「2年間の車線規制を解除します」 阪神高速「阿波座」前倒しの前倒しで実現!? ... 料金改定に間に合った!阪神高速「阿波座」規制おわり! 阪神高速は2024年5月、16号大阪港線の阿波座付近で実施している大規模修繕工事に伴う終日1車線規制について、5月26日(日)未 … 05/23 12:1205/23 12:52 乗りものニュース
スタジオツアー東京、1周年記念アフタヌーンティー登場 映画『ハリー・ポッターと賢... 【女子旅プレス=2024/05/22】東京都練馬区の「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、開業1周年を記念した期間限定メニュー「1周年アニバーサリー … 05/22 14:1605/22 14:57 モデルプレス
東武鉄道「磁気乗車券の全廃」2026年度末を目途に実施へ!デジタル化で改札機も変... 大手私鉄で「磁気乗車券の全廃」。「機器のメンテナンス性向上」と「乗車券のデジタル化」を推進 東武鉄道は、磁気乗車券を2026年度末を目途に全廃する方針を明らかにしました。 磁気乗車券 … 05/21 8:4205/21 8:58 乗りものニュース
地域の児童公園に「東武鉄道社有地」と書いてあったのですが… 不思議な空間から続く... 宇都宮市の観光地となった大谷地区の児童公園に、「東武鉄道社有地」と書かれた白い標柱が。そこから、1本の細い空間が延びています。実はこれ、廃止された東武線の跡でした。宇都宮に残る一大路 … 05/19 12:1205/19 13:46 乗りものニュース
JR東海、ローカル線の“水素化”へ本腰!? 大量供給へ向けENEOS&日立と検討... 船業界で聞いてた話が鉄道で!JR東海ら3者で鉄道版「水素サプライチェーン」 JR東海は2024年5月16日、ENEOSならびに日立製作所とともに、水素動力車両を導入するために必要な水 … 05/18 10:4205/18 11:59 乗りものニュース
「埼玉最古の私鉄駅」いよいよ大変貌へ!“激セマ駅前”の再整備も佳境に 130年の... 小学校跡地にイオンも!西武新宿線・入曽駅周辺整備が佳境に 西武鉄道は2024年5月9日、今年度の設備投資計画を発表。その中で、新宿線の入曽駅(埼玉県狭山市)において東西自由通路と橋上 … 05/17 8:4205/17 9:45 乗りものニュース
「お待ちどうさま“シャトル”です」 葛西に登場した「超っ速タテ軸バス」とは 地下... 2日間に及んだ東京メトロ東西線の一部運休を伴う改良では、周辺路線への迂回が呼びかけられましたが、沿線の駅からの縦移動は容易ではありません。しかし葛西駅には、その強い味方になりそうなバ … 05/15 9:4205/15 10:33 乗りものニュース
米子道の“支線”が延伸へ! 鳥取で建設が進む「もう一つのタテ軸」北条湯原道路とは... 山陰道と米子道を結ぶ地域高規格道路「北条湯原道路」が、2025年3月に延伸します。山陰道と米子道を連絡 地域高規格道路「北条湯原道路」が、2025年3月に延伸開通予定です。どのような … 05/14 8:1205/14 10:20 乗りものニュース
「特急券まだ?とりあえず飛び乗れ!後で買えるから」―異例の“チケットレスサービス... 一応聞いたら「そうです」って……。「乗った後でも買える」チケットレスサービスってまさか… JR西日本は2024年5月9日、ネット予約サービス「e5489」にて列車・期間限定で「列車出 … 05/13 10:4205/13 10:51 乗りものニュース
日本海東北道「新潟‐山形」未開通40kmはどこまで進んだ? 県境近くでトンネルま... 新潟県と山形県にまたがる日本海東北道の未開通区間「朝日温海道路」の工事は、どこまで進んでいるのでしょうか。トンネル20本以上で県境越え 建設が進む日本海東北道の新潟・山形の県境区間で … 05/12 12:1205/12 13:59 乗りものニュース
「私鉄唯一の夜行列車 夏」今年もやります! “こんなところから東京直通!?”な復... よく考えりゃ、かなりエクストリームプランです。「尾瀬夜行」は復路がキモ!? 選べる3タイプ 東武鉄道が2024年夏も「尾瀬夜行」を運行します。東武トップツアーズの旅行商品ながら、私鉄 … 05/11 8:4205/11 10:04 乗りものニュース
圏央道に「インターもう1つ!」千葉県&成田空港が要望 “アクアライン直結”目指す... 千葉県と成田空港会社が国土交通省へ、圏央道に新たなICを整備すべく要望を行いました。現在建設中の未開通区間への設置が想定されています。この周辺は、圏央道のみならず、成田空港の機能強化 … 05/10 8:1205/10 10:30 乗りものニュース
新潟の「巨大化したバイパス」いよいよ変貌へ!? “隣の道路と一体化”→“上にも道... 橋脚にょきにょきの“次”へ行く!高架橋の工事に着手「栗ノ木バイパス」 国土交通省 北陸地方整備局は2024年4月26日、今年度の当初予算により「新たなステップに進む道路事業」を発表し … 05/09 8:1205/09 9:35 乗りものニュース
TDS「ファンタジースプリングス」全貌公開 世界初アトラクション「ラプンツェルの... 【モデルプレス=2024/05/07】2024年6月6日(木)にオープンする、東京ディズニーシーの8番目のテーマポート「ファンタジースプリングス」。7日、メディア向け内覧会にて全貌が先行公開され、「塔 … 05/07 18:5605/07 23:31 モデルプレス
「鳥取‐島根150km」ついに一本に! 山陰道「出雲・湖陵道路」「湖陵・多伎道路... 山陰道の「断絶区間」が、2024年度につながる見込みです。これについてSNSでは様々な反響が集まっています。途切れていた山陰道が一本に 山陰道の一部を構成する国道9号の「出雲・湖陵道 … 05/07 8:1205/07 9:36 乗りものニュース
「あれ、使われてるの?」 山道に現れる「緊急退避所」は昭和の遺物なのか そもそも... 山道の下り坂には、路肩側にまるでジャンプ台のような「緊急退避所」が設けられていることがあります。昔ほど使われていないのでは、とも言われますが、実は21世紀になって新設されたケースもあ … 05/04 16:1205/04 17:10 乗りものニュース
離島防衛の要「自衛隊海上輸送群」向け艦艇が起工 式典には陸上自衛官もズラリ なぜ... 2024年度予算では3隻分が計上。配備先は広島県・呉市 陸上自衛隊はこのたび、海上輸送部隊向けとなる船舶の起工式を2024年4月23日に、広島県尾道市の内海造船で執り行ったと発表しま … 05/02 8:4205/02 10:31 乗りものニュース
「便利になりそう」「遅きに失した」 アストラムライン「7kmクネクネ延伸計画」に... 広島市が、アストラムライン延伸計画の説明会を開きました。SNSでは様々な声が上がっています。1.7kmのトンネル建設 アストラムラインの延伸計画をめぐり、広島市は2024年3月24日 … 04/30 8:4204/30 11:46 乗りものニュース
「寝台列車はロマン」だけ? 伝統の列車が風前の灯 “夜行復活ブーム”から取り残さ... 日本の定期寝台列車は「サンライズ瀬戸」と「サンライズ出雲」だけに減ってしまいましたが、英国も2列車だけが残っています。海峡を挟んだヨーロッパ大陸側は寝台列車がにわかに見直されているも … 04/28 15:1204/28 22:23 乗りものニュース
「未来の成田空港」姿が明らかに! B滑走路は”番号変更” 下に東関道が通る! 新... かなり具体的なプランが出てきました。B滑走路は「34C/16C」に 成田空港が運営するNAA(成田国際空港)が、「滑走路整備計画の概要」改訂版を2024年4月に公開。この資料には、滑 … 04/26 8:1204/26 11:22 乗りものニュース