JR最南端の「たまたま空港アクセス鉄道」は本当に使えるのか? 下りてビックリ“超... 空港と結ぶアクセス鉄道が、本来想定していなかったローカル線だという場合があります。JR最南端の“空港アクセス鉄道”の最寄り駅の1つから空港へ歩いて向かうと、想定以上のハードな道のりが待ち受けていました … 05/03 17:12 乗りものニュース
大きな爆発で船体を吹き飛ばす! 自爆ドローンを使った攻撃実験を実施 ウクライナで... 黒海や紅海で多用される“持たざる者”の戦法。小型ボートが数倍の大きさの船に有効打を与える… フランス海軍は2025年4月29日、ボート型の海上自爆ドローンが退役した貨物船に突っ込み爆発する映像を公 … 05/03 16:12 乗りものニュース
新たな「図柄入りナンバープレート」登場! 「花博ナンバー」7月交付開始 国土交通省と2027年国際園芸博覧会協会は2025年5月3日、「GREEN×EXPO 2027 特別仕様ナンバープレート」のデザインを発表しました。 国土交通省と2027年国際園芸博覧会協会は202 … 05/03 15:4205/03 18:54 乗りものニュース
大盛況なハズだわ! 乗って判明「片道12時間の寝台バス」快眠レベルが段違い 終点... 日本初のフルフラットシート「ソメイユプロフォン」を備えた、高知駅前観光の「スマイルライナー」。2段寝台の上段・下段で乗り心地は違うのでしょうか。実際に乗車し、それぞれ寝比べてみました。区画は当日に指 … 05/03 15:12 乗りものニュース
珍機「地下にトイレがある旅客機」引退カウントダウンか!? 最後の「飛行機の車検」... ルフトハンザ・テクニックの公式SNSアカウントが、ドイツのルフトハンザ航空で運用していた旅客機「エアバスA340-600」のCチェック(重整備。自動車の車検にあたる)の様子を投稿しました。全長75. … 05/03 14:12 乗りものニュース
新幹線駅まで快適アクセス 2025年秋「熊本西環状道路」が延伸へ 中心市街地がす... 熊本西環状道路が、2025年秋に延伸開通する見込みです。池上熊本駅ICまで開通 熊本西環状道路が、2025年秋に延伸開通する見込みです。これにより熊本駅へのアクセス性が向上します。 熊本西環状道 … 05/03 12:12 乗りものニュース
特撮機体みたい“異形のステルス輸送機”風洞実験が完了 滑走路なしでどうやって飛ぶ... 機体の胴体に大きな秘密が?風洞実験が終了! いよいよ実機設計へ ボーイング傘下のオーロラ・フライト・サイエンシズ(オーロラ)は2025年4月29日、開発中のステルス垂直離着陸輸送機の風洞実験を完了 … 05/03 11:42 乗りものニュース
東武線で「ゆっくり走る特急」運転へ 後から来る列車に追い抜かれる!? 5月に1日... 長く乗りたい人にはいいかも。「特急に追い抜かれる特急」が運転 東武鉄道は、臨時特急「スペーシアX91号」を2025年5月17日(土)に浅草~東武日光間で運転します。この列車は通常より「ゆっくり走る … 05/03 10:42 乗りものニュース
絶対に「無料」はない ETC大規模障害1か月で「料金還元」へ 合理的な判断を阻害... 長い渋滞とその影響による追突事故も起きたNEXCO中日本のETCシステム障害。それでも利用料金の支払いを求めていた姿勢を同社は一転し、実質無料の「料金還元」を決めました。高速道路史上まれに見る「還元」 … 05/03 9:42 乗りものニュース
「東名の守護神」だった神奈川の「非凡パトカー」ご存じか? 60年経つも元気! 裏... 一見同じように見えるパトカーも、実はさまざまな車両がベースとなっています。かつては、子どものころにあこがれたスーパーカーがベースになったレアなパトカーもありました。東名を時速200kmで駆け抜けたパト … 05/03 8:4205/03 10:31 乗りものニュース
葉山の穏やかな海を眺める新ホテル「カーサ キャバン ハヤマ」2025年12月開業 【女子旅プレス=2025/05/03】神奈川県葉山町に服飾ブランド・トゥモローランド初となるホテル「カーサ キャバン ハヤマ(Casa CABaN HAYAMA)」が、2025年12月1日に開業する。 … 05/03 8:29 モデルプレス
戦闘機の「超絶機動」どこまで可能? 70年前に米軍大佐が体験「自重の46倍越え」... 映画やアニメ、漫画などでは戦闘機パイロットが激しい機動に歯を食いしばりながら耐えるシーンがあります。そこで描かれているのは重力加速度「G」への耐性ですが、いったい人間はどれぐらいのGに耐えられるのでし … 05/03 8:12 乗りものニュース
60年現役 「大阪万博2回目やで!!」な関西の電車5選 “ドクターイエロー”的な... 1970年の大阪万博の頃に登場した電車のうち、現在の大阪・関西万博を迎えられた、つまり2度目の万博を経験している電車には何があるでしょうか。関西私鉄で5車種を挙げてみます。55年が経ってもなお現役! … 05/03 7:42 乗りものニュース
連休後半「地獄の渋滞」ついに始まる 下り線ピーク 最大40km超え【5月3日の渋... 連休の渋滞本番。2時間以上動かないエリアも! 2025年のゴールデンウイーク後半開始となる5月3日は、主な高速道路で激しい渋滞が予測されています。40kmを超える区間もあり、下りでは連休での渋滞ピ … 05/03 7:12 乗りものニュース
自衛隊が中国海軍の「イカついミサイル艦」を確認! “ゴテゴテの外観”を哨戒機が撮... 元々はロシア艦。ソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦が沖縄近海に 防衛省・統合幕僚監部は2025年5月1日、沖縄県の久米島の南西約80kmの海域で、中国海軍のソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦とジャンカイI … 05/03 6:12 乗りものニュース
「渋滞の影響が少ないルートです」 NEXCOがGWの移動に「常磐道」を全力で勧... ゴールデンウイーク後半は高速道路で長い渋滞の発生が多数予測されていますが、東京~東北を移動する場合に、NEXCO東日本は「常磐道」ルートの利用を呼びかけています。なぜでしょうか。実際、距離も短い常磐 … 05/02 17:12 乗りものニュース
自衛隊の次期戦闘機でいちやく注目!? 80年前の元祖「烈風」とは? “紆余曲折の... 日本がイギリスやイタリアと開発中の次期戦闘機に、防衛省が「烈風」という愛称を検討しているとの報道が流れました。ただ、この名前はかつて太平洋戦争中に造られた戦闘機に付けられています。では、先代「烈風」と … 05/02 16:1205/02 16:49 乗りものニュース
ETC大規模障害「料金を“還元”します」に対応一転 でも「無料ではありません」っ... ETC大規模システム障害中に通行した人に高速道路料金の後日精算を求めていたNEXCO中日本が方針を一転、利用者に料金を還元することとなりました。なぜこのような決断に至ったのでしょうか。「事態の重大性 … 05/02 15:2305/02 16:15 乗りものニュース
米空母「海に戦闘機落としました」トラクター1台も道連れに…紅海で何が起きた? 約5600万ドルが海の底に…。なお、乗組員の被害は軽傷ひとりのみ アメリカ海軍は2025年4月28日、空母「ハリー・S・トルーマン」が紅海での任務中にF/A-18E「スーパーホーネット」と牽引トラ … 05/02 15:12 乗りものニュース
「千代田線の終点」が大化け!? いよいよ“駅直結”商業施設が誕生へ 駅利用者の増... 綾瀬エリア初の大型フードコートも。「北綾瀬駅直結」商業施設が6月24日開業 東京メトロ千代田線の北綾瀬駅に直結する商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬」が、2025年6月24日(火) … 05/02 14:12 乗りものニュース