ロッテのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

ロッテのコメント部屋 へのコメント 248件 』

  • 投稿者:匿名

    松山秀明氏が1軍チーフ内野守備兼走塁コーチに就任。PL学園、青山学院大学出身でサブロー監督の出身高校の先輩。オリックスで選手、コーチ歴任、ソフトバンクでコーチを務めた作戦面にたけた人で三塁コーチボックスに入る可能性ありますね

  • 投稿者:匿名

    小林宏之氏が1軍投手コーチに、引退したばかりの美馬学氏が2軍投手コーチに就任しました。特に美馬さんはピッチングだけでなくリハビリについても若手の良きアドバイザーになると思います。引退試合で痛めたヒジの具合はどうでしょうか。

  • 投稿者:匿名

    ロウキよかったなあ。加入1年目の最後の最後に幸せが待っていたんだな。チャンピオンて簡単に獲れるもんじゃないから。あのイチローさんもたどり着けなかったから。ところで来季は先発それともリリーフ?

  • 投稿者:匿名

    健大高崎高の石垣元気投手を1位指名。朗希の後継者候補だな。

  • 投稿者:匿名

    OBの西岡剛氏が打撃兼走塁コーチとして入閣する。実に16年ぶりのロッテのユニフォームとなる。2010年下剋上のメンバーがサブロー監督を支える。

  • 投稿者:匿名

    ↓↓↓佐々木朗希投手のポストシーズン成績でセーブは本日で3個目、4点差以上の登板含めると4回目の完了です。来季はどのポジションかはシーズンオフに決まるでしょう。

  • 投稿者:匿名

    ロウキ今度はブリュワーズねじ伏せた。これでポストシーズン2セーブ目、セーブ含めて救援による試合完了は3度目です。1イニングだけパワー全開でいけば強打のブリュワーズ打線も敵ではない。さあドジャースナ・リーグ2連覇へ王手です。レギュラーシーズンから数えて実に4回目のシャンパンファイトはもうすぐ。

  • 投稿者:匿名

    ロウキもさすがにブリュワーズ打線を抑えきれなかったな。ただ言えることソレは先頭打者を打ち取ったのが大きかった。最後の1アウトはトライネンが締めてこの前のフィリーズ戦のお返しといったとこでドジャース先勝しました。ワイルドカードゲームより地区シリーズよりリーグチャンピオンシップは緊張の度合いが違うようです。ただ一度出て雰囲気慣れたハズだしロウキ次回は結果出すでしょう。

  • 投稿者:匿名

    ドジャースがナ・リーグ地区シリーズ突破しました。相手チームのエラーによるサヨナラ勝ちでしたが本日のヒーローは間違いなく佐々木朗希投手ですね。地区シリーズ突破を祝うシャンパンファイトの開始前の挨拶でデーブ・ロバーツ監督が「ロウキに乾杯」と声かけたほどだから。
    サブロー監督は昭和のキャンプつまり地獄のキャンプを予告しました。最下位チームからの立て直しはまず若いモンを鍛えることからスタートです。ロッテ元監督の山本功児さん(故人)が巨人の現役時代に味わった地獄の伊東キャンプを踏襲するそうです。

  • 投稿者:匿名

    澤村拓一投手が退団。ベテラン勢の退団が止まらない。

  • 1 2 3 25

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)