高速道路の「SAとPA」どう違うんですか? 「デカくてお店がいっぱいあるのがSA... 高速道路のSAやPAは、どういう基準で分けられているのでしょうか。“SA並みのPA”もあれば、“PA並みのSA”もある状況です。実は「明確な区別がつきにくい」らしい 高速道路の休憩施設は「パーキン … 02/03 17:12 乗りものニュース
空母「サンパウロ」ブラジル軍の象徴が“ほとんど稼働せず漂流艦に” 大ハズレなのは... 2023年2月3日、空母「サンパウロ」が自沈処分されました。鳴り物入りで就役したはずの艦でしたが、不幸な終わり方になってしまったのはなぜでしょうか。実はブラジルで就役する前から危惧されていた問題の数 … 02/03 16:1202/03 16:54 乗りものニュース
役目を終えた「人気新幹線」どこへ消えた?JR東海が “眠りについた姿”をお別れイ... JR東海は、役目を終えたドクターイエローの「お掃除体験イベント」を大井車両基地で実施し、多くの人が別れを惜しみました。役目を終えた「ドクターイエロー」が公開 2025年1月29日にラストランを迎え … 02/03 15:1202/03 17:30 乗りものニュース
氏家駅を発着する特急が運行に 宇都宮‐大宮はノンストップ 武蔵野線を経由し千葉方... 「氏家雛めぐり号」です。「氏家雛めぐり」とは JR東日本は2025年3月1日(土)から6月30日(月)まで、春の臨時列車を運行します。在来線の特急では、計2423本が運行予定です。 初日の3月1 … 02/03 14:1202/04 11:47 乗りものニュース
環状4号線「明治通り」の拡幅に着手 京成線付近を「ゆったり&スッキリ」に改良 東京都が、環状4号線「京島I期」の事業に着手しました。590mの区間を拡幅 東京都は2025年1月30日、環状4号線の「京島I期」について、国土交通省から都市計画事業の認可を取得し、事業に着手する … 02/03 12:12 乗りものニュース
ロシア軍の「超重要な基地」危うし!? 近くにある石油貯蔵所が攻撃される 衛星画像... 衛星画像で被害状況が明らかになりました。ドローン攻撃を受けた石油貯蔵所の衛星画像が公開 イギリス国防省は2025年1月29日、ウクライナ軍の無人機による攻撃を受けたロシア南西部サラトフ州のクリスタ … 02/03 11:4202/03 12:54 乗りものニュース
大阪に新ホテル「TONES OSAKA」モダンスタイリッシュなデザインの全67室 【女子旅プレス=2025/02/03】大阪梅田東エリア・堂山に「TONES OSAKA」が、2025年2月14日(金)に開業する。【写真】「フォーシーズンズホテル大阪」摩天楼からの景色と上質な食体験が … 02/03 11:19 モデルプレス
JAL国内線に「驚安運賃」出現へ! なんとGWの便も対象に SNSも「待ってまし... すごいよこれ…。2月4日から開催 JAL(日本航空)が2025年2月4日、5日の2日間、国内線航空券のタイムセールを実施します。ここでは「羽田~新千歳線6600円」など、格安の運賃が設定されていま … 02/03 11:12 乗りものニュース
「新潟と埼玉を結ぶ特急」が春に運転へ“グルっと回るループ線”を楽しめる異色列車 土合駅は地上ホームに停車します。臨時特急「谷川岳ループ」が春に運転へ JR東日本は「春の臨時列車」として、2025年5~6月に特急「谷川岳ループ」を越後湯沢~大宮間で運転します。 上越線には、急 … 02/03 10:42 乗りものニュース
神戸空港に「珍客」降臨へ 新潟発「トキエア」の旅客機が5日に神戸便…フライトの目... これは見たい!「神戸便就航にむけて」 新潟空港を拠点とする航空会社、トキエアが2025年2月5日、神戸空港へ飛来する予定です。同空港への到着予定時刻は、午前9時40分とのことです。 今回のフライ … 02/03 9:42 乗りものニュース
東京駅を早朝に発車する「はやぶさ」運転へ 定期列車より早い時間に設定! 「キュンパス」利用者向け!?早朝に東京を出発する「はやぶさ49号」を運転へ JR東日本は2025年1月29日、「冬の臨時列車」として追加で運転する列車を公表しました。東北新幹線では、早朝に東京を出 … 02/03 8:4202/03 11:15 乗りものニュース
空自「最新鋭戦闘機」がまさかの納入遅延 実は世界中で!? 背景にある“根深い問題... 2025年1月10日、防衛省は航空自衛隊に配備予定のF-35A/B戦闘機について、いずれも納入が遅れる見込みであると発表しました。背景には同機のソフトウェア開発の遅延があるといいますが、じつはそれ以外 … 02/03 8:12 乗りものニュース
さらば「魔の*交差点」 国道6号に水戸の“大環状線”が接続! 六差路大変化で混雑... 茨城県が水戸市で整備を進めてきた都市計画道路「中大野中河内線バイパス(酒門工区)」が、2025年2月4日に開通します。「水戸の大環状線」ちょっと開通 茨城県が水戸市で整備を進めてきた都市計画道路「 … 02/03 7:42 乗りものニュース
「なんでこんなに窓が曇ってるの?」 悩む鉄道事業者 新品に取り替えても消えないモ... アメリカや日本のJRの一部でも、やたら“窓が曇った”車両を見かけることがあります。新品への置き換えを進めても、また曇ってくる可能性がぬぐえない理由がありました。車窓風景がぼやけてみえるアメリカの鉄道 … 02/03 7:12 乗りものニュース
初飛行から60年!「ヘリコプター界の軽トラ」が今も愛されるワケ 次世代モデルは無... タイ軍が新たにAH-6軽攻撃ヘリコプターを導入します。このご時世、ドローンの方が有用な気がしますが、なぜ有人の小型ヘリを選択したのでしょうか。じつはドローンでは行えない、使い勝手の良さが評価されている … 02/03 6:12 乗りものニュース
奥多摩の沿線まるごとホテル「Satologue」宿泊棟が5月25日開業、自然を愛... 【女子旅プレス=2025/02/02】JR青梅線の沿線全体をホテルに見立てる地域活性化プロジェクト「沿線まるごとホテル」の中核施設 「Satologue(さとローグ)」の宿泊棟が、2025年5月25日 … 02/02 20:46 モデルプレス
免許も燃料もいりません!? 護衛艦に載って海外に行く「艦長専用車」とは 海自隊員... 海上自衛隊の自衛艦には各々「艦長専用車」が用意されているようです。とはいっても黒塗りセダンではありません。この「艦長専用車」はモノによっては折り畳み可能で、船に積まれて海外に行くこともあるようです。 … 02/02 19:1202/02 22:39 乗りものニュース
タイヤ会社が作りました! 組み立て5分のインスタント飛行機 めちゃ手軽でも売れな... 「ホームビルド機」と呼ばれる自作の組み立て式飛行機は、第2次世界大戦前の1920年頃からすでにありましたが、それらとはひと味違う組み立て式の飛行機をアメリカのグッドイヤーが1950年代に開発しました。 … 02/02 18:1202/02 19:49 乗りものニュース
巷で話題の「二ダボ女子」とは? “250cc最強マシン”を操る女性たちの本音を直... 高い人気を誇るホンダの250ccスーパースポーツ「CBR250RR」。このオートバイに乗る女性のことを「二ダボ女子」と呼ぶのだとか。彼女らの本音をこのたび聞きました。ホンダのスーパースポーツに女子が … 02/02 17:12 乗りものニュース
フランス以外では初採用国 最新型の「ラファール F4」が中東で飛ぶ! 購入機体数... 中東地域ではエジプトに次いで2番目の採用国。最初の機体が納入される フランス航空機メーカーのダッソー・アヴィエーションは2025年1月30日、UAE(アラブ首長国連邦)に最初の「ラファール」戦闘機 … 02/02 16:42 乗りものニュース