走るトイレ!走る救護室!走る投票所!? 1台のハイエースを5分で“模様替え” ... 「危機管理産業展2024」にて、トヨタ・ハイエースを活用した防災車両が出展。キャンピングカーの知見を活かし、かなりマルチに使える車両を打ちだしています。災害以外でも使える災害用車両 … 10/16 18:12 乗りものニュース
助けに行ったら自分も漂流!? 終戦間際の日本に墜ちた米軍パイロット「救出作戦」の... 太平洋戦争末期、日本本土で不時着水した米軍パイロットの救出ミッションが展開されていました。今回紹介する1か所は終戦間際に行われた「最後の本土空襲」の出来事。危険極まりない敵地で米軍が … 10/16 16:12 乗りものニュース
SF世界が現実に!? 高出力レーザー砲搭載の米軍艦 ついに日本へ ぱっと見、代わり映えしませんが、レーザー砲積んでます。ドローンだけでなくミサイルの撃墜にも アメリカ海軍は2024年10月15日、ミサイル駆逐艦「プレブル」が神奈川県の横須賀基地に入 … 10/16 15:1210/16 19:14 乗りものニュース
巡視船に描かれた謎の「青色マーク」どんな意味がある? 実は海上保安庁の業務やモッ... 5じゃなくて文字らしい。アルファベットの「S」を図案化したもの 海上保安庁は2024年10月15日、巡視船の側面に描かれている青色のマークの意味について、公式Xで解説しました。 海上 … 10/16 14:2210/16 15:45 乗りものニュース
「カービィカフェ OSAKA」大阪・心斎橋に常設店 お好み焼きや串カツモチーフの... 【女子旅プレス=2024/10/16】人気ゲームシリーズ「星のカービィ」をテーマにした「カービィカフェ OSAKA」が、大阪・大丸心斎橋店(本館9階)に常設店舗として、2024年11月21日(木)にオ … 10/16 14:13 モデルプレス
飛騨の「難所」また一つ解消へ! 狭~~い“大型車通れない区間”にトンネル開通 高... 他は意外と快走路!国道257号の「酷道」じゃない区間、改良! 下呂市(岐阜県)は2024年10月9日、県が工事を進めている国道257号「川上2期バイパス」「黒石3工区」が11月16日 … 10/16 12:1210/16 13:29 乗りものニュース
侵入機を瞬時に撃墜! ウクライナ軍「スティンガー」を夜間で使用する動画を公開 ヘリなどの攻撃に使われるミサイル。サーマルカメラ付きの現地改造「スティンガー」か ウクライナ国防省は2024年10月11日、携帯式防空ミサイルシステムのFIM-92「スティンガー」で … 10/16 11:4210/16 12:45 乗りものニュース
「ライトなくても光ります」 屋久島空港の滑走路が仰天の仕様に…どういう仕組み? ... こりゃすげえ…。今後全国展開も? 屋久島空港(鹿児島県屋久島町)の滑走路の中央線に、夜間や停電時でも12時間発光する塗料「高輝度蓄光塗装」が施工されました。この取り組みは国内で初との … 10/16 11:12 乗りものニュース
名古屋~仙台6000円 名古屋~北海道1万1000円で船旅! 「名古屋まつり」で... 名古屋~仙台~苫小牧間でフェリーを運航する太平洋フェリーは、2024年10月19日、20日に名古屋市中心部で開催される「名古屋まつり」で、太平洋フェリー優待乗船券が必ず1枚当たる「船 … 10/16 10:42 乗りものニュース
県都の玄関駅がついに“脱・国鉄” 高架化の松山駅どう変わった? でも待望の西口は... 愛媛の顔・JR松山駅がついに高架の新駅舎に切り替わりました。新駅はどのような様子なのでしょうか。壮麗な駅舎が誕生した一方で、まだまだ荒涼としている部分も多くあります。ホームの珍風景も … 10/16 9:42 乗りものニュース
空自の巨大輸送機が「地上をバック」してドデカ消防車が迎える!? 小牧基地が見せた... 航空自衛隊には輸送機や救難ヘリコプターなど多様な航空機が所属します。それらが一同に会したイベントで実機を見てきました。 C-130H輸送機やUH-60J救難ヘリコプターが一堂に会す … 10/16 8:42 乗りものニュース
東関東道「新ルートに切り替えます」 山がないのに“トンネル化”なぜ? 異例の切り... 東関東道で終日車線規制を実施へ。背景には、空港の滑走路延長に伴う期間限定の新ルート整備がありました。滑走路延伸に向けてルート変更 NEXCO東日本千葉管理事務所と成田国際空港は202 … 10/16 8:12 乗りものニュース
「JASのジャンボ」なぜポシャった? 国内3大航空“みんなジャンボ”だったら歴史... JAL・ANAも導入した「ジャンボ機」ことボーイング747は、実は国内で2社に次ぐ事業規模を誇ったJASでも導入が計画されていました。なぜとん挫に至ったのでしょうか。1992年導入予 … 10/16 7:42 乗りものニュース
新幹線グランクラスに勝るんじゃ? ウィラー最上級バス「リボーン」に乗る 外国人も... 高速バスの「ウィラーエクスプレス」は、1+2列配置の「ドーム」「リボーン」と、1+1+1列配置の「ラクシア」「コモド」を運行しています。その中でも最上位設備である「リボーン」に乗車し … 10/16 7:12 乗りものニュース
中ロ連合艦隊が小笠原沖に出現! 日本列島を「合同パトロール」で一周か 台湾沖での... 沖ノ鳥島近海から沖縄西方までズンズン。台湾周辺の大規模軍事演習と同日 防衛省・統合幕僚監部は2024年10月14日、日本の南方海域を中国とロシアの艦艇多数が航行していたと発表。海上自 … 10/16 6:12 乗りものニュース
「サーティワン クリスマスケーキ」サンリオ、ポケモン、ミッキー&フレンズ…選ぶ楽... 【モデルプレス=2024/10/15】サーティワン アイスクリームでは、「サーティワン クリスマスケーキ」「クリスマス パーティーセット」の予約を、2024年10月15日(火)よりスタートした。【写真 … 10/15 18:28 モデルプレス
まさに奇跡!? 西武線の「老雄」3形式が並ぶ! 秩父線が開業55周年 「この車両... 西武鉄道の横瀬車両基地が公開され、貴重な車両たちが久々にお披露目されました。今年は西武秩父線の開業55周年となるため、一段と力の入ったイベントとなりました。横瀬車両基地で圧巻の並びが … 10/15 18:1210/15 19:09 乗りものニュース
「世界一滑走路が短い民間空港」なぜ? 着陸は「まるで空母!」なエクストリームさ ... オランダ領・サバ島には、民間機が日常的に発着するなかでは「滑走路の短さ」世界一をうたう空港があります。あまりの短さに、「まるで空母に着艦するかのよう」とも。なぜここまで短いのでしょう … 10/15 16:12 乗りものニュース
実に50年越し! タミヤ「I号戦車~VI号戦車(ティーガー)」まで全てのドイツ戦... え、今までなかった戦車あったの?これまで一度もキット化がなかったI号戦車 全国の模型やラジコンメーカーなどが新商品を発表するプラモデルの見本市「全日本模型ホビーショー」が、2024年 … 10/15 15:12 乗りものニュース
USJ「ユニバーサル・クールジャパン2025」東野圭吾原作「マスカレード」シリー... 【女子旅プレス=2024/10/15】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、期間限定イベント「ユニバーサル・クールジャパン2025」を、2025年1月24日(金)から1年にわたり開催する。ミステリー作 … 10/15 14:50 モデルプレス