「日本一デカいイオン」のド真ん中に“高速インター”が誕生!? 「東埼玉道路 専用... 外環道から北へ延びる幅50mの巨大道路、国道4号「東埼玉道路」が、さらに延伸します。ただしこれは「側道」。本線にあたる「専用部」はどうなるのでしょうか。一般部がついに延伸「東埼玉道路」 国土交通省 … 04/07 7:42 乗りものニュース
「川の土砂を鉄道で運べないか?」運休続く大井川鐵道の苦境 止まらぬ“出血”抑える... 静岡県内で大井川鐡道の講演会が開催。鳥塚 亮社長が登壇し、被災した大鐵の現状を語るとともに、パネルディスカッションでは興味深い問答も多く飛び交いました。台風被害で2年半も部分運休「大井川鐵道」 2 … 04/07 7:12 乗りものニュース
運命は戦艦「大和」とともに… 軽巡ながら奮闘した「矢矧」をご存じか 旧日本海軍の軽巡洋艦「矢矧」が1945年の今日、戦艦「大和」と共に沈没しました。水雷戦隊の旗艦として、駆逐艦8隻を従え沖縄へ向かったのです。同艦の生涯を振り返ってみます。駆逐艦を統率し「大和」を護衛 … 04/07 6:1204/07 11:19 乗りものニュース
破産の米「フーターズ」かつて旅客機を飛ばしていた! 店舗同様「世界一セクシーかも... 特徴的な露出度の高い制服を着たスタッフの接客をウリとする、アメリカの有名レストラン「フーターズ」が2025年3月末、破産しました。同社は実は、かつて航空会社を保有していたことがあります。どのような会社 … 04/06 19:1204/07 14:09 乗りものニュース
海上自衛官の意外な特技? かけられた恐怖の言葉「プレス不備」“ゆるふわシャツ”す... 自衛官は「服装及び容姿を端正にし、規律と品位を保つ」ことが求められます。結果、シャツは“ピンシャキ”しか許されないようです。その第一歩がアイロンがけだとか。かなり気合が入るようです。自衛官はアイロン … 04/06 18:12 乗りものニュース
JALの「新・国際線主力機」が初の「重整備」を受ける! その圧巻の様子とは 整備... JALの次世代長距離国際線旗艦機「エアバスA350-1000」が2025年3月より、自動車でいうところの車検に相当する「重整備」を初めて実施。その様子はどのようなものなのでしょうか。2号機が「最初の … 04/06 17:12 乗りものニュース
通行止め続く「県境越えルート」いつ開通? 代替路ない岐阜‐福井の国道、応急策で仮... 福井県大野市の国道158号で発生した斜面崩壊の、仮復旧の方針が示されました。国道158号で斜面崩壊 福井県大野市の国道158号で発生した大規模な斜面崩壊により、通行止めが続いています。国道158号 … 04/06 16:42 乗りものニュース
狙われたロシア軍の「最凶戦車」 樹木に隠れようとしたところで奇襲を受ける 上空か... 慎重な運用をしていたにも関わらず、撃破されてしまったようです。前線後方の樹木に隠れようとした「TOS-1」が撃破される ウクライナ国防省は2025年4月1日、前線から25km離れた場所で、樹木に隠 … 04/06 16:12 乗りものニュース
「ブルートレインの機関車を再現しました」←コイツで!? にじみ出る“コレじゃない... 大井川鐵道が自社所有の電気機関車を「国鉄色」、それもブルートレインの牽引機に徹底的に似せて塗り替えました。しかし、明らかに“国鉄じゃない感”も滲み出ています。これこそがファンの心をがっちり掴むポイント … 04/06 15:1204/06 18:09 乗りものニュース
「ETC大規模障害」混乱続く現場 東名・中央道などNEXCO中日本管内8都県 「... NEXCO中日本エリア内のETCに、2025年4月6日の0時頃から不具合が発生、明け方にかけてその範囲が広がり、中央道などでは激しい渋滞も発生。トラブルに現場はどう対応しているのでしょうか。空前絶後 … 04/06 14:4704/06 17:36 乗りものニュース
国内初「機内Wi-FiでYouTubeが見れちゃう航空便」を体験! JALが展開... JAL国際線では、国内競合他社に先んじて「機内Wi-Fiでストリーミング動画を見られる新サービス」を展開しています。今回、実際に使用してみました。操作もそこまで難しくない! JAL(日本航空)では … 04/06 14:12 乗りものニュース
高速道路のトンネル壁面に「青い線」が増加中 これは一体…? 実は“もっとデカいモ... トンネル内に不思議な「青い線」が増加しています。これは一体何なのか、NEXCOに聞いてみると、最近のトンネルが「様変わり」したことを物語るものでした。「青い線」は幅10cmほど 2025年3月に東 … 04/06 12:12 乗りものニュース
海自所属じゃない?「自衛隊海上輸送群」本格始動へ! 輸送艦もドンドン増えるぞ 今後ドンドン規模が大きくなります。中谷防衛大臣も期待感を明示 防衛省は2025年4月6日、陸海空共同の部隊で、主に陸上自衛官が船舶の運用を担う「自衛隊海上輸送群」の編成完結式と、輸送艦「にほんばれ … 04/06 11:4204/06 18:09 乗りものニュース
えっ!成田空港にこんな場所が!? 「空港内とは思えぬ超開放的エリア」出現…なぜ?... 成田空港内にある「中央広場」が、「NRT Central Square Popo Park(ナリタ セントラル スクエア ポポ パーク)」としてリニューアルオープン。様子が大きく変わったこの施設、一体 … 04/06 11:12 乗りものニュース
飛騨高山と「東京駅」ついに直通! 高速バス新宿-高山線が“延伸” まもなく夜行も... 岐阜県の飛騨高山と東京を結ぶ唯一の直通交通手段、高速バス「新宿~飛騨高山線」が2025年4月1日から“延伸”。ダイヤ改正にて東京駅まで乗り入れるようになりました。バスタ新宿から「バスターミナル東京八 … 04/06 10:4204/06 11:17 乗りものニュース
危ない!ガンガン車を追い抜く走り屋さんが「ウインカーだけはちゃんと出す」几帳面さ... 追い抜き、追い越しで、右車線・左車線と縫うように車線変更をしながら超絶スピードで駆け抜ける走り屋さん。危なくて呆れるばかりですが、几帳面にウインカーはちゃんと出している、というドライバーも。どのような … 04/06 9:42 乗りものニュース
「日本一国内線らしくないかもしれない国内線旅客便」機内の様子は? 1日1往復だけ... 航空便で東京~名古屋間を行き来するには「羽田~中部線」が一般的ですが、実は「成田~中部線」も運航されています。この路線、一般的な国内線とは、ちょっと違う感じがしました。今回は、それをレポートしてみたい … 04/06 8:4204/07 15:20 乗りものニュース
ちょっと、エグい立体交差…「川越街道の“罠”構造」 天下の大幹線の下に潜む「まさ... 東京と埼玉を結ぶ大幹線のひとつ、国道254号「川越街道」は多くの道路と立体交差していますが、中には、今の常識からすると“ありえない”構造のものも存在。知らずに通ると危険なケースもあります。天下の大幹 … 04/06 8:1204/06 12:30 乗りものニュース
「世界初の独自開発超音速ジェット機」実は途中から「外装表面がフツーじゃない」状態... 超音速旅客機「オーバーチュア」の開発を進めるブームのテスト機「XB-1」。この機は8度目以降のテストフライトにおいて、この機の外装に新素材を採用したとしています。どういったもので、どのような効果が期待 … 04/06 7:42 乗りものニュース
「元西武電車の楽園」がいよいよ見納め? 車両置き換えで“JR東海っぽく”なってい... 三岐鉄道の三岐線に元JR東海の5000系電車が登場し、2025年春から大きな変化が見込まれています。単なるローカル私鉄のイメージだけでは終わらない、三岐線の“今”ならではの魅力と楽しみ方とは。現行の … 04/06 7:12 乗りものニュース