北欧屈指の機甲部隊 ドイツが導入予定の最新戦車と同等の性能を確保へ さらに新車両... スウェーデン国防資材局がStrv-122のアップデートと新型戦車購入計画を発表しました。110両あるStrv.122の性能を引き上げ スウェーデン国防資材局(FMV)は2025年6月12日、110 … 06/16 11:4206/16 12:43 乗りものニュース
ANA「機内Wi-Fiを無料化します」神対応キタ! 国際線も… 国内線は「爆速化... これはアツい…!国内・国際ともに ANA(全日空)が2025年6月13日より、国内線・国際線の「機内Wi-Fiサービス」を拡張します。どのように変わるのでしょうか。 国内線においては、プロペラ機 … 06/16 11:12 乗りものニュース
「日本で広げたければこのタイプ」バス会社の要望に“中国製EVバス”応える BYD... 地球温暖化対策の一環として、路線バスに電気自動車(EV)バスを導入する動きが広がっています。地方路線などへの導入も進むことが見込まれる中で、小型化のニーズに応えた「新商品」の登場が相次いでいます。最 … 06/16 9:42 乗りものニュース
「艦艇」に全集中!大型商船は「作りません」 造船の街“稼ぎ”の変化が浮彫りに 三... 三菱重工業長崎造船所の新所長が「長崎で大型商船を手掛けることはない」と述べました。今後、艦艇の建造が中心となるには理由があるようです。これからは海自向けの建造が中心に 三菱重工業長崎造船所の藤田真 … 06/16 8:42 乗りものニュース
トランプ大統領「中東のイスラム国家からジャンボジェットもらったぜ!」じつは私的利... アメリカのトランプ大統領が、新しい大統領専用機の開発遅延を受けて、中東から民間のジャンボジェット機を譲り受けました。ただ、これはだいぶ問題をはらんでいるようです。本当にカタールから最新のボーイング7 … 06/16 8:12 乗りものニュース
「首都高の延伸」は「鉄道延伸とセットで」 埼玉「第二の外環道」構想に新展開!? 埼玉県の大野元裕知事とさいたま市の清水勇人市長は2025年6月10日、中野洋昌国土交通大臣に「核都市広域幹線道路の事業推進に関する要望」を提出しました。「核都市広域幹線道路」の実現を! 埼玉県の大 … 06/16 7:42 乗りものニュース
西武新宿線と東西線の「直通運転」本格検討へ 関東私鉄の「本線格」で唯一“地下鉄乗... 西武鉄道は、新宿線と東京メトロ東西線の相互直通運転の実現に向けた検討を本格化します。西武鉄道「新宿線の抜本的な利便性向上のため重要」 西武鉄道は、新宿線と東京メトロ東西線の相互直通運転の実現を目指 … 06/16 7:12 乗りものニュース
チビすぎ? 地味すぎ? 今や見向きもされない「戦車王国の原点」I号戦車 けっこう... ドイツ戦車といえばパンターやティーガーが代表格ですが、一方でI号戦車は地味すぎる存在です。しかし練習用や習作として開発されたこのI号戦車は、名前のとおり後の戦車王国の原点となります。靖国神社に「ソビ … 06/16 6:1206/16 8:43 乗りものニュース
ハリー・ポッター公式店が原宿に誕生 “禁じられた森”着想の空間でショッピング体験 【女子旅プレス=2025/06/15】東京・原宿表参道通り沿いにハリー・ポッターの新たな公式直営店舗「ハリー・ポッター ショップ 原宿」が今年8月に誕生。既存の赤坂店は7月17日(木)、「ハリー・ポッ … 06/15 22:46 モデルプレス
「軍服にしちゃトガりすぎだろ!」ガンダムの「ネオ・ジオン軍」がハデハデ服となった... ガンダム世界でハマーン時代のネオジオン軍はなぜあのようにハデハデな軍服だったのでしょうか。その謎にせまります。ガンダム世界の軍服…変じゃね? 近代軍隊が戦闘の際に、軍服を着始めた時期については諸説 … 06/15 19:12 乗りものニュース
『紅の豚』に出てきそう!? いかにも「古そうな複葉飛行艇」が第二次大戦で引っ張り... 海面や湖面など水上でも発着できる性能を持つ飛行機、それが水上機や飛行艇です。水上発着のため大きなフロートを備えていますが、なかには車輪だけでなく着艦フックまで備えて空母の狭い飛行甲板に発着できたものも … 06/15 18:12 乗りものニュース
「異形の新型路面電車」上からも目立つ!? 嵐電「京紫」編成は古都の街並みにどう映... 京福電気鉄道「嵐電」は京都洛西に嵐山本線と北野線の路線から成り、嵐山本線は併用軌道もあります。京紫色をまとう嵐電は上空からどのように見えるでしょうか。春の古都を空中散歩 京都は、1895(明治28 … 06/15 17:1206/16 9:51 乗りものニュース
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。う... 同じ道、同じくらいの交通量の道路を走っていても、平日よりも土休日のほうがはるかに全体の流れが鈍いことがあります。いわゆる「サンデードライバー」が増えるせいだという説ですが、これは果たして本当なのでしょ … 06/15 16:4206/17 12:29 乗りものニュース
なぜ? 旅客機が「駐機中にまるで離陸しているような姿勢に…」衝撃のアクシデントに... 重量バランスって大事です。荷物を降ろしたときに突如… リトアニアの航空会社、Getjet航空が運航するボーイング737「LY-UNO」が、ノルウェーのハウゲスン空港に駐機中に重量バランスを崩し、ま … 06/15 16:12 乗りものニュース
主要施設は“フリーパス!”でも移動は「このバスだけです」 高コスパで新感覚なJR... JR西日本グループは、金沢市内の観光施設の入場券と路線バスの乗車券がセットになった「金沢tabiwaパス」の販売を開始すると発表しました。2日間で5つの観光施設と市内バスが乗り放題 JR西日本グル … 06/15 15:42 乗りものニュース
「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の... 大都市圏で見られなくなった“ベテラン”の路線バス車両が活躍を続け、愛好家らが熱視線を送る地方バス会社があります。特に人気があるレトロバスをじっくり楽しめる“裏ワザ”を役員が指南してくれました。レトロ … 06/15 14:12 乗りものニュース
この低さ「赤ちゃん用」ですか!?「都内でいちばん狭い鉄道高架」もある私鉄路線の“... 東京・城南の住宅密集地を走る東急池上線。そのなかにはクルマの通行が難しい、中には“人の通行すらちょっと難しい”特殊な立体交差が複数あります。不思議な物件たちを巡ってみました。東急のなかでも古くに作ら … 06/15 12:12 乗りものニュース
どう見ても“戦車”な戦闘車「思ったのと違う…」生産停止! 開発中に「あれもこれも... 戦闘車両M10「ブッカー」の生産を打ち切ることが正式発表された。陸軍長官自らが「開発を間違えた」とコメント アメリカ陸軍は2025年6月11日、戦闘車両M10「ブッカー」の初期生産契約を都合により … 06/15 11:42 乗りものニュース
日本から約1万km離れた場所に”驚愕の飲食店”がありました。「回転寿司か…!?え... 東京から1万km近く離れたトルコ・イスタンブールのとある店舗の地下に、回転寿司とほとんど同じシステムで食べ物を流す場所が存在しました。しかも流れてくるのは、お寿司からはかけ離れたものです。「回転菓子 … 06/15 11:1206/15 12:15 乗りものニュース
放置自転車は「勝手にロックしちゃう」 まさに実力行使のサービスがアピール強化 え... 東京新宿で開催された、自転車などのモビリティとまちづくりの展示会で、「市民が放置自転車にロックをかけて動けなくする」というサービスが大きく紹介されていました。これはクルマも対象になるようです。市民の … 06/15 10:42 乗りものニュース