名古屋、FWユンカーが契約満了で退団へ「素晴らしい思い出を胸に、このクラブを離れます」

 名古屋グランパスは18日、FWキャスパー・ユンカーが契約満了に伴い、今シーズン限りで退団することを発表した。

 現在31歳のユンカーは母国デンマークのクラブを渡り歩き、2021年4月にノルウェーの名門ボデ/グリムトから浦和へ完全移籍で加入した。公式戦62試合で27ゴール3アシストをマークすると、2023年には名古屋へレンタル加入。初年度にJ1リーグ33試合で16ゴールと結果を残し、翌シーズン開幕前に完全移籍への移行が発表された。

 しかし、在籍2年目以降は度重なる負傷に苦しむことに。今シーズンはここまで公式戦17試合に出場しているものの、J1リーグでの先発起用は5試合のみで、合計プレータイムも552分間に留まっている。

 名古屋でここまで公式戦通算83試合出場23ゴール6アシストという成績を残し、昨年にはJリーグYBCルヴァンカップを制覇したストライカーは、契約満了に際し次のようなコメントを発表した。

「グランパスファミリーの皆さんへ。皆さんにお別れを言わなければならないことを、とても寂しく思います。皆さんと出会い、そして一緒に勝利を喜び合うことができた経験は、本当に素晴らしいものでした。すべてが完璧だったわけではありませんが、皆さんからの支えが途切れたことは一度もありません。この3年間を共に過ごせたことに、心から感謝しています」

「本当はこの素晴らしいクラブでプレーを続け、来年は自分にとって新たなスタートを切りたいと願っていましたが、これもフットボールです。今残っているのは、名古屋グランパスというクラブ、そしていつでも支えてくださったグランパスファミリーへの尽きない感謝の気持ちだけです。1シーズンで16ゴールを挙げた数少ない選手の一人になれたこと、そしてルヴァンカップ優勝という素晴らしい思い出を胸に、このクラブを離れます」

「いつかまた皆さんとお会いして、一緒に笑い合える日が来ることを願っています。皆さんのことを、決して忘れません。本当にありがとうございました」

externallink関連リンク

●甲府、DF山本英臣に関する一部週刊誌報道について声明「適切な対応に努めて参ります」●J2降格の新潟、主将・堀米悠斗の契約満了を発表「ここで引退することを願っていましたが…」●名古屋、クラブ史上初の“日本人優勝指揮官”長谷川健太監督の退任を発表…今季は過去4年間におけるワースト順位に●日本代表DF伊藤洋輝、3月の負傷後初めてトレーニング完全合流!…年内に実戦復帰か●日本代表主将・遠藤航がメキシコ戦以来の先発へ…激戦区ボランチで佐野海舟台頭も「スタメンを譲るつもりはない」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)