オリックスのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

オリックスのコメント部屋 へのコメント 5,627件 』

  • 投稿者:匿名

    アレ、昨夜のコメ反映されてへんぞ。それにしても野口智哉のサヨナラ弾にはビックリしたなあ。テレビで応援してたけどメチャ苦しかったからメチャ嬉しかったわ。岸田監督ったら二死無走者からの劇的なアーチに思わずガムをのみ込んでしまった(笑) 監督あまり若くないんだから気をつけてよ。

  • 投稿者:匿名

    今日は薄暮16:00開始の交流戦前最後のゲーム。今夜も勝つぞオリックス・ブルーウェーブ!!

  • 投稿者:匿名

    延長11回 お互い残塁の山でチャンスの潰しあいで引き分けかな~ と
    風呂 はいろーかなー と思ってたら
    まさかの野口のサヨナラホームラン

    正直 野口がホームラン打つと思ってませんでした。
    野口 ごめん

    そして ありがとう!

  • 投稿者:匿名

    岸田監督「ピッチャー陣がよくがんばってくれましたね。紙一重のところをよく粘ってくれたと思います。
    宮城は、彼らしく丁寧なところと大胆にいくところができていたと思いますし、良いピッチングだったと思います。
    (10回の山岡)さすがのピッチングだったと思います。
    (今井から2点先制で)難しい相手でしたけど、そういうピッチャーから点を取るということをずっとやってきていますので、それが結果として出てよかったですね。
    (野口について)ビックリしました。すばらしいホームランでしたね。
    明日も良いゲームができるようにがんばります。」

  • 投稿者:匿名

    10回表、10回裏、11回表と三塁まで進んでおきながらお互いチャンスをものにできなくて
    11回裏2死ランナー無しからいきなり試合が決まるとは誰も思わんやろ
    これが野球の面白さであり怖さ

  • 投稿者:匿名

    サヨナラの瞬間、あの笑顔で仰木さんがベンチからゆっくりと出てくるのを想像してしまった

  • 投稿者:匿名

    野口の顔が大ノ里にみえてきた

  • 投稿者:匿名

    5月勝率5割で切り抜けた!
    中継ぎ陣ボロボロの中でようやっとる

  • 投稿者:匿名

    お互いに得点圏のチャンスいかせずに延長11回決めたのは野口智哉のサヨナラ弾。究極に苦しかったけど究極に嬉しい勝利だね。それにしても西武の今季は粘っこいなあ。そういえば紅林と野口に期待してたら結末がそうなったから…………とにかくバファローズいやブルーウェーブが勝ったよ。ブルーウェーブが勝って嬉しいわ。やっぱりオリックス・ブルーウェーブは強いんだ!!

  • 投稿者:匿名

    今井と宮城の投げ合いが遠い昔のことのようだ

  • 1 87 88 89 90 91 563

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)