衝撃!「山本五十六元帥の直筆だ」横須賀の海自学校でビビッと感じた「気が引き締まる... 神奈川県横須賀市にある海上自衛隊第2術科学校の取材紀。最終回は学生が寝起きする生活隊舎です。第2術科学校の校風は「自主自律」。その空気を味わったのち、普段は入れない旧海軍・海自の資料室で激レア資料にも … 05/08 16:12 乗りものニュース
世界初! 再利用可能な“極超音速無人機”の実験成功 実は運ぶ機体も「世界最大」ど... 2度の実験で帰還し、再利用できることを証明。完全自律型の実験機 アメリカ国防総省は2025年5月5日、完全自律型の極超音速実験機「タロン-A2」 の極超音速飛行と回収が成功したと発表しました。 … 05/08 15:12 乗りものニュース
東急線の主力車両が全面リニューアルへ! 内外装を一新して大幅イメチェン 導入から... 内外装が一新されます。2030年度までにリニューアルを完了へ 東急電鉄は2025年5月8日、東急田園都市線の5000系、東急東横線の5050系、東急目黒線の3000系をリニューアルすると発表しまし … 05/08 14:4505/08 18:49 乗りものニュース
「“ギリギリ東京”の踏切」立体化ついに始まる 主要街道に残ったズラリ渋滞の根本原... 東京都南多摩東部建設事務所は2025年4月、前月に町田市で実施した「町田街道」の踏切の立体化事業について工事説明会を実施しました。工事がいよいよ進展します。すぐそば「神奈川」、用地が狭い! 東京都 … 05/08 12:1205/08 14:50 乗りものニュース
「異形の巨大軍艦」なぜ横浜に出現?全長200m超えの “海に浮かぶ基地”がついに... まさに「洋上の前進基地」。米海軍の巨艦が横浜でオーバーホールを完了 アメリカ海軍太平洋艦隊は2025年5月6日、ルイス・B・プラー級遠征洋上基地の3番艦である「ミゲル・キース」が、三菱重工・横浜製 … 05/08 11:42 乗りものニュース
ホンダがガチで考えた「セールスをしないショールーム」そのスゴさって? 謎の水が飲... ホンダ本社にある「Hondaウエルカムプラザ青山」は、「セールスをしないショールーム」の先駆けとして知られていましたが、3月末に休館しました。どのような施設だったのでしょうか。創業者の願いが込められ … 05/08 9:42 乗りものニュース
実に50年ぶり!? 米国で砕氷船が新造へ 新型「そうや」沿岸警備隊版のような存在... 50年以上前の老朽砕氷船から最新鋭に。長らく砕氷船を建造していなかったアメリカ アメリカのボリンジャー造船所は2025年5月3日、アメリカ沿岸警備隊向けに新たな砕氷船の本格的な建造を開始すると発表 … 05/08 8:4205/08 11:19 乗りものニュース
「国の宝」になった伝説の超音速旅客機「コンコルド」どんなもの? 他機とは異なる異... 長年運用されてきた唯一の超音速旅客機「コンコルド」の1号機「F-WTSB」が、フランス文化省より「歴史建造物」に認定されました。この機は、どのようなものだったのでしょうか。現在は「エアバスのお膝元」 … 05/08 8:12 乗りものニュース
JR東日本「ブツ切れ本線」の終着駅が大変貌へ 鉄道テーマパークと一体的に“道の駅... これはイイ!「碓氷峠鉄道文化むら」と一体的な道の駅を整備へ 群馬県安中市にある信越本線の終着駅、横川駅周辺が大きく変貌します。安中市は2025年4月、同駅の至近にある「碓氷峠鉄道文化むら」隣接地に … 05/08 7:4205/08 11:59 乗りものニュース
東京メトロ唯一「初乗り運賃より安いきっぷ」が買えちゃう!? JR境界駅「綾瀬」特... 東京メトロ千代田線と常磐線各駅停車が接続する綾瀬駅は、ホームの駅名標や券売機などが境界駅ならではの仕様に。さらに発車メロディも列車ごとに異なります。ほかの駅にはないユニークな状況を観察してきました。 … 05/08 7:12 乗りものニュース
海自の「最新ステルス艦」が南シナ海へ! 日英伊“3か国艦隊”が実現 貴重なショッ... 次期戦闘機の共同開発だけでなく、艦艇の共同訓練もやってます。護衛艦「やはぎ」と英伊の軍艦が共同訓練 海上自衛隊は2025年5月7日、護衛艦「やはぎ」が南シナ海でイギリス海軍の哨戒艦「スぺイ」、イタ … 05/08 6:12 乗りものニュース
「とっても珍しい光景」 中部空港に出現の「奇跡的」なシーン、その全容って? 羽田... 中部空港の公式SNSアカウントが「とっても珍しい光景」のコメントとともに、同空港の国内線駐機場の様子を写真で投稿しています。どのようなものなのでしょうか。キャラが異なる「スペシャルな737」が…。 … 05/07 18:12 乗りものニュース
「紫のサンダーバード」現る! 京都の廃線に元特急電車を陸送 “日本初”の店舗に 京都市内の廃線高架橋に、紫色の「サンダーバード」が現れました。「廃線発・未来行き」のレストランに 京都市内の廃線高架橋に、紫色の「サンダーバード」が現れました。 2025年4月27日(日)から翌 … 05/07 17:12 乗りものニュース
「通路1本しかない旅客機」で「長距離も飛べる新たなスタンダードをつくる」豪華すぎ... いままでにない「機内体験」できるかも!え?単通路機に「ファーストクラス」?「長距離も飛べる単通路(機内の通路が1本)旅客機」というコンセプトを持つエアバス製旅客機「A321LR」。アラブ首長国連邦 … 05/07 16:12 乗りものニュース
「埼玉県と新潟県を結ぶ特急」5月から運転へ 途中駅で長時間停車も 大宮→越後湯沢... 新幹線にない楽しさがあります。恒例の臨時特急「谷川岳もぐら」が運行開始 JR東日本は「春の臨時列車」として、2025年5月~6月に特急「谷川岳もぐら」を大宮~越後湯沢間で運転します。 この列車は … 05/07 14:1205/07 15:14 乗りものニュース
角ばった「ゼロ戦」ついに空へ! シリーズの希少モデル 飛ぶ様子を動画で公開 復元ではなく新造。だから飛べます。アメリカ軍が別機種と勘違いしたモデル アメリカにある「MILITARY AVIATION MUSEUM(ミミリタリー・アビエーション・ミュージアム)」は2025年 … 05/07 12:3205/07 13:31 乗りものニュース
そういや、どうなった?「ロシア唯一の空母」まったく姿を見せないワケ「隠れたワケじ... ロシア唯一の空母「アドミラル・クズネツォフ」が全く動いていません。北洋艦隊の基地に留め置かれたままの状態が続いています。ただ、それにはロシアが抱える問題が大きく影を落としているようです。すでに艦齢3 … 05/07 11:4205/07 14:09 乗りものニュース
航空大学校「筆記試験ナシの女子枠」設置に波紋広がる 「あらぬ性差別」につながらな... 航空大学校が女子生徒を増やすために、新たな選抜方法を導入した「女性枠」を設置します。この基準について、現役パイロットをはじめ、業界内で疑問の声が多く挙がっています。従来枠を減らして「筆記試験免除」の … 05/07 9:4205/07 18:04 乗りものニュース
船や軍艦の「排水量」ってナニ!? 同じ船でも「いろいろアリすぎ…」になっちゃった... 旅客船や自衛隊の艦艇など、艦艇の主要なデータを確認したとき、最初に表されているのが「排水量」です。これには一体どのような意味があるのでしょうか。「排水量」よく聞くけどこの意味は? 旅客船や自衛隊の … 05/07 8:4205/07 12:53 乗りものニュース
自衛隊の新装備「よく走る迫撃砲」の“弱点” ウクライナの教訓活かせず? アメリカ... 陸上自衛隊は、機動性を重視した車載式迫撃砲「24式機動120mm迫撃砲」の導入を進めています。しかし、ウクライナ戦争の戦訓から、将来の戦争ではさらなる機動性が求められるとも。そこでアメリカは別のタイプ … 05/07 8:1205/07 13:31 乗りものニュース