ヤクルトのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

ヤクルトのコメント部屋 へのコメント 171件 』

  • 投稿者:匿名

    池山隆寛監督、松元ユウイチヘッド、城石憲之2軍監督が近日中に誕生する。1軍と2軍のコミュニケーションを重視したものと見られます。また現役引退したばかりの川端慎吾氏もコーチ就任予定だそう。

  • 投稿者:匿名

    レギュラーシーズン終了、スワローズの2025年も終了。村上宗隆の今後は?

  • 投稿者:匿名

    原樹理投手、西川遥輝外野手らに戦力外通告。文字通り首筋が寒いな。

  • 投稿者:匿名

    今夜をもって高津臣吾監督の本拠地での采配が終了しました。この2、3年は残念な結果だったが日本一の監督になれたことを誇りにしてほしい。高津さん今後は?

  • 投稿者:匿名

    ドジャース今日の相手ダイヤモンドバックスのロブロ氏はヤクルトで1シーズンプレー経験。日本での経験が現在に役立っているそうです。逆転サヨナラ勝ちにつなげる形になったスリーバント(送りバント)はまさに日本で身につけたスモールベースボールの証。高津さんが近く退団されるだけにこういった形でのヤクルトOBの姿もまた頼もしいです。

  • 投稿者:匿名

    オスナの決勝弾でトラに連勝。青柳はまあまあかな。可もなく不可もなく先発の役目果たしてくれたね。

  • 投稿者:匿名

    4位以下確定でCSは来季以降へお預け。石川は来季25年目のシーズンへ向かう。バウマンとランバートは退団する。高梨はFA権行使を考慮中で球団は残留交渉を進める。

  • 投稿者:匿名

    大量ビハインドで北村拓己内野手が巨人時代以来2度目のマウンドへ。こういう場面は見せたくなかったが。

  • 投稿者:匿名

    へえ村上が8月月間MVPかい。2021年2022年シーズンに戻りたいわ。

  • 投稿者:匿名

    このチーム身体が弱すぎる。阪神はほぼコンディション維持し続けてきて勝つべくして勝ってきたから優勝に値する。次期監督には選手個々の目的意識を高めることを求める。

  • 1 2 3 18

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)