ZIPAIR、新型ボーイング787-9導入へ JAL機材を改修 2倍以上の事業規... 中長距離国際線LCCのZIPAIR Tokyoは2025年3月19日(水)、ボーイング787-9型機の導入を決定したと発表しました。JALの機材をZIPAIR向けに改修予定 JAL(日本航空)グル … 03/19 19:1203/19 20:19 乗りものニュース
国産2階建てバス「完全引退」します! 最後に“貸切どうぞ”その後は? JR東海バ... ジェイアール東海バスは2025年3月18日、「2階建てバス『エアロキング(744-10991)』の引退企画」を発表しました。最後の最後の1台が完全引退 ジェイアール東海バスは2025年3月18日、 … 03/19 18:12 乗りものニュース
練馬の「ブツ切り大通り」延伸へ 旧「としまえん」かすめる南北道路が事業化 超壮大... 東京都は2025年3月18日、練馬区で計画している「補助133号線(向山)」の道路建設事業について、同日に認可を取得し事業着手すると発表しました。17年を経て北側も動き出す「ブツ切り大通り」延伸 … 03/19 17:42 乗りものニュース
「リトル・マーメイド」限定カフェが東京・大阪・愛知で順次開催 アリエルの白オムラ... 【女子旅プレス=2025/03/19】東京・表参道ヒルズ本館の地下3階に、ディズニー・アニメーション映画の名作『リトル・マーメイド』の世界をイメージした「リトル・マーメイド」OH MY CAFEが、2 … 03/19 17:14 モデルプレス
「無料が終了」中央線グリーン車、たしかに空いてる… 実は身近にいた“強力なライバ... JR中央線快速電車で、2階建てグリーン車のサービスが始まりました。中央線は本数の多い路線ですが、電車が慌ただしく折り返す東京駅では“職人ワザ”が展開されています。ただ、同サービスには“強力なライバル” … 03/19 17:12 乗りものニュース
東海道新幹線に「グリーン車超え座席」導入へ!半個室タイプに JR東海がイメージを... プラチナチケット化必至!?「半個室タイプの上級クラス座席」概要が公表 JR東海は2025年3月19日、東海道新幹線に半個室タイプの上級クラス座席を導入すると発表しました。 同社は、2022年に東 … 03/19 16:22 乗りものニュース
「ティーガーII」はなぜ“カクカク”じゃない? かつてのドイツ戦車伝統のフォルム... 第二次世界大戦中に運用されたドイツ軍の重戦車「ティーガーI」と「ティーガーII」ですが、同じティーガー(虎)の名前を冠していながら、デザインは大きく異なります。なぜなのでしょうか。先代の「ティーガー … 03/19 16:1203/19 18:35 乗りものニュース
100周年の大井川鐵道 80周年のきかんしゃトーマスとダブルアニバーサリーイベン... パーシーが久しぶりにトーマスと再開。トーマスほか多数の仲間が集まる 大井川鐵道は2025年3月14日、「きかんしゃトーマス」の意匠をまとった蒸気機関車「きかんしゃトーマス号」が走る公式イベント「D … 03/19 15:42 乗りものニュース
ロシア艦隊の旗艦「モスクワ」を沈めたミサイル 射程強化型の存在が明らかに すでに... ロシア黒海艦隊の旗艦「モスクワ」を沈めたミサイル。日露戦争以来のロシア旗艦撃沈を達成したミサイル ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は2025年3月15日、国産巡航ミサイルのR-360 … 03/19 15:12 乗りものニュース
ゴディバのクレープ屋「ゴディバ クレープ」カカオ×バターの風味溶け込むフレンチク... 【女子旅プレス=2025/03/19】ゴディバ ジャパンは、新コンセプトストア「ゴディバ クレープ」を、新しいメニューとともに2025年4月より順次オープン。1店舗目は2025年4月18日(金)に「ゴ … 03/19 14:56 モデルプレス
東武線で「南栗橋行き」の“特急”が運転へ!展望型車両を使用 乗車券だけで乗れる区... 「急行」じゃなくて「特急」です!「スカイツリートレイン」が浅草~南栗橋間で運行 東武鉄道は2025年3月と4月の一部日程で、展望型車両「スカイツリートレイン」を使用した臨時特急列車を浅草~南栗橋間 … 03/19 14:12 乗りものニュース
鉄道廃止と入れ替わりで南へ 通行無料の「日高道」2025年に一部開通へ IC名決... 北海道新冠町に設置される日高道のICの名称が決まりました。「新冠IC」に名称決定 国土交通省北海道開発局室蘭開発建設部は2025年3月13日、建設を進めている日高道のうち、新冠町に設置するICの名 … 03/19 12:12 乗りものニュース
海自の最新ステルス艦が「世界で最も美しい街」に到着!日本からはるばる南半球へ 艦艇公開などの親善交歓行事も開催されたそうです。護衛艦「のしろ」がパースに到着 海上自衛隊・護衛艦隊は2025年3月17日、護衛艦「のしろ」がオーストラリアのパースに寄港したと発表。公式Xでその様 … 03/19 11:4203/19 12:16 乗りものニュース
「関西空港の新たな『最上級の国際線ラウンジ』」その全貌とは? こりゃ「実際に使っ... ご飯、おいしそうでした!143席を設置 関西空港の第1ターミナルが2025年3月27日に施設内のリニューアル工事を概ね完了し、グランドオープンする予定です。ここで新たに設置されるのが、2種類の「国 … 03/19 11:12 乗りものニュース
「上野→JR日光」直通列車が運行へ!“かつての名列車”と同じルート レアなハイグ... 準急「日光」のルートで走ります。E655系「なごみ(和)」が上野~JR日光間を走行 JR東日本とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、2025年5月5日(月)に上野~JR日光間でE655系電車「 … 03/19 10:42 乗りものニュース
日本屈指の「海に近い新駅」開業に水差す“縄張り争い” 「バス停移設して」勧告むな... 鹿児島市内に新駅「仙巌園」が開業しました。日本屈指ともいえる「海に近い駅」ですが、プラットホームからの美しい景色とは対照的に、駅前での“縄張り争い”が祝福ムードに水を差す事態となっています。日本屈指 … 03/19 9:42 乗りものニュース
狭い! 危険!!トラックが擦れる… 群馬~新潟「旧三国トンネル」にそれでも大型車... 群馬・長野県境の「三国トンネル」が「新三国トンネル」に役目を譲り3年目となりました。新トンネル建設の背景には老朽化もありましたが、それ以上に切実な理由もありました。それはどんなことなのでしょうか。旧 … 03/19 8:42 乗りものニュース
日本製です「強力な地雷除去マシーン」ウクライナでの活動が動画で公開「ただの油圧シ... ブルドーザー型と油圧ショベル型の2種類あります。すでにカンボジアで実績ある重機 ウクライナ国家非常事態庁(SESU)は2025年3月13日、日本から引き渡された大型の地雷除去機材が稼働する様子をS … 03/19 8:1203/19 9:24 乗りものニュース
“酷道”一気にぶち抜くトンネル「技術的に可能」 大幹線の“代替路”実現なるか 滋... 国土交通省が福井・滋賀県境の国道365号「栃ノ木峠道路」における直轄調査結果を公表。技術的課題が指摘されていたトンネル建設について、事業実施が可能と結論付けています。キツイ峠の県境に「トンネル」可能 … 03/19 7:42 乗りものニュース
地下鉄サリン事件が変えた「鉄道の日常風景」とは? 駅から消えたモノ、増えたモノ 地下鉄サリン事件から30年がたちます。社会に大きな衝撃を与えた無差別化学テロは、鉄道の現場をどのように変えたのでしょうか。事件後も続いた「非常事態」 日本を震撼させた地下鉄サリン事件から2025年 … 03/19 7:1203/19 19:09 乗りものニュース