おい、どう見ても空母だろ!→「いえ、護衛艦ですけど?」海上自衛隊が「コレぜーんぶ... 海上自衛隊では運用する艦を「護衛艦」と呼称しています。全く大きさも形が全く違っていたとしても、全て護衛艦です。このような呼称になった理由とはどんなものなのでしょうか。なんでもかんでも「護衛艦」なぜな … 03/10 6:1203/10 10:39 乗りものニュース
「るろ剣」の軍艦 実は元ネタあった? 当時の水準だとかなりの性能! なぜ“出オチ... 令和の現在、「煉獄(れんごく)」といえば煉獄さんの方が圧倒的に有名ですが、平成の時代に『るろうに剣心』作中に登場した「煉獄」という艦がネタになったことがありました。まさ出オチ艦だった「煉獄」 創作 … 03/09 20:12 乗りものニュース
ホンダF1の「怖~いハナシ」創成期の不幸な事故と黄金期の黒星にまつわる「奇妙な縁... 1988年シーズンのF1は、マクラーレン・ホンダの全戦全勝が確実視されていたものの、その夢は不運なトラブルによって潰えます。その原因となったのは20年前のフランスGPで事故死したのと同じ名を持つドライ … 03/09 19:12 乗りものニュース
同じ自衛官なのに全然違う!「緑迷彩まとう船乗り」の本音とは「染みついた陸自のクセ... 陸海空3自衛隊共同の部隊として2025年3月に新編予定の「自衛隊海上輸送群(仮称)」。新部隊を支えるための要員らの教育を広島県で取材してきました。新たに船乗りになろうとする陸上自衛官らの本音とは。発 … 03/09 18:1203/10 9:34 乗りものニュース
列車で通勤・通学→「住むならココ!」 オススメ/避けるべき駅&路線とは 春は進学や就職、転勤などで住む場所が変わる人も多い季節です。住む場所を選ぶにあたり、部屋の大きさや家賃とともに重要なのは、最寄りの駅や路線です。どのような場所が住みやすいのか、鉄道ライターの視点でまと … 03/09 17:4203/09 18:18 乗りものニュース
橋がなんか歪んでる→「空襲の痕!?」 都内に意外と多い「街かど戦禍遺産」たち 東... 東京大空襲から80年がたちますが、今でも東京都内には、戦争の爪痕が残っています。東京大空襲を中心に、9つの貴重な戦争遺構を紹介します。都内に残る空襲の爪痕 今年(2025年)3月10日は、悲惨な東 … 03/09 17:12 乗りものニュース
ロシア軍ついに“息切れ”か 進撃ペースが鈍化したと英国防省が指摘 今年も大きな損... いつまで攻勢を続けられる?今年のロシア軍の死傷者数は約9万人か イギリス国防省は2025年3月5日、ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍の死傷者数が今年だけで約9万人、累計で約87万5千人に達する可 … 03/09 16:12 乗りものニュース
JR西日本の「異世界ローカル線」とは? “ド派手な国鉄形気動車”が大活躍 空港ア... 鳥取県の米子駅から境港駅までを結ぶJR西日本のJR境線は、全国にあるローカル線の中でも特に個性が際立つ路線です。実際に乗車して確かめてみました。駅のホームから既に「異世界」 鳥取県の米子駅から境港 … 03/09 15:12 乗りものニュース
6ドア車も本領発揮! 日本時代より長くなった国鉄通勤車の今 インドネシアで見てき... 国鉄型205系はデビューから約40年が経過し、運行しているのはJR東日本の仙石線と南武支線の一部、富士急行線のみです。しかし赤道を越えた先のインドネシア・ジャカルタでは、最大勢力として活躍中です。そ … 03/09 14:1203/10 17:33 乗りものニュース
愛知―岐阜むすぶ「新たな橋」でコストコ行きやすくなる!? 橋の名前が正式決定 現... 愛知県と岐阜県は2025年3月6日、県境をなす木曽川で建設中の新たな橋の名称を「新濃尾大橋」に決定したと発表しました。仮称がそのまま正式名称となります。渡し船のすぐ近くの橋 愛知県と岐阜県は202 … 03/09 12:1203/09 13:04 乗りものニュース
機関砲「ズドドドドドッ!!」 陸自”最強ヘリ”がアメリカ... 見るからに強そう…!地上から攻撃目標を指示 陸上自衛隊とアメリカ海兵隊は2025年2月27日、沖縄県の入砂島で日米共同統合火力誘導訓練を実施しました。 これは、日米共同訓練「アイアン・フィスト2 … 03/09 11:42 乗りものニュース
京王井の頭線が“マイナーチェンジ” 見た目も中身もちょっと改造 新システムでどう... 京王電鉄が井の頭線で、自動運転(ワンマン運転)の実証試験を始めます。自動運転の実証試験を開始 京王電鉄は2025年3月6日、井の頭線で3月中旬に自動運転(ワンマン運転)の実証試験を始めると発表しま … 03/09 10:4203/10 11:47 乗りものニュース
航空券「最安値一瞬で分かる」→マジ? 価格比較サイトの落とし穴 「LCCの方が安... スマホひとつで「価格比較→購入」という消費行動が可能となった現代。国際線の航空券購入については、そこに“落とし穴”があるかもしれません。決して「最安」ではない!? さまざまな商品の価格を見比べるこ … 03/09 9:42 乗りものニュース
レオパルト2戦車ベースの“化け物重機”がデモンストレーション「地雷原を吹っ飛ばす... シャーシがレオパルト2戦車の工兵車両。部隊移動の支援や災害派遣でも活用可能 ドイツの防衛企業であるラインメタルは2025年3月6日、AEV3「コディアック」装甲工兵車のデモンストレーションをポーラ … 03/09 8:42 乗りものニュース
新型「ホンダジェット」、なぜ一回り“大きく”なった? 「単なるシリーズ化」を超え... テスト機の製造が始まった「ホンダジェット」の新型機「ホンダジェット・エシュロン」。この機の開発の狙いは、どうやら単に大型化だけではないようです。大型化は「業界あるある」だが ホンダの航空機事業子会 … 03/09 8:12 乗りものニュース
大阪北部の「ブツ切り重要幹線」まもなくつながる! 鉄道密集地帯のスゴい道 それで... 大阪北部で阪急線をまたぐ大きな陸橋がまもなく開通予定。広域なネットワークを担う幹線道路がいよいよつながろうとしています。ただし、まだ“残念な”部分が残ります。全てつながると、どのような道になるのでしょ … 03/09 7:4203/09 12:25 乗りものニュース
「埼玉最古の私鉄駅」いよいよ今月に一新へ! “激セマ駅前”も見違える大変化 開業... 小学校跡地にイオンも!入曽駅の新駅舎・東西自由通路が3月末供用開始 西武鉄道と狭山市は2025年3月7日(金)、新宿線の入曽駅(埼玉県狭山市)の東西自由通路・新駅舎が2025年3月29日(土)に供 … 03/09 7:12 乗りものニュース
新型無人攻撃機「アヴェンジャー」自機の“判断”で飛行することに成功「もはや人の手... 自律飛行でもはやオペレーターいらずに?シールドAI製のソフトウェアを積み飛行に成功 無人機などの開発・製造を手掛けるゼネラル・アトミックスは2025年3月4日、開発中の無人攻撃機である MQ-20 … 03/09 6:12 乗りものニュース
何があった!? 海外で「異常な飛行経路で飛ぶ旅客機」相次ぎ発生 航空機追跡サイト... 航空機追跡サイト「AirNav Radar」の公式SNSアカウントが、旅客機たちが「異常な飛行経路」で飛んでいると紹介しています。何があったのでしょうか。カリブ海上空の旅客機たちが… 航空機追跡サ … 03/08 19:12 乗りものニュース
名古屋名物「反対車線にはみ出すバス」イメージ一新!? 「国産EVバス」「燃料電池... 名鉄バスは2025年3月7日、いすゞの国産EV大型バス「エルガEV」ならびにトヨタの燃料電池バス「SORA」各1台を導入し、3月10日(月)から名古屋市内の「基幹バス」で営業運行を開始すると発表しまし … 03/08 17:42 乗りものニュース