山下美夢有のようにアイアンを払い打つ人は、マレット型パターが合う!

パターのヘッド選びには、アイアンの入射角が影響しているという。その関連性を調査してみた。

効率的で安定したショットが打てるスイングを身に付けている女子プロ。当然ながら選手によって振り方や持ち球は異なる。フェースの開閉を減らて、レベルブローに払い打ってドローを打つ選手もいれば、ダウンスイングでタメを作り、鋭角に打ち込みながらフェードを打つ選手もいる。

打ち込む選手にとって最も感覚が出て、振りやすいスイングを選択しているわけで、その傾向は小さなスイングのパターにも影響するとクラブフィッターの吉川仁氏は語る。

「スイングとの関連から女子プロのパターを見ると、山下美夢有プロのようにレベルブローに打つ選手は、同じように低く長くヘッドを動かすマレット型パターを選択しています。一方で、桑木志帆プロのようにダウンブローで巧みに球をさばく選手は、操作性の高いブレード型パターを好んで使います。持ち球、スイングのイメージとパターのヘッドをリンクさせると真っすぐ打ち出せる確率が間違いなく上がるので、アマチュアゴルファーにもぜひ試してみてほしいですね」(吉川氏)

自分のアイアンのスイング傾向を把握して、パット形状を選ぶと平均パット数も改善できるかもしれない。

◇ ◇ ◇

松山が愛用する弾丸が通ったソール形状のパターが日本にも上陸。関連記事【松山英樹も愛用する、弾丸が通ったみたいなソール形状のパターは何だ?】を読めば、その秘密が分かります。

externallink関連リンク

なぜ上田桃子、川崎春花、桑木志帆は古いモデルを使い続けるのか? 原英莉花、岩井明愛、佐久間朱莉らの共通点! 『つかまるヘッド+叩けるシャフト』が1Wの黄金コンビだった 松山英樹も愛用する、弾丸が通ったみたいなソール形状のパターは何だ? 168cmの長い手足を生かして平均250y超! 伊藤真利奈は左腕を走らせて体の正面で打つ 石川遼が「冬ゴルフは毎日これを着ちゃうかも!」と大絶賛! 試合でも2日連続で着用したウェアとは?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)