わざと低空飛行でゴオォォォ… 自衛隊も実施 戦闘機の最も効果的な使い方「ショー・... 戦争映画などで、ピンチになった時に颯爽と味方の戦闘機が現れ、それに対して地上の兵士たちが歓声を上げる描写を見ることがあります。それは、偶然ではなくあえて行うことがあるそうです。いったい、どういうことで … 01/19 6:1201/19 9:50 乗りものニュース
実は現在進行形「カワサキの原チャリ」の魅力とは? 高排気量だけじゃない「小さなカ... 高排気量バイクで知られるカワサキですが、125cc以下の低排気量モデルも意外と多くラインアップされています。そうした“ミニなカワサキ”を複数所有するオーナーに魅力を聞くと、いわゆるカワサキ像とは異なる … 01/18 18:12 乗りものニュース
後継船はもう造れない!?日の丸潜水調査船ノウハウの結晶が消滅か… JAMSTEC... 日本の技術の粋を集めて建造された有人潜水調査船「しんかい6500」。ただ竣工から35年近くが経過しており、支援母船「よこすか」とともに老朽化が進行し、後継を新造するのか否かの岐路に立っています。JAM … 01/18 17:1201/20 11:52 乗りものニュース
「青いロマンスカー」が“異色ルート”で運行へ 新宿駅の地下ホームに乗り入れも 2... 海老名車庫線にも入線します。「MSE」4両編成が特別行路で走行へ 小田急トラベルは、「ロマンスカーMSE4両編成を満喫する一日~車庫線・Y線・地下線入線、超激レア行路を走る&撮影タイム~」を202 … 01/18 16:4201/18 21:24 乗りものニュース
「多数のロシア軍爆撃機」→よく見たら絵でした!? “単純なミス”衛星写真でバレバ... 衛星写真で発見された爆撃機部隊。しかしよく見ると……。明らかに絵だと分かった理由はひとつ! ウクライナ政府の公式サイト「ユナイテッド24」の公式Xは2025年1月15日、ロシアのエンゲルス空軍基地 … 01/18 16:12 乗りものニュース
船橋市の「新駅」ついに着工へ! 隣の駅は“超難読駅” 開業はいつ? 新駅の説明会も開催予定。東海神~飯山満(はさま)間の新駅が着工へ 東葉高速鉄道線の東海神~飯山満(はさま)間に計画されている新駅の整備に向けた動きが今年度から本格化します。今後は2024年度内にも … 01/18 15:42 乗りものニュース
特急「いにしへ」35年ぶり運行 JR奈良線で臨時運転 JR西日本が、奈良線で臨時特急「いにしへ」を運転します。京都~奈良間を1日1往復 JR西日本は2025年1月17日、臨時特急「いにしへ」を奈良線で4・5月に運転すると発表しました。 同社によると … 01/18 15:12 乗りものニュース
横浜赤レンガ倉庫で「Yokohama Strawberry Festival 2... 【女子旅プレス=2025/01/18】横浜赤レンガ倉庫では、“いちご”を様々な形で楽しむ人気イベント「Yokohama Strawberry Festival 2025」を、2025年2月6日(木)か … 01/18 14:5401/18 15:17 モデルプレス
異形すぎて戸惑う!?「丸くないハンドル」なぜ増えた 教習所の見方は? 固定観念を... 近年増えている「変形ハンドル」のクルマ、その傾向はますます強まり、さまざまな形状のものが出現しています。ハンドルは「円」である必要がなくなっているようですが、なぜでしょうか。実はメリットいっぱい?「 … 01/18 14:12 乗りものニュース
新名神&東名阪へスイスイ! 三重県のネオ国道1号「北勢バイパス」3月延伸 猛烈渋... 国土交通省 北勢国道事務所は2025年1月17日、整備中の国道1号「北勢バイパス」について、現在の終点である四日市市内の市道日永八郷線から国道477号バイパスまでの4.1kmを3月16日(日)に延伸開 … 01/18 12:12 乗りものニュース
今までのミサイルと全然違う!? 北朝鮮の新型「極超音速滑空兵器」が超厄介なワケ ... 2025年最初のミサイルとして、北朝鮮が極超音速兵器なるものを発射しました。果たしてこの「極超音速兵器」とはなんなのでしょう。現状、迎撃困難といわれる理由や対抗策もあわせ解説します。 北朝鮮が発射し … 01/18 11:42 乗りものニュース
京成の新型電車の「激レア」姿が公開に 足元に注目! 試運転の一幕 まもなく営業運転を始める3200形です。台車の1輪が試験用に 京成電鉄の公式X(京成パンダ)が2025年1月16日(木)、営業運転を控える新型3200形電車について、その試運転の様子を投稿しました … 01/18 10:42 乗りものニュース
導入の熱意が警察・国を動かした! 東久留米の激レア「赤バイ」阪神・淡路大震災で活... 東京消防庁の東久留米消防署が平成初頭に導入した赤バイ。この車両は日本の消防史に重要な足跡を記した存在でした。画期的だったオリジナル赤バイの経緯と、阪神淡路大震災での活躍をひも解きます。独自性が強かっ … 01/18 9:42 乗りものニュース
鼻先シャキーン! 未来感満載のエアバス新型ヘリコプター 警察庁に複数納入へ 従来の「ドーファン」と比べて50%も静かだとか。68もの特許を取得した新世代のヘリコプター ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスの子会社であるエアバス・ヘリコプターズは2025年1月15日(水)、 … 01/18 8:42 乗りものニュース
軽巡が潜航する感じ!? アメリカ本土を目指した“潜水空母” 旧海軍「伊400」の... 旧日本海軍の潜水艦「伊400」が1944年の1月18日に進水しました。「潜水空母」の異名を持つ同艦の任務はアメリカ本土の攻撃。水上機を搭載のうえ潜航し、アメリカ東海岸を目指そうとしますが、当時の戦況が … 01/18 8:12 乗りものニュース
ついに“完全個室化”実現! 新造フェリー「さんふらわあ かむい」 まさに海の上の... まもなく大洗-苫小牧航路に就航する新造フェリー「さんふらわあ かむい」。客室は全て個室化され、従来船から見違える変化を遂げました。ただし“豪華指向”かといえば、そうでもありません。ドライバールーム含 … 01/18 7:42 乗りものニュース
「激セマ!」「激レア!」 西武バスの“ある意味名物”な2路線が廃止へ 片や大人気... 西武バスは2025年3月末で、練馬区内の大泉学園駅北口~大泉桜高校~長久保線と、都県境をまたぐ箱根ケ崎→小手指南口線を廃止すると発表しました。これらはどんな路線で、廃止にあたりどのような影響が出るので … 01/18 7:12 乗りものニュース
中国海軍「異形の新型軍艦」は何者?強襲揚陸艦…のはずなのに“空母っぽい”装備? ... 2024年12月27日、上海の造船所で建造が進められてきた中国海軍の新型強襲揚陸艦「四川」が、進水式を迎えました。しかし、同艦には通常、空母に搭載されている装置の搭載が確認されています。これは何を意味 … 01/18 6:1201/18 22:34 乗りものニュース
小田原厚木道路「春から夏まで1車線」 渋滞最大10km予測 4か月にわたり交通規... 小田原厚木道路で、リニューアル工事に伴い昼夜連続の車線規制が行われます。車線規制や対面通行規制を実施 NEXCO中日本東京支社は2025年1月15日、小田原厚木道路(小田厚)で4月から8月にかけて … 01/17 18:42 乗りものニュース
日本海軍で「最も活躍した戦艦」とは 最強の大和ではない!? 老艦なのに活躍できた... 旧日本海軍の戦艦「金剛」が1911年の今日、イギリスのバロー・イン・ファーネス造船所で起工しました。竣工時は巡洋戦艦でしたが、2度の大規模改修を受け戦艦に生まれ変わると、古参艦とは思えない戦いぶりを発 … 01/17 18:1201/17 19:59 乗りものニュース