TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 大相撲のコメント部屋大相撲のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
高安がカド番大関琴櫻を下して 幕内で勝ち越し一番乗り! 万全の相撲でした。 残り六日間。 心配な相手は阿炎ぐらいですが それよりも NHKのアナウンサーたちが 高安に対して 『優勝が見えてきましたね』とか 『あと少しで念願な初優勝確実ですね』 などと煽るようなことを言いそうで 何よりそれが心配! 高安の敵はズバリNHKのアナウンサーたちだけ。
昨日の新横綱 豊昇龍 vs 元大関 高安 高安が圧勝して対戦成績を、9勝1敗としました。 「合い口」というのがあって 苦手を克服できないといつまで経っても勝てないということになります。 横綱を張った力士が大の苦手という相手に苦労した例は 年6場所制以降だと “憎たらしいほど強かった怪童”北の湖が「大ちゃん」のニックネームで知られる朝潮を大の苦手としていました。 横綱北の湖が横綱昇進後に初対戦がありましたがそれから20回の対戦があり 通算成績で、7勝13敗。 横綱千代の富士も隆の里をかなり苦手としてました。 通算成績で13勝18敗、千代の富士が横綱昇進後でも6勝11敗と大きく負け越してました。 横綱旭富士が苦手だったのは安芸乃島。 通算成績で8勝11敗、旭富士の横綱昇進後で2勝5敗と苦しめられました。 豊昇龍は 高安対策をしっかり研究して苦手を克服しなくてはなりませんね
又稀勢の里の部屋の問題発覚! いい加減しろよ、部屋封鎖、問題親方達の会見、問題力士の出場停止(今は親方も力士も土俵に上がっているが)前に何場所も出られなかった力士達とさがありすぎでおかしいね。 なさけない協会!
飛猿と友風が部屋の お相撲さんにしていた暴力に比べたら コロナ禍の時にキャバクラに行ってた 朝乃山や阿炎の方が罪が軽いと思うけど休場の処分だったのに あんな事をしてても休場とならない 飛猿や友風 相撲協会って規律というものが ないのですかね?
スポーツニュースで見た初日 どっちが横綱でしょうか。どっちが大関でしょうか。仕事でリアルタイムに見なくてよかった。荒れる春場所も昭和の頃と違ってレベル低い。千代の富士、北の湖が負けたらウォーッだったけど昨日のソレはしら〜だな。
『 大相撲のコメント部屋 へのコメント 2,141件 』
高安がカド番大関琴櫻を下して 幕内で勝ち越し一番乗り!
万全の相撲でした。
残り六日間。
心配な相手は阿炎ぐらいですが
それよりも
NHKのアナウンサーたちが 高安に対して
『優勝が見えてきましたね』とか
『あと少しで念願な初優勝確実ですね』
などと煽るようなことを言いそうで 何よりそれが心配!
高安の敵はズバリNHKのアナウンサーたちだけ。
昨日の新横綱 豊昇龍 vs 元大関 高安
高安が圧勝して対戦成績を、9勝1敗としました。
「合い口」というのがあって
苦手を克服できないといつまで経っても勝てないということになります。
横綱を張った力士が大の苦手という相手に苦労した例は
年6場所制以降だと
“憎たらしいほど強かった怪童”北の湖が「大ちゃん」のニックネームで知られる朝潮を大の苦手としていました。
横綱北の湖が横綱昇進後に初対戦がありましたがそれから20回の対戦があり 通算成績で、7勝13敗。
横綱千代の富士も隆の里をかなり苦手としてました。
通算成績で13勝18敗、千代の富士が横綱昇進後でも6勝11敗と大きく負け越してました。
横綱旭富士が苦手だったのは安芸乃島。
通算成績で8勝11敗、旭富士の横綱昇進後で2勝5敗と苦しめられました。
豊昇龍は 高安対策をしっかり研究して苦手を克服しなくてはなりませんね
又稀勢の里の部屋の問題発覚!
いい加減しろよ、部屋封鎖、問題親方達の会見、問題力士の出場停止(今は親方も力士も土俵に上がっているが)前に何場所も出られなかった力士達とさがありすぎでおかしいね。
なさけない協会!
竜電さん、又もや翠富士に屈す。対翠富士、6戦全敗で5度目の肩透かしで負ける悲劇。
寄り切りや押し出しじゃないんやから、対策せんかぃ!
玉鷲さんが力強い相撲で勝ちました!
本当に鉄人ですね!
これからも頑張って下さい♪
今日の解説片男波親方の方がきちんと要領よく解説してる。
舞の海は長いだけでテンポがないし的外れな解説!
正面解説の器ではない
暴力問題などおこした力士が平然と土俵にあがり、責任ある親方達も審判席に座って審査?
会見開くでもなし、何事もなかったかの様な相撲界が理解不能!
飛猿と友風が部屋の
お相撲さんにしていた暴力に比べたら
コロナ禍の時にキャバクラに行ってた
朝乃山や阿炎の方が罪が軽いと思うけど休場の処分だったのに
あんな事をしてても休場とならない
飛猿や友風
相撲協会って規律というものが
ないのですかね?
えー遠藤の勝ち?先に足でてたろうが!
高田川説明下手すぎだよ。
スポーツニュースで見た初日
どっちが横綱でしょうか。どっちが大関でしょうか。仕事でリアルタイムに見なくてよかった。荒れる春場所も昭和の頃と違ってレベル低い。千代の富士、北の湖が負けたらウォーッだったけど昨日のソレはしら〜だな。