オリックスのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

オリックスのコメント部屋 へのコメント 5,630件 』

  • 投稿者:匿名

    二死二塁、外野は当然前進守備
    そこできっちり外野手の正面に打つのがオリックス
    右中間、左中間寄りに落とすか、間を割っていくのが他球団

  • 投稿者:匿名

    3試合ぶりの得点は往年の阪急ブレーブスばりの先制攻撃。西川の打席の前で犠牲フライでランナーを片付けた太田に座布団1枚!

  • 投稿者:匿名

    オリックス版ドリフターズ

    いかりや長介……杉本裕太郎
    高木ブー…………頓宮裕真
    仲本工事…………森友哉、若月健矢(ダブルキャスト)
    加藤茶……………宮城大弥
    志村けん…………紅林弘太郎

    今の現状こんなトコ。西川は期待外れ、宗と中川は2軍だから外したよ。来田は実績不足だ。

  • 投稿者:匿名

    由伸は予定投球数前後に達したため4回70球無失点で降板しましたが4イニング全て先頭打者を塁に出す苦闘を強いられましたがやっぱり由伸は強かった。ロペスは三盗、バッテリーエラーのスキ見て判断よく生還して見せれば大谷翔平も内野ゴロ併殺崩れの間に打点を稼ぐといった具合に地味ながらも次の塁を目指す意欲にピリッと感じましたね。裏を返せばブレーブスは前半の拙攻続きから終盤息切れ…………どっかのチームにソックリですな。
    今のオリ打線では由伸に完封負けしてもおかしくないぞ。

  • 投稿者:匿名

    ドリフのコントものすごかったな。氷の座布団に座って「ほいっさー、ほいっさー」と叫んでバケツの水を頭から被る………今季のオリ打線にちょうどエエわ。 中嶋さんオリ達に代わって紅林とか西川とかラオウらのドタマに特大の金ダライ落として下さいよ。

  • 投稿者:匿名

    これだけ打てなきゃシーズン負け越しも甘んじて受けます。
    それにしても勝ったあとの虎ファンの表情がいまいましいわ。

  • 投稿者:匿名

    負けたのは悔しい。けど近藤の負傷も気になる。もしもアウトならホークスのポストシーズンは苦しくなるから。となると大砲山川だけだから。 

    観客動員200万超か。ちっとも実感わかん。今日の敢闘選手は曽谷、福永、比嘉の3人で異論はないでしょう。

  • 投稿者:匿名

    2時間ほど公開練習しろ。どうせ明日は休みやねんし。

  • 投稿者:匿名

    最終回の三凡は今季のオリ打線を象徴だ。ところで7回のウィリー・メイズと最終回の不甲斐ないヤツドッチが背番号7だろうかねえ。

  • 投稿者:匿名

    野手は練習もせずに体重管理もしない、楽なほう楽なほうに逃げてるから
    内川が抜けた頃の横浜みたいになりそう

  • 1 192 193 194 195 196 563

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)