岩手県でものづくりの裏側を体感「オープンファクトリー五感市」開催! 岩手県発 11月8日(金)から11日(月)の4日間、「オープンファクトリー五感市」が開催されます。これは、世界遺産「平泉」を中心とした岩手県県南地域の3市町(奥州市・平泉町・一関市)において、地元を代表する事業者が一斉に工場・工房 […]… 11/07 15:0011/07 15:51 オリジナル
岩手県、ニコニコ超会議に6年連続6回目の出展 岩手県発 岩手県は、4月27日(土)、28日(日)に千葉県の幕張メッセで開催されるニコニコ超会議に6年連続で出展します。ニコニコ超会議は、「niconico(通称:ニコ動)」のすべて(だいたい)を地上に再現する、ニコニコ最大のイベ […]… 04/23 14:0004/23 14:09 オリジナル
ビルに囲まれた巨大ジャンプ台で宙に舞う、ボーダー&スキーヤーの競演に興奮!「さっ... 北海道札幌市発 2019年で70回目の開催となるさっぽろ雪まつりは、200基近い雪像・氷像が例年200万人を超える観客を迎える、北海道を代表する一大イベントです。市民や陸上自衛隊の方々が協力して創られる像は、まさに芸術です。今年は雪まつ […]… 03/19 19:0003/19 19:30 オリジナル
まるで絵本の世界のよう…100機を超える熱気球が舞う「佐賀インターナショナル バ... 佐賀県佐賀市発 夜明け前の蒼暗い夜空の下、多くの人が寒さに耐えながら、空を眺め、その時を待ちます。風が止み、日が昇り始めるころ、一斉に大空がカラフルに染まります。 秋空を色とりどり様々なバルーンが埋め尽くす景色に圧倒 毎年11月の初旬に […]… 11/20 16:0011/20 10:52 オリジナル
“うつわ”に広がる美の競演 岩手県立美術館で「̶... 11月14日(水)から、岩手県立美術館で「”うつわ”ドラマティック展 世界の陶芸家たちが極めた”うつわ”の美」が開催されます。 世界各地で作られ、暮らしの中で用いられている […]… 11/14 11:3011/14 15:23 オリジナル
来春スタートのドラマも執筆中の作家・倉本聰さんが語る至福のトークセッション -... 北海道富良野市発 社会問題、宿命、死…逃げられない現実を描く倉本聰さんの作品 前回北海道富良野市の庭園「風のガーデン」をご紹介しました。「風のガーデン」は倉本聰さんが脚本した物語をドラマ化した際にロケ地として富良野に作り上げた「ガーデン( […]… 11/05 16:0011/05 14:03 オリジナル
三陸の「今」を伝える、「未来」とつながる─『いわて三陸復興フォーラムin埼玉』開... 岩手県発 東日本大震災津波から7年7か月が経過しました。岩手県では、震災の経験から得られた教訓を伝承するとともに、復興の取り組みや各種支援活動などに対する理解と継続的な参画の促進を図ることを目的として、11月17日(土)、ホテルラ […]… 10/31 11:0010/31 11:11 オリジナル
集え!若者。「いわて若者会議2018」開催 岩手県発 11月4日(日)、岩手県「プラザおでって」にて、地域でさまざまな活動をしている若者たちが集まり、”いわての創生”のために意見を交わす『いわて若者会議2018』を開催します。 「オープニングセッショ […]… 10/26 15:3010/26 15:34 オリジナル
好きなコトで、未来を創る!岩手県で活躍する若者たちが「いわて若者文化祭2018」... 岩手県では、9月23日(日)、24日(月・祝振替休日)に「いわて若者文化祭2018」を2日間開催します。「好きなコトで、未来を創る」をテーマに掲げ、岩手で活躍する若者をが集結。また、一般公募出演ステージなど多数のイベント […]… 09/21 15:4509/21 16:02 オリジナル
岩手県がドラゴン桜2とコラボ 「必勝!いわてスタンプラリー」 岩手県発 岩手県では、岩手県出身の三田紀房氏による人気漫画「ドラゴン桜2」とのコラボレーションにより、東京都内で行われる岩手県関連イベントをめぐる「岩手県×ドラゴン桜2 ~押して!押して!岩手をマスター~ 必勝!いわてスタンプラリ […]… 09/14 18:0009/14 17:48 オリジナル
木で造られたパンにも驚き…どれも1点もの「立山Craft」 富山県立山町発 富山県の立山町で、陶磁器や木工、ガラスなど幅広い分野の工芸品に触れて、ものづくりに親しめるクラフトフェア「立山Craft」が、2018年5月26日~27日に開催されました。 立山Craftは雄大な立山連峰に抱かれ、「豊か […]… 08/15 15:0008/13 17:28 オリジナル
元祖です…来場者5万人超の大規模イベント「クラフトフェアまつもと」 長野県松本市発 来場者数5万人超えの大規模イベントになった「クラフトフェアまつもと」 松本市の「あがたの森公園」では、毎年5月の最終土曜・日曜に全国から約280のクラフト作家と5万人ものクラフトファンが集まる松本市の一大イベント「クラフ […]… 08/02 16:0008/03 11:20 オリジナル
地域との新しい関わり方として注目の「関係人口」って? セミナー始まる! 総務省主催の「地域への新しい入り口『関係人口』セミナー ~「ふるさと」見つけてみませんか~」(事務局:三菱総合研究所)が8月に、東京、名古屋、大阪で開催されます。 ■「関係人口」って? 「関係人口」というとやや聞きなれな […]… 07/25 18:2507/25 18:29 オリジナル
ビッグバンを再現!?次世代・最新鋭の加速器!ILC推進国際シンポジウム「ILCが... 岩手県発 (画像はIRCイメージ シンポジウムHPより) 平成30年8月5日(日)14時から、東京・お茶の水女子大学において、ILC推進国際シンポジウム「ILCが開く科学の未来」が開催されます。このシンポジウムではノーベル物理学賞 […]… 07/20 10:0007/20 10:15 オリジナル
最終日には入場制限が…東京キモノショーに行ってきました 東京都中央区発 2018年5月2日から6日まで、東京・日本橋のCOREDO1にて、東京キモノショーが開催されました。最終日には入場制限が一時かかるほど、大勢のキモノファンが来場しました。 会場の入り口には、昨年から好評を博している「中原 […]… 05/18 16:0005/21 10:14 オリジナル
ニコニコ超会議に5年連続5回目出展!テーマは『超岩手県2018』 岩手県発 (※メイン画像は昨年の様子) 岩手県は、4月28日(土)、29日(日)に千葉県の幕張メッセで開催されるニコニコ超会議に5年連続で出展します。ニコニコ超会議は、登録会員数6000万人を超える「ニコニコ動画(通称:ニコ動)」 […]… 04/06 16:0004/06 18:03 オリジナル