TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 巨人のコメント部屋巨人のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
オンラインカジノで書類送検された増田大輝、オコエ瑠偉にコレといった処分がないことに広岡達朗氏が憤り「チーム事情なんて関係ない」と。球団も阿部監督も勝利にこだわる前に社会人としての処罰を考えてないかと思うと巨人軍はもはや盟主の称号を返上する時だな。
今のチーム状態では最下位でもおかしくないよ。だって攻撃陣が機能不全だから。ユニフォーム着っぱなしで社会人としての勉強ゼロの監督にはサラリーマンの目線として厳しくならざるを得ない。広岡達朗氏、故藤田元司氏は現役引退後に社会人生活で苦労してきて名監督になりましたよ。
巨人、広島に三連敗、4位転落素晴らしいチームだ、 この勢いで最下位に突入するだろうね!20億以上の金を使ってこの有り様。ファンも呆れるしかないね! 監督のカバちゃん 緊急監督辞任会見は、もうすぐですか?
秋広がソフトバンクで初ヒット!移籍後直ぐに結果を出せて良かった良かった!このまま活躍して、馬鹿な巨人のカバ監督に吠え面かかせてやれ!巨人は、相変わらず打てず、広島に四苦八苦している。とても今年優勝出来るとは到底思えない。これだけ金を使って情けない限りだね!今年で監督辞めてくれ!
中山昇格浦田抹消…………帳尻合わせの阿部采配だ。浦田起用した故に岡本が長期離脱したし中山はようやく結果を出し始めた矢先に2軍に落とされては腑に落ちんだろう。マツダスタジアムで開幕5連敗も不思議ではないな。
OBの広岡達朗氏の眼力は球界一ですよね。既に開幕前から阿部慎之助は原辰徳と同じほしいほしい病にかかっているって。早い話その時点で慎之助は監督失格ですな。日テレ時代の広岡さんの解説は面白かったわ。カネやんがやかましすぎたから尚更だったわ。ジータスでアーカイブ見たけど広岡さんの解説は身びいきなしで相手味方関係なく良いことは良い、悪いことは悪いとハッキリしていましたよ。
『 巨人のコメント部屋 へのコメント 844件 』
オンラインカジノで書類送検された増田大輝、オコエ瑠偉にコレといった処分がないことに広岡達朗氏が憤り「チーム事情なんて関係ない」と。球団も阿部監督も勝利にこだわる前に社会人としての処罰を考えてないかと思うと巨人軍はもはや盟主の称号を返上する時だな。
得意技だった一発攻勢が鳴りをひそめて逆に一発攻勢を受けて撃墜してしまった。これも野球さ。
逆転負けのあと「私の継投ミスです」のひとこと残して退場の阿部監督だった。
今のチーム状態では最下位でもおかしくないよ。だって攻撃陣が機能不全だから。ユニフォーム着っぱなしで社会人としての勉強ゼロの監督にはサラリーマンの目線として厳しくならざるを得ない。広岡達朗氏、故藤田元司氏は現役引退後に社会人生活で苦労してきて名監督になりましたよ。
巨人、広島に三連敗、4位転落素晴らしいチームだ、
この勢いで最下位に突入するだろうね!20億以上の金を使ってこの有り様。ファンも呆れるしかないね!
監督のカバちゃん 緊急監督辞任会見は、もうすぐですか?
ノーアウト満塁で、点が取れない!巨人は、重症だぁー情けない。だったら伊織を打たせれば良かったじゃねーか!今の野手よりも伊織の方が打撃上じゃねーか?
秋広がソフトバンクで初ヒット!移籍後直ぐに結果を出せて良かった良かった!このまま活躍して、馬鹿な巨人のカバ監督に吠え面かかせてやれ!巨人は、相変わらず打てず、広島に四苦八苦している。とても今年優勝出来るとは到底思えない。これだけ金を使って情けない限りだね!今年で監督辞めてくれ!
長打ゼロ、無得点では三角ベースでも勝てません。岡本の離脱、秋広放出で阿部監督の背中には冷たい風が。
中山昇格浦田抹消…………帳尻合わせの阿部采配だ。浦田起用した故に岡本が長期離脱したし中山はようやく結果を出し始めた矢先に2軍に落とされては腑に落ちんだろう。マツダスタジアムで開幕5連敗も不思議ではないな。
OBの広岡達朗氏の眼力は球界一ですよね。既に開幕前から阿部慎之助は原辰徳と同じほしいほしい病にかかっているって。早い話その時点で慎之助は監督失格ですな。日テレ時代の広岡さんの解説は面白かったわ。カネやんがやかましすぎたから尚更だったわ。ジータスでアーカイブ見たけど広岡さんの解説は身びいきなしで相手味方関係なく良いことは良い、悪いことは悪いとハッキリしていましたよ。