TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > オリックスのコメント部屋オリックスのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
日ハムを戦力外となった井口和朋投手を育成枠で獲得。トレード加入の吉田くんと一緒に頑張ろうじゃないか。中嶋さんは中継ぎを粗雑に扱わないから最速で来季開幕前に支配下登録されたら40試合以下程度の登板機会が見込めるのではないかな。
中川圭太外野手が9000万で更改。1億も間近となった『無敵の中川』はこれからも背番号67でプレーする。実は今季は初めてほぼフルシーズン働けたんだって。も少し打撃力アップすれば悲願のベストナインも夢ではないハズ。
山下舜平大と東晃平の両投手がともに大幅増額で更改、さらに背番号変更も発表。 山下 12→11 東 95→12 ややこしくなるけど12番が山下から東に変わるワケ。山下はダルビッシュ有の背番号が欲しかったそうだ。先発ローテーションでシーズン完走目指そう。
コーチングスタッフが発表され中嶋監督、小林2軍監督らは留任。新たにオリックスOBの牧野塁スカウトが投手コーチに、安達了一内野手が選手兼任内野守備走塁コーチとして入閣。牧野氏の背番号は73。 田嶋が1500万円減の9500万円で更改。減額でも本人の心は来季の2ケタ勝利に向かっているようで。2枚抜ける先発陣のリーダー的存在として推したいですね。曽谷は現状維持で2年目は先発ローテに殴り込みだぁ~。
日大アメフト廃部撤回を求める著名がスゴいようだ。そう名門の関西学院大学もまた著名に必死。だいたい罪のない選手のことを考えもせずに廃部で逃げを図ろうとする日大上層部のだらしなさよ。 森友哉捕手が1億9000万アップの4億円で更改。来季は打撃でキャリアハイを目指す友哉、2024シーズンへレッツゴー!!
野村監督の著書より チームが弱いときほど、選手間で問題が起きていることが多い。 よく腐ったミカンと言うが、プロ野球でも例外ではない。 また、悲しいことにそれほど大した事のない選手ほど後輩に偉そうにするものだ。 特に甲子園などで騒がれた選手は、その気質がプロになっても抜けない。 …預言の書みたいになっとる。
野球が相撲が終わってもたくさんのスポーツ中継があるんです。しかし残念なのが学生アメフトの日大フェニックスの廃部。知る人ぞ知る名門が残念過ぎる終焉を迎えた。今回の不祥事はアメフトだけでなくスポーツ界にとって深刻だ。オリも何年か前に選手が不祥事起こして解雇となったケースがあるけどその時の球団の対応は素早く厳しかった。ただ今回の日大は大学の上層部の迷走ぶりが情けない限りだ。バカが不祥事犯したためにアメフトの夢を絶たれた選手たちの心をケア出来そうにないな。
『 オリックスのコメント部屋 へのコメント 5,632件 』
日ハムを戦力外となった井口和朋投手を育成枠で獲得。トレード加入の吉田くんと一緒に頑張ろうじゃないか。中嶋さんは中継ぎを粗雑に扱わないから最速で来季開幕前に支配下登録されたら40試合以下程度の登板機会が見込めるのではないかな。
中川圭太外野手が9000万で更改。1億も間近となった『無敵の中川』はこれからも背番号67でプレーする。実は今季は初めてほぼフルシーズン働けたんだって。も少し打撃力アップすれば悲願のベストナインも夢ではないハズ。
山下舜平大と東晃平の両投手がともに大幅増額で更改、さらに背番号変更も発表。
山下 12→11
東 95→12
ややこしくなるけど12番が山下から東に変わるワケ。山下はダルビッシュ有の背番号が欲しかったそうだ。先発ローテーションでシーズン完走目指そう。
コーチングスタッフが発表され中嶋監督、小林2軍監督らは留任。新たにオリックスOBの牧野塁スカウトが投手コーチに、安達了一内野手が選手兼任内野守備走塁コーチとして入閣。牧野氏の背番号は73。
田嶋が1500万円減の9500万円で更改。減額でも本人の心は来季の2ケタ勝利に向かっているようで。2枚抜ける先発陣のリーダー的存在として推したいですね。曽谷は現状維持で2年目は先発ローテに殴り込みだぁ~。
日大アメフト廃部撤回を求める著名がスゴいようだ。そう名門の関西学院大学もまた著名に必死。だいたい罪のない選手のことを考えもせずに廃部で逃げを図ろうとする日大上層部のだらしなさよ。
森友哉捕手が1億9000万アップの4億円で更改。来季は打撃でキャリアハイを目指す友哉、2024シーズンへレッツゴー!!
ワゲスパックはメジャーでひと花咲かせてほしい。現に日本プロ野球でキャリア積んだ投手がメジャーで花咲かせてるんだよ。ボーグルソンとかマイコラスとかね。心配な点は日本で美味いモノ食べ過ぎたことか(笑)
西川龍馬選手がオリのユニフォーム姿を披露。両手にはお馴染み選手名タオルが。楽しみにしとるからな。
マーゴことマーウィン・ゴンザレス、残留決定!
ワゲスパックは退団…
マーゴは安達と一緒に守備コーチ兼任しないか?
そして2022日本一のワゲスグラブ投げは死ぬまで忘れん
ありがとうワゲスパック
野村監督の著書より
チームが弱いときほど、選手間で問題が起きていることが多い。 よく腐ったミカンと言うが、プロ野球でも例外ではない。 また、悲しいことにそれほど大した事のない選手ほど後輩に偉そうにするものだ。 特に甲子園などで騒がれた選手は、その気質がプロになっても抜けない。
…預言の書みたいになっとる。
野球が相撲が終わってもたくさんのスポーツ中継があるんです。しかし残念なのが学生アメフトの日大フェニックスの廃部。知る人ぞ知る名門が残念過ぎる終焉を迎えた。今回の不祥事はアメフトだけでなくスポーツ界にとって深刻だ。オリも何年か前に選手が不祥事起こして解雇となったケースがあるけどその時の球団の対応は素早く厳しかった。ただ今回の日大は大学の上層部の迷走ぶりが情けない限りだ。バカが不祥事犯したためにアメフトの夢を絶たれた選手たちの心をケア出来そうにないな。