ヒヨッコから僅か半年で最新ステルス戦闘機乗りへ 豪空軍のスーパー時短訓練とは? ... 航空自衛隊が導入を進める最新鋭ステルス戦闘機F-35A「ライトニングII」。この戦闘機のパイロット育成が近い将来変わるかもしれません。すでに変化しているオーストラリア空軍の訓練方法を解説します。各国 … 05/02 9:42 乗りものニュース
山手線の「最閑散駅」が大激変!駅直結の巨大開発がついに稼働 “本領発揮”は来年 今年から来年にかけて駅利用者が激増する!?南北に長い「都心最大級の街」が来年完成 JR東日本は2025年4月30日、山手線・京浜東北線の高輪ゲートウェイ駅に直結する複合開発「高輪ゲートウェイシティ … 05/02 8:4205/02 18:34 乗りものニュース
「成田空港の滑走路3本」なぜここまで時間かかった? 「反対運動スゴかった」だけじ... 成田空港の滑走路が、将来的に「3本」となる予定です。実は同空港は当初「3本体制」となる予定でしたが、数上は計画をやっと達成することに。ただ、ここまでの経緯は、2本目・3本目で異なる模様です。当初は「 … 05/02 8:12 乗りものニュース
「四国の右下高速」が事業本格化!“阿南安芸道”の一部区間で「設計協議」完了 いよ... 国道55号「奈半利安芸道路」の建設に向けて、高知県安田町の予定地での設計協議がすべて完了ししました。安田町全地区の設計協議が完了 国土交通省四国地方整備局土佐国道事務所は2025年5月1日、国道5 … 05/02 7:42 乗りものニュース
東武伊勢崎線が「豊洲直通」へ! 運行形態はどうなる? “利便性大幅アップ”のワケ... 東武伊勢崎線(スカイツリーライン)が、豊洲方面へ直通することが決定しました。どのような運行形態となるのか、東武鉄道へ詳細をたずねました。東武鉄道「既存の半蔵門線直通列車の減便は考えていない」 東京 … 05/02 7:12 乗りものニュース
海自「空前の巨大戦闘艦」整備が本格化へ これまでのイージス艦より能力アップ! コ... いよいよ量産・配備段階に!船体規模はイージス艦「まや」の1.5倍に 防衛装備庁は2025年4月、今年度から建造が開始される新艦種「イージス・システム搭載艦」のライフサイクルコスト(総経費)を公表。 … 05/02 6:12 乗りものニュース
最近減った?「マツダの商用1BOX車」じつは違う顔で販売中!「でも、オリジナルで... かつてはワンボックス車の代名詞ともなったマツダ「ボンゴ」は、日産や三菱、さらにはフォードにもOEM供給していました。しかし、マツダの戦略転換で今ではダイハツ車ベースになっています。自動車メーカーが他 … 05/01 18:12 乗りものニュース
京王電鉄のアナウンスが「乃木坂」に!? 異色のコラボ企画が始動 京王電鉄が「乃木坂46×京王電鉄」のコラボレーション企画を開催します。人気メンバーによるアナウンスも! 京王電鉄が「乃木坂46×京王電鉄」のコラボレーション企画を2025年5月2日から18日まで開 … 05/01 17:42 乗りものニュース
高速SA・PA“かつてない方式の駐車マス”導入着々 「小型車は2階」「指定時間に... NEXCO3社は2025年4月25日、休憩施設における利便性向上に関する各種取組みについて発表しました。平日夜間を中心に顕在化している大型車マスの拡張や、抜本的な課題解決のための新機軸の検討が進められ … 05/01 17:1205/01 18:10 乗りものニュース
「“超大型機”をあえて短くしました!」ビックリ設計の「ジャンボ機」なぜ? 製造わ... 世界で最も有名な旅客機のひとつである「ボーイング747」には、やけに胴体が短いモデルが存在します。なぜこのような形になったのでしょうか。通常の747よりも14m短い!「ジャンボ・ジェット」ことボー … 05/01 16:1205/02 10:05 乗りものニュース
「引退したはずの特急車両」が“電撃復活”へ GWの房総特急で限定運行 新宿駅にも... 房総特急に「9両編成」再び!一部の臨時特急が255系で運行へ JR東日本は、ゴールデンウィーク期間に運転する臨時特急「しおさい」「新宿さざなみ」の一部列車を、2024年3月に定期運用から退いた25 … 05/01 15:42 乗りものニュース
米海軍“テカテカなステルス機”が公開される! 鏡のみたいなのはなんのため!? 実は2022年頃から目撃されていたらしい。通常塗装の上からコーティングされている? アメリカ海軍は2025年4月29日、特殊な鏡のような加工を施したF-35C(ライトニングII)を公開しました。 … 05/01 15:1205/01 19:14 乗りものニュース
所要は約10時間! 異色の「ロングラン急行」が運転へ 国鉄型気動車が400km走... 絶景ローカル線の釧網線も走ります。「旭川発・釧路行き」の長距離列車が運行へ JR北海道とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、2025年6月5日(木)に旭川~釧路間でキハ40形気動車による臨時列 … 05/01 14:12 乗りものニュース
「本土最南端」目指す高規格道路“大隅縦貫道”2025年度延伸 鹿屋で現道をバイパ... 大隅縦貫道を構成する吾平道路が、2025年度に全線開通する予定です。吾平道路が全線開通 大隅縦貫道を構成する吾平道路が、2025年度に全線開通する予定です。 大隅縦貫道は、鹿児島県の鹿屋市から本 … 05/01 12:12 乗りものニュース
“異形の軍艦”に海自ヘリが降りた!「できたての護衛艦」が初参加した多国間訓練 フ... 日本政府がフィリピンとの関係を深化させようとする中での動き。就役から1年足らずの最新艦が早くも海外で訓練 防衛省・統合幕僚監部は2025年4月30日、フィリピンで開催中の多国間共同訓練「バリカタン … 05/01 11:42 乗りものニュース
ここは最寄り駅ではありません! “大阪万博”会場と間違え続出!? 似た駅名に注意 万博記念公園が公式サイトで、大阪・関西万博の会場と間違えて来る人が大変多くいると注意喚起しています。こちらは1970年の大阪万博の会場であり、現行の大阪・関西万博は夢洲で開催されています。大阪・関西 … 05/01 10:42 乗りものニュース
「能登空港」は今どうなってる? 「小さいけどクセ強空港」を襲った天災… その現状... 2024年元日に発生した大地震、さらに同年9月に発生した豪雨により、旅行者からの印象が変わってしまった石川・能登半島。そこの玄関口である「能登空港」は行きづらい場所となってしまったことは否めません。同 … 05/01 9:4205/02 10:05 乗りものニュース
東武鉄道が「新型特急」開発へ!いつから導入?「スペーシアX」とは別の車両が登場か 100系や200系の動向も注目されます。N100系「スペーシアX」に続く新型特急を開発へ 東武鉄道は2025年4月30日、「長期経営ビジョン」の実現に向けた主要プロジェクトを公表。鉄道事業では「新 … 05/01 8:4205/01 10:29 乗りものニュース
なんか民間船みたいな雰囲気も… 輸送艦「にほんばれ」自衛艦ぽくない理由とは? 乗... 本格始動した自衛隊海上輸送群。その新部隊の目玉装備である輸送艦「にほんばれ」の艦内を取材してきました。外観の見た目は自衛艦ぽいですが、中に入ると民間船の趣きです。その理由を自衛官らが教えてくれました。 … 05/01 8:12 乗りものニュース
「広島駅ほぼ直結高速」トンネルついに掘進完了! 事業開始から25年 開通への大き... 広島高速道路公社は2025年4月30日、建設中の「高速5号線」シールドトンネル工事について、シールドマシンによる掘進が同日完了したと発表しました。「広島駅ほぼ直結高速」ついにトンネル掘進完了! 広 … 05/01 7:42 乗りものニュース