幸寿司(寿司/高田馬場)|ネタ・シャリがとにかく大きい!満腹を目指すならココ カウンター9席ほどの小さな店だが、寿司のボリュームがとにかくスゴい! ネタの数を多く食べたいなら、男性でも“シャリコマ(ご飯少な目)”がおすすめ。 … 09/30 12:0009/30 15:04 まとメシ
ギネスブックにも認定された食材を使った漬物も・・・鹿児島の漬物食べ比べ 鹿児島県発 「食欲の秋」ということで前回はさつまいもを食べ比べましたが、今回は同じく東京・日比谷にある鹿児島県のアンテナショップ「かごしま遊楽館」を訪れた際に手に入れた鹿児島県の漬物です。 鹿児島には世界一大根としてギ […] … 09/30 10:0010/04 16:35 オリジナル
立鮨 葵(寿司/有楽町)|チョイ食べも、しっかり飲みも両方こなせる懐の深い店 13年前に開店。再開発工事のために今年6月に数10m東京駅寄りの新店舗に移動し、さらに人気を呼んでいる同店。※ランチタイム有 … 09/30 8:0009/30 8:04 まとメシ
『志』のある『幻』のカレー <宮城県仙台市発> 宮城県仙台市発 おいしいカレーや辛いカレー、安くて早いカレー、家庭的な懐かしい味のカレーなど、世の中には様々なカレーがありますが、お店の『志』を感じるカレーは、珍しいのではないでしょうか? 仙台市太白区の国道286号線のロードサイドにあ […] … 09/30 6:0010/01 12:48 オリジナル
ヘルシーな美容食!ワインと一緒に和ジビエを喰らう!(ジビエ/東京) 最近、ジビエ肉が食べられる店をあちらこちらで見かけます。しかも、ワインと合わせる店が多いんです。そのなかでも、お肉もワインも美味しい店を覆面調査。ここなら間違いない!という店をご紹介します。 … 09/29 22:0009/30 0:03 まとメシ
秋の味覚、広瀬すずさんも大好きなさつまいもを食べ比べ 鹿児島県種子島発 涼しくなり秋がやってきました、秋といえば「食欲の秋」です。秋の旬といえば、栗、梨、ぶどう、さつまいも、松茸、と一年でも実り多い季節です。そこでおいしいさつまいもを調べてみました。最近では女優の広瀬すずさんがさつまいも好き […] … 09/29 21:0010/04 16:36 オリジナル
出荷まで3年 酒の肴には最高の一品・・・ 鹿児島の漬物を食べ比べ 第5回 鹿児島県発 鹿児島県の漬物食べ比べ、最終回は特産品櫻島大根をつかった薩摩漬です。 特産品である桜島大根をそのまま輪切りにして焼酎を加えた酒かすの漬け床に漬け込み、長期熟成・発酵させた漬物です。加工から出荷まで3年を要し漬け樽も専用の […] … 09/29 20:0010/04 16:36 オリジナル
次郎長寿司(寿司/神田)|これぞ高架下! 昭和情緒をたっぷり残す味わい深い老舗 寿司屋の激戦区・神田の高架下の中でも昭和22年創業と一番の老舗で、通好みの店がこちら。少し奥まった場所にあり、隣接のスナックから漏れ聞こえるカラオケのBGM付き。 … 09/29 18:0009/29 19:25 まとメシ
鹿やイノシシなど”ジビエ”を一般の食卓へ クイージ・石崎... 北海道新得町発 東京都品川区に、インテリアを主軸にライフスタイルの小売事業などを展開している株式会社アクタスが運営するレストラン「SOHOLM」があります。ここでは、全国の狩猟者が捕獲した鹿やイノシシなどといった”ジビエ&# […] … 09/29 15:2010/04 16:36 オリジナル
じゃこの聖地へ、高知県安芸市のじゃこサミット画今年も開催 高知県安芸市発 高知県安芸市は古くからシラス漁が盛んで、シラスから作られる『ちりめんじゃこ』の大生産地です。近年『安芸のちりめん丼』が脚光を浴び県内はもとより県外にも認知されはじめました。そして2013年から安芸市をじゃこの産地からじゃ […] … 09/29 12:0009/29 14:10 TheNews
魚卵House エニ(シーフード/飯田橋)|魚卵にエビ、カニをワインで楽しむ贅沢... 「エニ」という名前は、エビとカニの専門店であることを指す。というわけで、イクラ、タラコ、カラスミ、カズノコ……様々な魚卵を使った創作料理の他、エビ・カニその他の魚介類メニューが選び放題。※ランチタイム有 … 09/29 12:0009/29 14:11 まとメシ
ワイン食堂 レインカラー(ハンバーグ/学芸大学)|ジュワッと出る肉汁に歓喜! しっかりと利いたスパイスと塩味により、羊の甘みが引き出されたハンバーグ。丸々として大ぶりで、中にはプリンッとした食感と濃厚な旨みのフォアグラが入る。 … 09/29 8:0009/29 8:39 まとメシ
第7回 日本一の町、「ふるさと銀河線足寄駅跡」前で、驚きのヒツジ料理が味わえる「... 松山千春さんが「人口よりもウシの多い町」と言う足寄は、日本一「面積の広い町」。残念なことに、廃線になってしまった足寄駅跡は、今では道の駅になっていて、その目の前に私のとっておきのレストラン、「ヒツジ堂」があります……。 … 09/29 8:0009/29 8:39 まとメシ
美味しさのカギはシャリにあり!!(東京/寿司) 主要な駅をまわって見つけた! 駅直結ビル&百貨店の絶品寿司店をご紹介!ターミナル駅から直結のビルや百貨店。通し営業で好きなときに入られて、雨に濡れずにサッと入れる、ありがたい存在です。そこで、にぎりのセットを各店で食べ比べ。コスパ抜群のおすすめ店をご紹介します。 … 09/28 22:0009/28 23:27 まとメシ
ごはんとの相性抜群!子どもから大人まで愛される人気の漬物・・ 鹿児島の漬物を食べ... 鹿児島県発 鹿児島県の漬物食べ比べ、第4回はいよいよ名物、山川漬です。 山川漬けはたくわんと同じ大根の漬物ですが、壺を使って漬けるのでつぼ漬ともいわれています。癖が少ないため大人から子供まで食べやすい人気の高い漬物です。鹿児島では各 […] … 09/28 21:0010/04 16:36 オリジナル
驚くほどの甘さ!スマトラ島からやってきたさつまいも さつまいも食べ比べ 第4回 鹿児島県種子島発 女優の広瀬すずさんがさつまいも好きをツイッター頻繁に公言し、バラエティ番組で広瀬すずさんのさつまいも好きが放送され最近話題の秋の味覚「さつまいも」の食べ比べ第2回です。鹿児島県は作付け面積1万2千ヘクタール、収穫量が約3 […] … 09/28 20:0010/04 16:36 オリジナル
【日本一人気のない町】地元の高校生が立ち上がり、見事快挙! 茨城県城里町発 日本一魅力度の低い県の最も知名度の低い町「茨城県城里町」。 地元の高校生が不名誉に立ち上がり、同町の魅力を発信するプロジェクト「めざせ!!スターダム~Make up城里~」を進めています。 ■茨城県城里町 ダムカレーで町 […] … 09/28 19:0509/28 19:03 オリジナル
mimet(ハンバーグ/代々木公園)|仔羊の旨みと甘みがたっぷりのハンバーグ 表面がパリッとするほど焼きあげられ、食感と香りが豊かなハンバーグ。中にはパクチーの根と茎が入り、素材の個性を増長しあっている。※ランチタイム有 … 09/28 18:0009/28 19:14 まとメシ
【食欲の秋】岩手の人気商品5選 いわて銀河プラザ 岩手県発 東京都中央区銀座5丁目、歌舞伎座の向かい側という恵まれた立地にある岩手県のアンテナショップ「いわて銀河プラザ」では、恵まれた自然で育まれた美味しい食材が1800種類も並んでいます。 岩手県の名物と言えば、わんこそばをはじ […] … 09/28 15:0009/28 12:02 オリジナル
さっぽろオータムフェスト2017」札幌・大通公園で開催中 人気のビールの祭典オク... 北海道札幌市発 北海道の夏は短いとよく言われますが、実際に住んでみると気持ちよく外で過ごせる「夏」の時期は長いことがわかります。札幌の中心部には、大通西1丁目から12丁目まで長さ約1.5km、面積約7.8haにも及ぶ長細い『大通公園』が […] … 09/28 13:0009/28 14:34 オリジナル