TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > オリックスのコメント部屋オリックスのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
中嶋「田嶋はよく投げてくれたと思います。 打線は、まだまだ力が無いのかなと思います。2アウトから得点したとか、そういうことは関係ないですね。もっと早くからできることはあると思いますし、0アウト2塁で何ができるかを考えたときに、何もできないからこうなってしまう。流れが来ないのはそういうところだと思います。 最低限のところでまだまだ足りてないなと思いますし、それができていないのは我々の指導力不足でしょうし。責任はこっちにありますので、やっていってくれたらいいと思うんですけどね。重い雰囲気になってしまっていますので、なんとか打開できるようにやっていくだけです。」 不足は首脳陣にあるって結構踏み込んだ発言だな
『 オリックスのコメント部屋 へのコメント 5,639件 』
選手の入れ替えよりコーチの入れ替えが必要
辻 小谷野 ⇄ 波留 高橋
平井 ⇄ 岸田
勝てる流れを継投ミスで断ち切ってしまったことが腹立たしくて仕方ない
久々に気持ちいい勝ちをホームでできそうやったのに
選手入れ替え、打順組み替え、やれる事は全てやった。残ったのはコーチの入れ替えだけ。
無策の打撃コーチと投手を見極められない投手コーチも2軍に落とすか?
中嶋「田嶋はよく投げてくれたと思います。
打線は、まだまだ力が無いのかなと思います。2アウトから得点したとか、そういうことは関係ないですね。もっと早くからできることはあると思いますし、0アウト2塁で何ができるかを考えたときに、何もできないからこうなってしまう。流れが来ないのはそういうところだと思います。
最低限のところでまだまだ足りてないなと思いますし、それができていないのは我々の指導力不足でしょうし。責任はこっちにありますので、やっていってくれたらいいと思うんですけどね。重い雰囲気になってしまっていますので、なんとか打開できるようにやっていくだけです。」
不足は首脳陣にあるって結構踏み込んだ発言だな
戦力外から支配下になったのにこんな場面ばっかりで井口が可哀想や
佳寿1軍合流予定 やっぱりアンタがたよりやで。
茶野は昨年途中から全く使われないな。あとせっかく残留した小田も。
今シーズン初めて神戸市営地下鉄でオリ戦士のステッカー見たけどチーム状態が状態だから見ても士気上がらんわ…………
あそこまで行ったら勝ちたかったなあ。ロッテに勝てないのはツラいなあ。
キダ・タローさんさようなら。アホの坂田のテーマ、西宮に響いていたような気がするけどな。
死力をつくした好ゲームとかカンテレ実況言ってるけど、死力を尽くしたのはカスティーヨ、マチャド、高島、阿部と沖縄のファンだけや