工事が本格化「なにわ筋線」年度予算46億円に 中之島駅・西本町駅や道頓堀川も掘削... 大阪の中心部で、新たな鉄道路線「なにわ筋線」の現場が動き始めています。開業目標は2030年度末 大阪府は2023年度の予算案を発表。その中で、2030年度末の開業に向けて事業が進めら … 03/08 7:12 乗りものニュース
「どこのフェリー?」自衛隊車両を積み込む謎の“民間船” 実は離島防衛の頼れる助っ... 東京港で見かけた白黒の大型フェリー「はくおう」。この船、ただの民間フェリーではありません。自衛隊車両を積み込んでいるものの、自衛艦でもない特殊な位置づけの民間船、もしかしたら離島防衛 … 03/08 6:1203/09 12:50 乗りものニュース
「国内線6600円」だけじゃないぞ! JAL、ホノルル線で往復10万切り驚安運賃... 申込み、始まってますよ!14日まで JAL(日本航空)が2023年3月14日まで、「JALスマイルキャンペーン」の一環として、東京・中部~ホノルル線を往復9万4000円で購入できるキ … 03/07 18:20 乗りものニュース
高速バス「東京~富山・金沢線」JRバスが運行休止へ 競合多数の基幹路線 確かにライバルは多い区間でした。JRバス東京~金沢線、発売見合わせへ 西日本ジェイアールバスは2023年3月6日、高速バス金沢・富山~東京線について、路線を休止すると発表しました。 … 03/07 17:4203/07 23:18 乗りものニュース
2024年誕生「JPタワー大阪」商業施設名は「KITTE大阪」に、劇場やホテルも... 【女子旅プレス=2023/03/07】大阪駅西地区において開発中の梅田3丁目計画(仮称)の建物名称が「JPタワー大阪」に決定。併せて、「JPタワー大阪」内の商業施設名称が「KITTE(キッテ)大阪」に … 03/07 16:40 モデルプレス
日本で唯一保有の「ジャンボ機」どうなる ANAグループがNCAを買収、何が変わる... ボーイング767貨物機の動向も注目です!北米方面などの不足分を補完 航空会社のANA(全日空)などを傘下にもつANAホールディングスが2023年3月7日、日本で唯一となる貨物専用航空 … 03/07 16:3003/07 23:18 乗りものニュース
日本唯一の「貨物専用航空」NCAがANAグループに 「将来的に統合・再編」 日本... 日本で唯一「ジャンボ機」を使う航空会社です。これまでは整備協力なども 航空会社のANA(全日空)などを傘下にもつANAホールディングスが2023年3月7日、日本で唯一となる貨物専用航 … 03/07 15:2403/08 13:09 乗りものニュース
いすゞ小型トラック「エルフ」新型デビュー 初のバッテリーEVも 中型「フォワード... いすゞ自動車における小型トラック分野の代名詞的存在「エルフ」がフルモデルチェンジしました。「顔つき」が一新されただけでなく安全性も強化されたほか、バッテリーEVもラインナップに加わり … 03/07 15:0203/07 23:18 乗りものニュース
西武の豊島園行き=「ハリー・ポッター電車」に 跡地のテーマパーク開業前にいよい... 開業前から盛り上げます!としまえん→「スタジオツアー東京」 ラッピング電車も 西武鉄道は2023年3月7日(火)、映画「ハリー・ポッター」の主要キャストをあしらったフルラッピング電車 … 03/07 14:39 乗りものニュース
淡路屋から「和田岬線103系勇退記念弁当」登場! 神戸らしい中身をギュッと さすがは地元の駅弁屋さんです。主に神戸エリアの淡路屋駅構内各店でのみ販売 駅弁の製造・販売などを行う淡路屋が2023年3月9日(木)、駅弁「和田岬線103系勇退記念弁当」を発売します … 03/07 12:1203/07 22:45 乗りものニュース
最新護衛艦「みくま」就役 配備先は長崎・佐世保 海上自衛隊期待のルーキー FFMという新艦種、順当に増えていってます。続々誕生、もがみ型護衛艦 防衛省は2023年3月7日(火)、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)にて、護衛艦「みくま」の引渡式および自衛艦旗 … 03/07 11:3503/07 22:45 乗りものニュース
「無念!」22年ぶりの新型 次世代国産ロケット「H3」1号機 3/7打ち上げ失敗... 失敗は成功の母ですから。次に期待!22年ぶりの新型国産ロケット JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)は2023年3月7日(火)、新型ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げ … 03/07 11:1003/07 12:41 乗りものニュース
ホントに“新宿”!? 新宿がつく9駅でダントツに利用者が少ない駅とは 新宿駅といえば、1日の平均乗降客数が世界一多い駅としてギネスにも認定されている巨大ターミナル駅です。この新宿駅からわずか700m離れた場所に、“新宿”と駅名に冠しながら、秘境と呼ばれ … 03/07 9:4203/07 12:35 乗りものニュース
「三ない運動」まだあるの? 国内バイク需要衰退の一因 40年経て再燃の兆しも? SNSの普及やコロナ禍によるレジャーの変化などから、史上何度目かのバイクブームが起きています。しかし、かつてバイク需要が華々しかった頃、それに急速にブレーキを駆けた活動がありました。 … 03/07 8:42 乗りものニュース
消滅間近!? 未完成の「国鉄中津川線」遺構 国道153号「飯田南道路」事業化で撤... 夢の「飯田~名古屋」直結未成線、トンネルも築堤もそのまま残っています。幻に終わった「鉄道版恵那山トンネル」計画 国土交通省が2月末に、明くる2023年度の新規事業化に向けた採択時評価 … 03/07 8:1203/07 12:35 乗りものニュース
実は「世界最大旅客機」は5位? 「全長が長い旅客機」意外なベスト5とは 1位は「... デカさなら「A380」だろと思いきや、実は5位…?トップは76.3mの「747-8」ではあるものの 2023年2月、「ジャンボ機」と呼ばれた巨大機、ボーイング747シリーズが生産終了 … 03/07 7:4203/09 12:50 乗りものニュース
宇都宮のLRT「西側延伸」ついに本格化「軌道基本設計」に着手へ 2030年代の開... JR宇都宮駅の「新幹線と在来線の間」を高架ですり抜ける計画です。2026年の工事着手に向け軌道の基本設計に着手 今夏の開業をめざし工事が進む鉄道新線「芳賀・宇都宮LRT」。その延伸事 … 03/07 7:1203/07 22:46 乗りものニュース
東京にあった「完全孤立の鉄道路線」とは 大河に阻まれた“一之江線” どう川越えた... 都内にかつて、ほかのどの鉄道路線とも接続しない、離れ小島のような鉄道がありました。今の江戸川区を走っていた「一之江線」はどんな路線だったのでしょうか。「離れ孤島」のような鉄道路線が都 … 03/07 6:1203/07 12:35 乗りものニュース
一般公開された「無人戦闘機」空戦をどう変える? MQ-28 半世紀ぶりの豪州オリ... ボーイング・オーストラリアが開発中の無人戦闘機MQ-28「ゴーストバット」は、搭載する高度なAIによって、単独で長距離を飛びミッション遂行も可能だとか。ただ、実機を見てみると有人機が … 03/06 18:2203/07 12:35 乗りものニュース
野川大橋の先、仙川駅まで道幅「倍」に! 調布3・4・17号の拡幅はじまる 無電柱化と街路樹の植栽も実施。車道は2車線16mに 東京都建設局は2023年3月1日(水)、国土交通省から都市計画事業の認可を取得したことを受け、調布3・4・17号「狛江仙川線」の拡 … 03/06 17:4203/07 12:34 乗りものニュース