。東海の長 … 08/11 7:12 乗りものニュース
ロシア軍“北朝鮮製ミサイル”使用再開の可能性 性能はどうなのか? キーウ攻撃に使用されたとのこと。全弾目標には到達しなかった? ウクライナの内務大臣顧問であるアントン・ヘラシチェンコ氏は2024年8月6日、公式Xで、北朝鮮製の弾道ミサイル「火星11 … 08/11 6:12 乗りものニュース
パリの電車バスは「油断ならない」 在住の日本人女優 ならではの“クセ”と“コツ”... 仏パリで生活する杏さんが、パリの交通情報を解説した動画を公開しました。仏パリの交通事情とは 俳優の杏さんが自身の公式YouTubeチャンネルを2024年8月2日に更新。フランス・パリ … 08/10 19:12 乗りものニュース
軍用機の大行進「エレファント・ウォーク」なぜやるの? 米軍に聞いた、圧巻の光景の... 多くの軍の基地で行われている、軍用航空機が一緒に滑走路を行進する「エレファントウォーク」。どのような目的があり、準備へどう取り組んでいるのでしょうか。「トラブったら即発進」のため? … 08/10 18:12 乗りものニュース