「35年現役のバス」ついに引退へ “あの頃のバス”の特徴のこす ファンに人気の生... 岡山電気軌道が同社最古参の路線バス車両「890」号車を引退させることが明らかになりました。バス愛好家らに人気のある車両で、岡山市内でのイベントで展示予定です。岡電最古参バス、ついに引退 岡山電気軌 … 08/22 9:4208/22 22:40 乗りものニュース
JR東のローカル線車両が6時間30分のロングラン! ボックス席にテーブルを設置し... 「日本三大車窓」として知られる駅にも停まります。中込~長野間で「ぐるっと信州号」運行 JR東日本は2025年8月20日、団体臨時列車「ぐるっと信州号」第2弾を運行すると発表しました。運転日は202 … 08/22 8:4208/22 21:31 乗りものニュース
ミラクルひろ~い!! 「ムーヴ」になくて「タント」にある“独自の工夫”が、なかな... 歴代初のスライドドアを採用した新型ダイハツ「ムーヴ」ですが、同じくスライドドアを持つ「タント」などとの違いが“背の高さ”以外に曖昧になったと指摘する声もあります。ところが、両車にはほかにも大きく異なる … 08/22 8:1208/22 18:05 乗りものニュース
下道が“酷道”すぎる!? 「三遠南信道」その遠ぉぉ~い道のり まもなく新東名から... 長野県飯田市と静岡県浜松市を結ぶ「三遠南信道」約100kmの建設が進んでいます。部分開通した箇所と、未開通部の現道を往来してみると、想像以上の“酷道”でした。浜松―飯田:いまは選択肢に入らない「三遠 … 08/22 7:4208/22 21:31 乗りものニュース
東海道線「電化」100年 でも「電車」が走ったのは25年後!? 夢のまた夢だった... 東海道線東京~国府津間と横須賀線は、100年前に電化されました。当時、東海道線のような主要な路線では蒸気機関車による運転が主流でしたが、この区間の電化から電気機関車による運転が本格化したのです。東海 … 08/22 7:12 乗りものニュース
見慣れぬ「巨大な護衛艦」が横須賀に出現! まるで強襲揚陸艦!? 「いずも」と似... 横須賀に日英の「巨大軍艦」そろった!空母化進む護衛艦「かが」横須賀に接岸 2025年8月21日、海上自衛隊で最大級の護衛艦である「かが」が、大規模改修後に初めて横須賀基地に接岸しました。「かが」 … 08/22 6:1208/22 21:31 乗りものニュース
英海軍の駆逐艦 途方もない修理期間で話題に もはやドック入りのが長い!! その驚... SNSでの投稿をきっかにイギリス海軍の駆逐艦「デアリング」に関する内容が、大きな話題となっています。2位の艦艇に5年以上の差をつける異常な事態 オープンソース・インテリジェンス(OSINT)に基づ … 08/21 19:1208/22 2:00 乗りものニュース
「ナニこの小さい車!」今もたまに見かける「2シーター軽」の全然伝わらない“世界初... 今では一般的になったガソリンと電気を併用するハイブリッドカーですが、スズキは2003年に「軽自動車初のハイブリッドモデル」を発売しました。そのクルマは全長3mを下回る、きわめて小さなモデルでもありまし … 08/21 18:12 乗りものニュース
高速バスに「トイレ」必要ですか? 「トイレ休憩」あればよくないですか? “切実な... 「乗りものニュース」では、「高速バス」に関する読者アンケートを実施。高速バスを乗るうえで「トイレ」に関する利用者の意見が多く挙がり、「トイレ休憩」「車内トイレ」どちらも必要とされる理由が判明しました。 … 08/21 17:1208/22 13:00 乗りものニュース
ハリネズミのようだった戦略爆撃機が“スッキリ”した理由 70周年を迎えた“おじい... 025年6月29日、B-52「ストラトフォートレス」が初の運用開始から70周年を迎えました。この70年で最も大きく変わった部分——それは“お尻”です。実は運用当初、尾部には機銃ターレットが搭載されてい … 08/21 16:1208/22 8:21 乗りものニュース
エアバス AI制御によるヘリの自律飛行に成功! カワサキと共同開発した機体を使用 エアバスU.S.スペース&ディフェンスは2025年8月20日、Shield AI(シールドAI)の自律飛行ソフトウェア「Hivemind(ハイブマインド)」を搭載した自律ヘリコプターの初の試験飛行に成 … 08/21 15:12 乗りものニュース
京都と下関を結ぶ「ロングラン夜行列車」11月から運行へ 山陽本線を全線走破! 所... 姫路駅停車中に「まねきのえきそば」も楽しめる。京都~下関間で「夜行列車」を運転 JR西日本は2025年8月20日、観光列車「ウエストエクスプレス(WEST EXPRESS)銀河」山陽コースの運行概 … 08/21 14:12 乗りものニュース
国1現道を回避! “無料信号なし”バイパス23日ついに全線開通 「草津‐栗東‐湖... 国道1号「栗東水口道路I」と、主要地方道「大津能登川長浜線(馬場・上砥山工区)」が、2025年8月23日に開通します。草津~湖南が信号なし!! 国道1号「栗東水口(りっとうみなくち)道路I」と、主 … 08/21 12:1208/22 10:05 乗りものニュース
空自「異色の機体」がズラリと並んだ! ギンギラギンの輸送機に紅白カラー戦闘機も ... まさに「人機一体」の記念写真。岐阜基地の飛行開発実験団が創設70周年 航空自衛隊岐阜基地は2025年8月20日、飛行開発実験団が今年で創設70周年を迎えたと発表し、F-4戦闘機やF-2戦闘機、C- … 08/21 11:4208/21 15:40 乗りものニュース
JR博多駅の「現役レール」を限定販売! 1番線で使用中、交換後にスライス JR九州が、現在使用していて交換予定のあるレールを販売しています。限定30組 JR九州は2025年8月20日、現在使用していて交換予定のあるレールを販売すると発表しました。 レールの使用履歴を記 … 08/21 10:4208/21 11:22 乗りものニュース
日本唯一「トレーラーバス」実は“自家用車”になっていた!? 乗りもの界の絶滅危惧... 東京都日の出町の有志が保有する、日本唯一のトレーラーバス「青春号」。動力車が客車部分を牽引する特殊なバスです。2023年に路線バスとしての定期運行を終了していますが、その後どうなったのでしょうか。バ … 08/21 9:4208/21 14:00 乗りものニュース
東京都と群馬県を「めっちゃ遠回りで結ぶ列車」が運行へ 千葉県を経由する珍ルートで... 終点は釜めしで有名な場所。9月に「碓氷峠号」が両国~横川間で運転 2025年9月28日(日)、東京都墨田区の両国駅と群馬県安中市の横川駅を“遠回り”で結ぶ異色の列車「碓氷峠号」が運行されます。 … 08/21 8:4208/29 18:10 乗りものニュース
ついに東海環状道「名神-東海北陸道」つながります! 8月開通の“新区間”みてきた... 2025年8月30日に開通する東海環状道「本巣~大野神戸」の区間について、完成間近となった現場が報道陣に公開されました。ついに岐阜と愛知が“ぐるりと”繋がる「東海環状道」 東海環状道「本巣IC~大 … 08/21 8:1208/22 6:00 乗りものニュース
「マジかっこよすぎ」「ガチ乗りたい」JALが受領の”新型旅客機”に期待の声…その... JAL最強の「国内線仕様機内装」!約3年4ヶ月ぶりの受領 JAL(日本航空)の公式SNSアカウント「JAL’s now」が、2025年8月18日にエアバスA350-900の17号機「J … 08/21 7:4208/21 15:40 乗りものニュース
新幹線N700S“台湾版”ついに全貌あきらかに 20年ぶりの新型「N700ST」... 台湾高速鉄道は2025年8月20日、新型車両「N700ST」の概要とデザインを発表しました。台湾版N700Sがあきらかに 台湾高速鉄道は2025年8月20日、新型車両「N700ST」の概要とデザイ … 08/21 7:1208/22 15:21 乗りものニュース