TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > オリックスのコメント部屋オリックスのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
「100キロから150キロ台まで、すべての球速帯を持っている。調子がいいときは、まるで由伸みたい」 若月が東について語っていた。またある時カットボールの習得に苦しんでいた東を助けたのは沢村賞の由伸。「球をどう離すかだけだよ」と。 日本が誇る優秀なバッテリーに助けてもらえるとはなんて幸せだ。いいチームでコツコツと取り組んでよかったねえコウヘイくん( ꈍᴗꈍ)
『 オリックスのコメント部屋 へのコメント 5,632件 』
免許更新のため神戸市営地下鉄に乗車。背中には平野佳寿投手のステッカーが。気分エエわなあ〜〜〜〜!! 修羅場でのセーブの翌朝はオリ達気分エエわなあ〜〜〜〜。
「100キロから150キロ台まで、すべての球速帯を持っている。調子がいいときは、まるで由伸みたい」
若月が東について語っていた。またある時カットボールの習得に苦しんでいた東を助けたのは沢村賞の由伸。「球をどう離すかだけだよ」と。
日本が誇る優秀なバッテリーに助けてもらえるとはなんて幸せだ。いいチームでコツコツと取り組んでよかったねえコウヘイくん( ꈍᴗꈍ)
日本シリーズにおける育成出身7人目の勝利投手、育成出身4人目の先発勝利投手、育成出身3人目の初登板勝利投手、育成出身2人目の初登板初先発勝利投手と記録ずくめ。東晃平投手バンザイ!!
ひとりひとりはとても頼りないんやけど、束になると謎の強さを発揮する
こんなに「全員で勝つ」を地で行くチームはマンガの世界以外あんまりないやろ
平野劇場総支配人の鋼メンタルも大概やけど、先発のオリックス・東投手の「(相手バッターに集中していたので)阪神の応援は聞こえ無かった。」のコメントも負けず劣らずやね
試合後
平野「めっちゃ盛り上がったやろ?よしよしよし」
宇田川「狙い通りすか?」
平野「上げて上げて落とす!」
宇田川&小木田(顔を見合わせて爆笑)
メンタル化け物や
大山「打たなきゃ、ここで俺が決める!」
平野「まだ一個ベースあいてるやん!フォーク投げるでーw」
このメンタルの差やな。THE GAME(支配者)ですわ
息をするように先頭を出し、なんだかんだアウトを積み重ねながら得点圏に進まれ、最後はフルカンから平気でフォークを投げて仕留める
いつもの平野だな、ヨシ!
ちなみに2023公式戦でオリックスは8回裏終了時点にリードしていた試合は76戦あって全勝です。
Q,スピード→140km/h台
変化球→ふつう
コントロール→ボール多い
これでなんで打てないんやろな?
A. チームが負けさえしなければいくら四球やっても点やってもいいと思ってる男だから