「1000円で大型客船に乗れる」東京湾夜景クルーズ 黄色の船体「橘丸」に一時変更... 飛行機が頭上をかすめる体験も!「初音ミク」とコラボした特製グッズ販売も 東海汽船は横浜~東京で運行している「東京湾夜景クルーズ」で使用している船舶を、2月18日から当面の間、「さるび … 02/22 15:42 乗りものニュース
「モバイルICOCA」3月22日開始へ! まずはAndroidから 通勤定期も対... ついに「スマホでピッ」ができるようになります!iOS版はまだ未発表 JR西日本は2022年2月22日(水)、スマートフォンで交通系ICカード「ICOCA」を取り扱える「モバイルICO … 02/22 14:56 乗りものニュース
東急「Q SEAT」フリー乗降駅を廃止へ 乗車には指定券必携 あわせて料金値上げ... たまプラーザ~長津田での乗車NG。現行は400円 東急電鉄が大井町線~田園都市線内でサービスを提供している座席指定列車「Q SEAT」は、2023年3月18日(土)のダイヤ改正以降、 … 02/22 14:2802/22 17:17 乗りものニュース
「住みたい街ランキング」山手線が上位に大量進出 「大宮」「吉祥寺」おさえて1位は TOP10メンバーに変化です。山手線の主要駅が躍進 リクルートが2022年2月22日(水)、「SUUMO 住みたい街ランキング2023 首都圏版」を発表しました。 2010(平成22 … 02/22 12:5202/24 19:55 乗りものニュース
「シンカンセンスゴイカタイアイス」という愛称 実はとあるニンジャが語源だった! 新幹線の車内販売で評判のアイスクリーム「スジャータ スーパープレミアムアイスクリーム」はなぜ「シンカンセンスゴイカタイアイス」と呼ばれるのか、それは始めに話題になった頃に流行っていた … 02/22 12:27 乗りものニュース
どん詰まりの「圏央鶴ヶ島IC」一変! “ぐるぐる”新設 鶴ヶ島駅方面への道路も開... 鶴ヶ島トライアングルの中心!ちょっと裏ぶれたところにあった圏央鶴ヶ島IC ちょっと寂しかったIC周辺が大きく変わりそうです。NEXCO東日本と埼玉県鶴ヶ島市が整備を進めていた、圏央道 … 02/22 12:06 乗りものニュース
東京でついに「大型EVバス」初登場 中国BYD製3台 西東京バスが導入 けっこうロングラン路線だぞ!西東京バス仕様のEVバス登場 西東京バスは2023年2月21日、大型EVバス(電気バス)3両を導入し3月上旬から運行すると発表しました。東京都内における乗 … 02/22 11:12 乗りものニュース
天井やきっぷがネコだらけ!? 首都圏「猫デザイン」な駅2選 ちゃんとネコに関係し... 首都圏の鉄道では、猫の意匠を取り入れている駅がいくつかあります。どの駅も、よく目を凝らさないと「猫デザイン」に気づきません。なぜ猫の意匠を取り入れているのでしょうか。駅名標をよく見る … 02/22 10:1202/22 12:57 乗りものニュース
「京浜のジェットカー」見納めか JR南武支線の“爆速仕様”205系 転属のE12... 新潟地区で使われるE127系が、JR南武支線に転属することが発表されました。すると気がかりなのが高加速力な205系の去就です。2両編成のどちらもが電動車のため、発車の際はスーッと体が … 02/22 9:4202/22 12:57 乗りものニュース
全国に6つも!? 「ネコ」が含まれる駅どこにある? ひとつは今行けません 猫の日... 駅名に「ネコ」が入っている駅は、日本に6つあります。それにあやかって猫の日にキャンペーンを実施するところも。また、猫の日に訪問不可能となっている駅もあります。「ネコの日」にちなんでキ … 02/22 8:4202/22 13:12 乗りものニュース
「多摩モノレール延伸」町田市が検討加速 24年度から都市計画手続き目指す 事業化に向けて着々と検討が進む予定です延伸予定地のまちづくりを具体化へ 東京都町田市が、多摩都市モノレール町田方面延伸の事業化と、沿線まちづくりの検討を加速させます。このほど市は20 … 02/22 8:1202/22 12:57 乗りものニュース
「世界初の水素旅客機」ソ連に実在!? 大ヒット機を魔改造した30年以上前の“代替... 現在航空業界でトレンドとなっているのが、水素駆動のエンジンを用いることで環境負荷を低減した新型旅客機の開発です。実はこの「水素エンジン搭載旅客機」、30年以上も前に、ソ連で飛んでいま … 02/22 7:4202/23 14:34 乗りものニュース
工事進む「淀川左岸線」橋桁が見えてきた 万博の「暫定開通」めざし “堤防内トンネ... まずは新御堂筋までの延伸開通へ令和10年度代の全線開通をめざす 大阪市と阪神高速道路が建設を進めている「淀川左岸線」第二期区間の工事が進展しています。 東大阪線に代わる大阪の新たな「 … 02/22 7:1202/22 12:57 乗りものニュース
三菱「パジェロ」=“ネコ”って? 4WDブームを起こした伝説の車両 意外な車名の... 2月22日といえば、最近は「猫の日」として知られるようになっています。ネコといえばクルマでもネコ科の動物の名前を車両名に使うケースも多いですが、かつて三菱自動車が発売していた「パジェ … 02/22 6:1202/23 14:34 乗りものニュース
「JALファーストクラスだけで着られる服」、なんと一般販売へ! 価格は1万100... 外出はできなそうですが、ちょっといいかも!有楽町「JALプラザTABITUS+ STATION」などでも JAL(日本航空)国際線ファーストクラスで提供されているリラクシング・ウェア … 02/21 19:12 乗りものニュース
兵器もSDGsって必要? 戦闘ヘリを“食用油とゴミの燃料”で運用 異例の含有量で... 天ぷら油で飛ぶ!?将来の軍隊エネルギー確保のための実験 フランス国防省内の機関である装備総局は、サフラングループの支援を受け、食用油の廃油などを原料とした燃料である「SAF」を用い、 … 02/21 18:42 乗りものニュース
激珍機「余計な翼がついた魔改造ボーイング757」が離日 機齢40年超 滞在6日間... お祭りが終わってしまった…(泣)15日から羽田へ飛来 羽田空港に飛来していた、国内航空会社では導入されなかったレア旅客機「ボーイング757」をベースに、アメリカのハネウェル・エアロス … 02/21 18:1202/22 12:07 乗りものニュース
運行距離わずか500メートル!? 中野区コミバスに「最短級」ミニ路線が出現 3月... 「最寄りバス停までをむすぶバス」が誕生です。3月末までの実証運行 中野区と関東バスは2023年2月17日(金)、区内の若宮・大和町エリアで実証運行が行われているワゴン車両のコミュニテ … 02/21 17:42 乗りものニュース
小笠原沖に『ゴジラ』!? 日本提案の海底地形名が国際会議で承認 海上保安庁 海上保安庁と『ゴジラ』って第1作からの旧縁です。小笠原諸島南方にある世界最大の「メガムリオン」 海上保安庁は2023年2月14日、世界の海底地形名を標準化するための学術的な国際委員会 … 02/21 17:15 乗りものニュース
プロペラ旅客機の名門ダグラス「DCシリーズ」で全ッ然売れなかった機種とは 超革新... アメリカの航空機メーカーであるダグラス社は、かつて名作レシプロ旅客機を数多く作ってきましたが、そのなかでも製造機数が著しく少なかったのが「DC-5」です。なぜマイナー機で、どのような … 02/21 16:1202/22 12:07 乗りものニュース